ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メディカル☆アロマセラピーコミュの■夏に大活躍のオイルは?■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これから波「夏」リゾート魚に向けてお勧めのオイルは何でしょうか?

皆さんはどのようにそれらを活用していますか?

是非、シェアしましょう

1ペパーミントSP⇒これは本当に活躍してくれます

2レモングラス

3ジェラニウム

4レモン

コメント(2)

1ペパーミントSP

ミントは、熱を奪います。
ですから冬場にお使いの場合、失敗すると大変な目にあいます。
ただし、インフルエンザや高熱の場合には役に立ちます。

クローバー使用例クローバー

・外出前に、首の後ろへ1滴塗布する。
・お風呂上がりや外出前に、手の平に2滴落とし、両手になじませ頭皮マッサージする。
・就寝前に足のうら、ふくらはぎへ各1,2滴塗布する。⇒蚊が寄りにくくなります。
・お風呂の浴槽へ3滴ほど入れる。
・ボディシャンプーをお使いの際、スポンジで泡立てた所へ1滴落とし、再度泡立てて体を洗う。※無添加シャンプーの場合、ボトルへ10〜20滴入れておくのも良いでしょう指でOK我が家はこれですわーい(嬉しい顔)

※上記は、あくまでもシルクロードオイルを使用した場合の例です。他メーカーの場合は、メーカーサイドの使用方法を遵守下さい。
かわいいペパーミントSPかわいい

毎日暑い日が続きますねぇ〜げっそり
今日は、29度ですが、クーラーなしでも非常に過ごしやすく感じておりますあせあせ体が徐々に慣れてきているのでしょうね指でOK

さて、昨日の我が家の室内温度は2階という事もあり、32度をさしておりました。これをクーラーなしで、ペパーミントSPのパワーを借りて、以下の方法で何とか乗り越えておりますパンチ

皆様もお試し下さいねむかっ(怒り)

クローバー使用例クローバー

準備するもの⇒ハンドタオル2枚、ガラス容器(調理の時に使うボール)、ペパーミントSP

? ハンドタオルを濡らして、軽く絞ります。
? ガラス容器へ水を30〜50cc程度(適当)入れます。
? ?の容器へペパーミントSPを3滴〜4滴落します。
? ?へ?の絞ったタオルを入れて、軽く絞ります。
? 1枚を首の周りに巻きつけて(私は今も首の後ろに置いて作業していますうれしい顔)おくと熱を奪うのでとってもいい感じなのです(*^_^*)
? もう1枚は、冷凍庫へ袋へ入れて凍らせてもいいし、冷蔵庫へ入れても良いですね指でOK

※?のボールのミント水は捨てずに、何度も使えます。使わなくなったら、お風呂へ入れてもいいし、虫よけに、庭やベランダへ散布すると良いですね揺れるハート
※毎日作り変えられることをお勧めします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メディカル☆アロマセラピー 更新情報

メディカル☆アロマセラピーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。