ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学コミュニケーションコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生物と情報を学んでいる大学院生です。
科学コミュニケーションについて、いろいろと知りたいためコミュニティーを開設してみました。参加する方は、自己紹介を簡単にしていただけると幸いです。

コメント(60)

cielさん、はじめまして。受容体の研究ですか。僕も、受容体を含む膜タンパク質の関する研究をしているので、個人的に、興味があります。

>科学教育の在り方や、研究と社会のギャップを如何に埋める
>か、現場でどのようにすれば科学に興味を持ってもらえるか
>など、実践的な面を考慮した方法論を考えて行きたいと思っ
>ています。よろしくお願いいたします。

ここのコミュにこられている方は、そのギャップを感じている方が多いです。よろしくお願いします。
はじめまして★
F教育大学のM1、理科教育専攻です。

科学コミュニケーションに興味がある人がなかなか周りにいなくて、
このコミュを見つけたときはかなり嬉しかったです(^v^●)

子どもに理科の楽しさ、面白さを伝える仕事をするのが夢で、
現在、初等教育専攻の後輩とサークルを立ち上げて、
子どもと理科で遊ぶという活動をやっています。

ぜひ皆さんと色々お話したいです。

よろしくお願いいたします(*u_u*)


また、
8月に国立科学博物館で行われる、
「サイエンスコミュニケータ養成講座」に参加しようと思っているのですが、
もし参加される方がいらっしゃったら、
ぜひ仲良くなりましょう★
初めての東京に一人暮らしというのがとても不安で・・・。
>かくさん
自己紹介、ありがとうございました。

このコミュは、限定された地域、養成コースなどに限らず、全国各地から、科学コミュニケーションを展開する、展開しようと思っている人が集まって、いろいろ盛り上げていければと思っています。

大学にて、サークルを作られたのこと。そのことなども、いろいろ、このコミュで話題にしてくださいね。

九州でも、電力会社による実験教室やイベントが多く開催されているようですよ〜。
>かくさん
はじめまして。ちょっと上でカキコしてるヤマシです。
私も「サイエンスコミュニケータ養成講座」申し込みました!
返事は21日とちょっと先ですが、お互いいけるといいですね。
私は東京に住んでるんで、なんでも聞いてください(^^)/~
>やすさん
そうですね!
色んな分野や対象の人が協力して科学を盛り上げていけたら、
きっとみんな科学が好きになるはず(^v^●)

イベントのことはあまり知りませんでした。
ありがとうございます!!!
今から調べてみよ★


>ヤマシさん
キャーーーー(>▽<*)
本当ですか???ぜひ色々教えてください!
仲間がいるって、とても心強いです。

よろしくお願いします!!!!
はじめまして。大学4回生のnekoと言います。
心理学を専攻してます。
プロ(専門家)と素人(非専門家)のコミュニケーションについて関心があり、このコミュニティに参加させていただくことになりました。今はサイエンスカフェの観察とかしてます。

理系の方ばっかりでドキドキですが、今後ともよろしくお願いします。
>nekoさん
自己紹介ありがとうございます。
理系とはいっても、多種多様な分野の方がいます。自分の研究を説明するのは、どの分野も難しく、みなさん、頭を悩ませているようです。分野のことは気にせずにやっていきましょう。よろしくお願いします。

>かくさん
そうですね。みんなで盛り上げていきたいです。
そのひとつとして、このイベントも考えていきたいと思います。よろしくお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8778284&comm_id=749222

>みなさん
今年から来年の春までにかけて、以下のようなイベントを開催したいと考えております。そこで、みなさんのご協力をいただきたいと思っております。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8778284&comm_id=749222
はじめまして。

現在は大学の4回生です。卒業研究としてOEICの基礎となる材料の研究をしてます。
来春からは大学院に進学する予定ですが、専門を情報系に変更します。"科学"する心は好きですが"研究"となると自分にはあまり向いてないと感じたもので。。。
あと、自分は数学が好き(決して得意ではありません)なので、それをもっと身近なものにしたいという思いもあります。

科学では説明できない物事がたくさんありますが、ヒトは科学することを止めてはいけないと思う、今日この頃です。

なんか偉そうなことを言ってスイマセン。
こんな自分ですが、よろしくお願いします。
>浪速のポリスメンさん
自己紹介、ありがとうございました。自己紹介をお願いしているのは、自分なりの主張、考えを大切にしたいこともあります(個人をバッシングするようなことがあれば、マナー違反になると思いますが)。今後共よろしくお願いいたします。
はじめまして。
熊本の大学のM1です。物質科学専攻で現在は高分子材料関係の研究をしています。
1年前、進路を考えるとき、「科学を伝える」ことを勉強したいと思いましたが、その前に自分の「専門分野」を作りたい、と思って院進学を決意しました。
いまは、また就職のことでどうしようかと悩んでいますが、もちろん「科学を伝える」という思いは忘れないようにしたいと思っています。

科学コミュニケーションに関心のある方がたくさんいてうれしく思います。私の周りではあまりそういう人がいないもので。。
どうぞ、よろしくお願いします。
>ちいさん
よろしくおねがいします。科学コミュニケーションに関心のある方は、様々な分野にわたるので、多いですよぉ☆ よろしくお願いします。
はじめまして。
東京の大学2年生です。医学部に在籍しています。

高校のときから、科学関連のビジュアル表現に非常に興味があり、今年の1月から、大学と同時にCGの専門学校にも通ってダブルスクールをしながら、高価なソフトの使い方を学んでいます。

添付した画像は、その専門学校で作ったもので、細胞の世界を表現したものです。海外のサイトにも掲載されました!

http://forums.cgsociety.org/showthread.php?t=399053

いずれは、このような学術的なことを専門とするCGデザイナーになれればなぁ、と考えております。日本にはまだあまり多くはないですからね…

どうぞよろしくお願いします!

ちなみに、宣伝のようになってしまって申し訳ないのですが、科学コミュニケーションの中でもビジュアル表現に関するコミュを作ってみました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1401096

もしご興味がございましたら、覗いてみて下さい〜
こんにちは。はじめまして。
素粒子・原子核物理実験を専攻しているM1です。
千葉県内の大学に在籍しております。

科学、特に基礎科学のおもしろさと、
それに携わる人間について、一般のひとに伝える仕事がしたいなぁと思っています。
とくに新聞に興味をひかれているところです。
(といっても、まだまだ漠然とした'夢'ですが...)

少しずつお勉強させていただきたいと思います。
今後よろしくお願いいたします!!
>White さん
はじめまして。作品、見させていただきました。僕自身も、生物系を学んでいるため、非常に、勉強になりました。科学研究費特定領域研究「ゲノム」4領域では、DVD を作成、配布したり、科学館でも コンピュータをおき、CG を使った作品も少しずつ増えてきているような気がします。僕も、CG に入りたいとは思っていますが、でも、なかなか、踏み出せません。後ほど、CG のほうのコミュに参加させていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

>yuki さん
はじめまして。漠然としていても、夢を持つことは大事だと思います。例えば、日本科学未来館のあるブースは、未来と夢のある展示を意識して創られています。その点では、科学技術コミュニケーターの役割というのは、大事だと思っています。今後ともよろしくお願いします。
初めまして。
大学の技術員をしてます。今は遺伝子&たんぱく質の実験とかやってます。
科学のイベントとか好きです。最近コミュも作りました。
よろしくお願いします。
はじめまして。
都内の大学の物理学科に所属しています。今学部生2年です。
私は今年の初めに日本科学未来館にて「サイエンスコミュニケーター」という職種?があるのを知りました。
私は女子で物理学科なので、それを生かして女性の方や文系の方など、科学が苦手だと感じる方にもぜひおもしろさを知っていただきたいと思っています。

よろしくお願いします!
はじめまして。
理数系の教材の編集をしています。
学校での理科教育を考える上で,科学コミュニケーションへの理解も必要かと思い,参加いたします。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
食品メーカーで研究をしています。出身は工学(修士)です。

職場で実施した、中学生対象の体験実習を担当したことがきっかけで、科学コミュニケーションに興味を持ちました。

また、近年、食の安全が問題になっていますが、一方でフードファディズム(食べものや栄養が健康と病気に与える影響を過大に信じること、科学が立証した事実に関係なく何らかの食べものや栄養が与える影響を過大評価すること)のような問題も生じており、食生活の質の向上のためには、食べ物に関する科学の分野でも専門家(メーカー)と生活者をつなぐ科学コミュニケーションが重要になるのではと考えています。

よろしくお願いします。
こんにちは☆
飲み屋における科学ノミュニケーションを得意としています。

科学を文化にするという、とある先生の言葉に感銘を受けました。
よろしくお願いします☆
はじめまして猫
某文系私立大学3年生で国際問題、特に環境問題について勉強しています。
科学の一般教養科目をとった際、その教授の講義がとてもわかりやすく、今まで毛嫌いしていた科学に興味を持つようになりました。そして、基本のゼミ以外に彼のゼミにも所属しています。
そのゼミの中で科学コミュニケーターという職業を教えていただき、興味を持ちましたぴかぴか(新しい)
科学コミュニケーションについて研究する大学院に進学し、将来は科学コミュニケーターとして働きたいと思っています。
ここのコミュニティーに入ってる人で組織作ったら面白そうじゃないですかexclamation & question
何か情報があったら教えてください、よろしくお願いします。
はじめまして。

海洋大学で水圏環境教育学をやってます、大学4年生です。
もとは海洋生物の研究者を志して勉強してましたが、
科学コミュニケーションに興味がでて、卒業研究で方向転換しちゃいました。
研究は主に小学生を対象に海の授業をやったり、そのための教材を作ったりしています。
サイエンスカフェが大好きで、たまに参加したり、学生団体に所属して企画したりしてます。

子どもたちには科学を理解するだけでなく、
自分の文化や生活も含めて環境を考えてもらいたいと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして!北の大地で大学院生をやっている、海が大好きな女の子です。
理科離れをふっとばすくらい、科学に興味を持ってもらえるとうれしいですね!
よろしくおねがいしますうまい!
はじめまして。東北に住んでいます。今は大学院を出て研究職しています。
自分も理系出身なので、せっかくだから何か活かせたらと思うのですが、
なかなか周りには同じような考え持った人いなくって。。。

ここで、近くに住んです人とかといろんなことできたら面白いだろうなと思います。
よろしくお願いします。
>maronmeronさん

東北のどちらですか?
私の知り合いが、岩手で水辺の学習会をしているので、
お近くかな…と思いまして。
>かおりさん

わたしは仙台です。
ただ、実家は岩手です。
はじめまして。
植物系院出身。
子供向け、科学実験を通じて思考力を養う仕事をしています。

昨今実験を扱う塾が増えてきましたが、これも「科学コミュニケーター」の仕事という一般認識が、まだまだ薄い気がします。
反対に「科学コミュニケーター=講演するえらいひと」的なイメージばかりが先行している気も。

科学って楽しいじゃん!と、理科に興味ある人もなかった人も楽しませる。
そして科学リテラシーを高めて、「二番目じゃダメなのか?」なんて疑問を出させないくらい、人々が科学を身近で重要に思ってもらいたい。

だから、講演っぽいサイエンスカフェではなく、みんなで実験しながらわいわいお茶しつつ最先端トークもする。
そんなサイエンスカフェをいつか開きたいと思っています。

mixiでは、全くこのような話題のないページに生息していますが、
熱く語れるかた、是非お話しませんか。
宜しくお願い致します。
はじめまして。 古地震を研究しています。
今度、地震を考えるサイエンスカフェを開きます。
予知や地震雲の話題もあります。
よろしくお願いします!
はじめまして。千葉大学で植物の環境制御について研究をしている学部2年(2011年時)です
昨年千葉大学サイエンスカフェプロジェクトを立ち上げまして、現在代表を努めさせていただいております。今後ともみなさまよろしくお願いします。
はじめまして!
kt!と申します!
科学全般に興味ありですが、
一番興味あるのは宇宙と遺伝子です!
宜しくお願いいたしますm(_ _)m

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学コミュニケーション 更新情報

科学コミュニケーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング