ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHKラジオ・イタリア語講座コミュの《 アンコール・イタリア語講座 》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のmatsuさん、トップページの写真が新しいのに変わりましたね。
コミュの皆さん、こんにちは。
勉強つづけてますか?(と言いつつ、本人サボり気味です。。)

今回のアンコールシリーズ、入門編は高田和文先生ですね。
3月31日からの「まいにちイタリア語」も聴いていますが、
中矢慎子先生の講座もはずせないなーと思ったり‥‥。

「アンコール」講座では、応用編のマリア先生の講座も聴いていきたいし、
ちょっと悩むところですが、自分のレベルにあわせて
やはり入門編の講座をおさらいすることにしました。
無理をしないようにしないと続かないしね。

私は、前にテープに録り損ねた分をカバーしつつ
なるべくon timeで聴いていこうと思っています。
更に10月からも再放送があるので助かります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで提案ですが、
「まいにち」シリーズ、文法塾 [月〜水] とリスニング・初級編 [木・金] 、
それから「アンコール」シリーズの [入門編] 「初歩から話そう〜」と
[応用編] <中級>「ビジネス イタリア語会話」の4通りを
それぞれ別トピで立ててみるのもいいかも知れませんね。

私はまだまだ余裕がありませんので、
マイペースで時々書き込みさせていただこうと思います。
チューリップそれでは、これからもよろしくお願い致します。

コメント(5)

名ばかり管理人のmatsuです。。

個人的にはラジオ講座6年目、最近は録音するばっかりで、なかなか聞いていません・・・。
皆さんは新講座、楽しんでますでしょうか?
このコミュニティーもご利用いただければ幸いですが、こんな体たらくな管理人なので、ご提案・ご意見がありましたら、ぜひ積極的にトピ立て等ご活用していただければと思います。

よろしくどうぞお願いいたします。
この4月から、「まいにち」と「アンコール」を聞いてます。
イタリア語講座は久しぶりです。
アンコールの方は、音楽が昔と変わってなくて、懐かしい!と思いました。
いつまで続くかわかりませんが、がんばって聞いてみます(^ ^;)
突然の書き込み失礼いたします。

2008年 アンコールイタリア語講座「高田和文先生 初歩から話そうステップ100」と、
2009年 アンコールイタリア語講座「芝田高太郎先生 ヴェネツィア語学留学に挑戦」

の放送の音源を売って下さる方を探しております。

どなたかいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHKラジオ・イタリア語講座 更新情報

NHKラジオ・イタリア語講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング