ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1965(昭40)年度生まれの関西人コミュの阪神タイガースファン専用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルの通りです。
阪神タイガースの優勝を目指して応援しましょう!
そんなコミュメンバーの中で、阪神ファンが語り合うトピです。

コメント(234)

岡田監督がすごいっていうのはわかりますが、私は変わってもいいんじゃないかと・・・選手やめて、ずーっとコーチ・監督してたので、外から勉強して、またいつか戻ってきてくれたらわーい(嬉しい顔)

次は木戸さんか真弓さんかなexclamation & question
クライマックスシリーズ、負けちゃいました。
また来年頑張りましょう。

次の監督はどうも真弓のようですよ。えつえつさん。
はじめまして。
会社の帰り途中まで同点7回だったのに・・・
岩田に代打だったのかな?
地下鉄から上がってJRのホームで携帯ワンセグ見ると
ウッズに打たれたVTR。そう、藤川が打たれてた。
今年の象徴・・・あと一踏ん張りで・・・
岩田続投の手段は取れなかったのか・・・
ウッズを歩かす手段は取れなかったのか・・・
後の祭りですが・・・
暫くスポーツニュースは禁・・・
お邪魔します…
気持ち切り替えて…と↑↑
わーい!わーい!
ファンクラブ2009年度
Vネックジャケット&メンバーズカードがキターー(^O^)/*
甲子園は、なかなか行けないので
ジャケットはまたまたバレーの練習時に着ちゃいます☆↑
わたしはバース、オマリー、田尾、久慈選手が好きでした.+☆°*+·.
さて3/3から甲子園の観戦チケットの前売りも始まりました。
今年もコミュニティメンバー同士での甲子園観戦メンバーを
募りたいと思います。

平日組、土日組、どちらでも構いません。

コミュメンバーで甲子園に行きたい方は
私宛の直メールでも、ここに書き込んでも
どちらでもいいのでお待ちしております。

試合は都合や空席状況などを見て、決めてみたいと思います。

特に4月の平日に行ける方大歓迎です。
中日戦ならば今ならライトスタンドが空いています。
お初のかきこですw

当然、タイガースに決まっています。

昨年は2回、甲子園に応援に行きました。

やはり現場はアドレナリン出まくりますなァ〜わーい(嬉しい顔)

帰りの電車も違う意味でアドレナリン出ますがね。。。
うちのパパゴンは千葉出身なのに?阪神ファンダッシュ(走り出す様)
シーズン中は携帯で阪神の試合の様子をチェックしてます(笑)
そして、、、我が家のワンコにタイガースのお洋服を買ったりしてまするんるん

ワタクシは大阪出身なんだけどタイガースではなく、ラッキーちゃんの
大ファンですハート達(複数ハート)

こちら(関東エリア)もかなり?阪神ファンが多いですよ蟹座

そして、、、関係あまりないけど(笑)
まだワタクシが若くてかわいかった頃、
小早川さんにナンパされました(爆)
安芸キャンプで泊まってる旅館の名前を書いて
ここに居るから〜なんて言われました(うふふ〜)
(もちろん会いには行ってません!!)
ちなみに、ワタクシは掛布さんの声が大好きです揺れるハート
お初でいきなりですが…
このトレードは信じられない。
久保は故障持ちなのか?
申し訳ないが橋健と1対1は信じられん。
普通でいけば、久保は二桁勝つぞ!



昨日から話題になっていますが
1985年、阪神が21年ぶりの優勝の時に
ファンがバースに見立てて、道頓堀川に投げ込まれた
ケンタッキーフライドチキンでおなじみの
カーネル・サンダースの人形が24年ぶりに発見されました。

これで呪いが解けて
今年の秋は日本一の美酒に酔えそうですね。阪神ファンの皆さん。

それにしても、こんな話題が
ニュースのネタになるんだから・・・面白い。
きっと、阪神なんば線の開通にあわせて
ひょっこりと出て来たんかもね〜

ミナミから乗り換えなしで甲子園に行けるもんな・・・

私が阪神電車の社長やったら
3月20日の開通日のテープカットは
ぜひカーネル・サンダースを同席させるなあ〜(笑)
バース神様さん

それ面白い!くいだおれ人形と並んでやったら面白いだろうね。
ワテも乗りたい阪神なんば線

ミナミから甲子園へ乗り換えなしで一直線!

とか言うキャッチコピーでOKかなあ(笑)

どない考えても、なんば線に合わせてとしか
考えられへんし(笑)
カーネル・サンダースはバースの身代わりやし(笑)
開幕から4ヶ月経ちました。

このトピに書き込みがないのは・・・低迷しているからかな?

でも今年、エラーが多いし、ミスが多いし
なんといってもチャンスに打てないし。。。。

なんか試合を見ていてイラつきそうな毎日です。

皆さんは今年の虎をどう見ていますか?
最近のダメ虎ぶりは90年代の暗黒期を思い出させますねえ。

やっぱり一度知った贅沢はなかなか元に戻せないように、ここ数年勝ち慣れしてたせいか最近の勝ちを拾えない戦いっぷりを見ると胸が苦しいです。がく〜(落胆した顔)

ベテランに頼ってきたツケを今年になって思い切り払わされてる感じですね。

真弓采配もいろいろ言われてますが、今年いっぱいはもうなんでもありで自分のやりたいようにやってほしいですね。(でもプレーオフにも未練あり・・あっかんべー
あくまで「ファン」としての、愛ある発言というのを前提として。

真弓さんは、「強いチーム」の野球をやりすぎです。
「弱い」もしくは「強くない」立場で戦っていかないと、状況は打開できないと思います。実際弱いんだから。
ベンチをみてても、ゆるい空気が感じられます。
木戸さんあたりが強面でもっと存在感出してもいいと思いますね。

選手も実績は実績として認めてあげて、今、結果を出せていない選手は使わない勇気が必要です。

ファームに、カラダの芯の強さを感じさせるいい選手が出てきました。
柴田とか野原とか。
すぐに上げても、.250は打てると思いますよ。
今年の春のキャンプでメンチをレギュラー扱いしたところから
チームの構成が狂ったと、今朝ラジオでスポーツライターの内匠さんが
言ってましたが、私も納得できると思います。

3番が固定できない状況、新井のスランプも原因ですね。
昨日は関本のサヨナラ打
今日は岩田の完封にクリンナップが全員打点。
なんか後半、巻き返しの予感がしませんか?
ここから破竹の10連勝なんて始まったら、まさに去年のリベンジの空気が全国に吹き荒れるダッシュ(走り出す様)デイリーの見出し読むだけで毎日元気出そう!

いつまでも期待するのが虎ファンの悲しい性だけど、なんかやりそうという気運を醸し出すことが今は大事。失うものはなし、やるだけやったれ!

昨夜はテレビの前で、泣きました〜!ほんまに嬉しいです。
巻き返せるような気がしてきました。

おとといは一瞬何が起こったのか?!と思うぐらいでした!関本には惚れ直しました〜。

次は9月3日に甲子園へ行きます野球

でも8月中にも応援に行きたいです。
お〜い!今日も勝ってしまったよ!
今日は久保が完封。

まなかあかさん
ホンマに巻き返せるような気がしてきましたね。

hiroさん
そうですよ!失うものは何もないから、やるだけやりましょうよ。

sobadaijinさん
柴田や野原、ショウ、西村をもっと出番が増えて欲しいですね。
私的には、大和が良くヒットを打つので嬉しいのです。

明日からの巨人戦は
能見、下柳、金村の完封ショーが見れるかもね。
久しぶりの同一カード三連勝で、感動しましたわーい(嬉しい顔)
明日からGにも三連勝なんてしてほしいexclamation

ちなみに明日明後日と甲子園に行きます手(チョキ)
今年こんなに調子悪いのに、私の観戦は6勝1敗と絶好調ぴかぴか(新しい)
KOKキャプテンの言うように、能見さん・下柳さん・金村さんで完封ショーが是非とも見たい目
メイクミラクル、メイクレジェンドなんてどっかの球団が言ってましたが、このままひっくり返したら何て名づけますか?

奇跡、伝説を越える言葉って・・・?(気が早すぎましたか、すみませんうれしい顔

でもGに勝ち越したら考えないと、走る人
3タテしたら仕事休まないと、チャペル
hiroさん

数年前、岡田監督の時は「どんでんがえし」とスポーツ新聞が書いていましたが
真弓監督の時は何でしょうね???
来た〜!わーい(嬉しい顔)TV時間ピッタリに終わらせるのは憎いなあ。

能見頼もしくなったなあ。
ブラゼルやっぱりええもん持ってるなあ。

球児はあいかわらずポカあってハラハラさせるけど・・・
新井もいまいち信用できんけど・・・

勝ち続けたらみんな調子上がってくるぞ〜。右斜め上

KOKキャプテンさん、本気で考えねば・・・あせあせ
hiroさん

球児がホームランを打たれた件。
今日ラジオを聴いていた時に解説の有田修三さんが言ってたけれど
「2点差以上の場合のソロホームランはセーフティ」
つまり緊張感をほぐすための1発は打たれてもいい。
その代わり、そのあとを抑えれるならば・・・。

でも今日も強かったですね。
能見が抑えて、ブラゼルが打つ。
どっちが首位だか分らないですね。

hiroさん、連勝と欲張らずに
とりあえずここは手堅く2勝1敗ペースで行きましょう!
キャプテンさんの仰る通り、2勝1敗でしたね!

本日もいい試合でした。鳥谷、桜井サイコーですわーい(嬉しい顔)
当たった!(笑)

まあ昨日は桜井サマサマでしたね。
赤星のケガが気になりますがね・・・。
キャプテン

2勝1敗命中おめでとうございます。(笑)
2戦目の敗戦で目が覚めましたが、後半戦5勝1敗はすごい!浮かれることなく今度は竜退治してほしいですね。

桜井もやったけど、旧若き虎の大砲、浜ちゃんの2発も試合を決定づける大活躍!こっちも後半戦がんばれ!!
今から甲子園球場に行ってきまーす。

プレイボールぎりぎりかなぁわーい(嬉しい顔)野球
阪神ファンの皆さん!
今日は最高の夜になりましたね!

巨人3タテ!しかも首位!
もうすぐセ・パ交流戦が始まりますね。タイガースは毎年、この時だけ特別に着用するユニホームがあるけど、今シーズンは1975年頃に着ていたものを復刻するようですよ。田淵選手が初めてホームラン王になった時代だったりして、懐かしさを感じさせてくれそうで今から楽しみです。
前半戦首位と0.5差で2位で折り返し。いいんじゃないですか?
ご無沙汰してます。約1年ぶりです。
読み返してみると、去年もこの頃はプチ連勝で浮かれてましたね。あせあせ

ただ去年よりポジション的にはいい位置にいることは間違いないですね。
オールスター明けも流れが変わらないようお願いしたいとこです。

調子の上がらない安藤がしっかり調整してきてほしいのと、個人的には矢野も終盤に右の切り札的役割で戻ってきてほしいです。

このトピがまたいい意味で盛り上がるといいですね!
hiroさんの意見に同感です。

私としては後半は、
●能見と岩田の復活(岩田は難しいかな?)
が必須ですね。
また今日も勝っちゃった。
このまま3球団が最後まで縺れそうですね。
調子いいですねえ。うれしい顔

今日は久々に休みでBS中継TVがあったんで、見てました。
昨日の引き分けもすごかったですが、3点のビハインドなんか逆に試合を楽しませる演出のようで、負ける気がしません。
今週からのロードがまずは正念場ですね。

球児をフルで活躍させるためにも久保田頼むで!ちっ(怒った顔)
阪神ファンの皆様に伺います。
今シーズンの戦いをどう見ていますか?

私は、真弓監督に意識改革を要求したいです。
型にこだわる采配ではなく、調子の良い選手をどんどん起用する
サバイバル的な采配を求めたいです。

つまり・・・・
コバヒロを8回と言う固定した考えではなく
榎田などの調子の良い投手を2イニング任すなどの
発想があれば、今頃貯金生活なのですがね。。。。

私が思うところに、
真弓監督はフロントから選手起用に際して
かなり圧力をかけられていると思うのです。

つまりコバヒロと選手契約の際に「基本8回1イニングの起用」など
契約条項に盛り込まれている可能性があると思うのです。
そうでなければ、あそこまで8回にこだわった起用ってないと思うのですよ。
自分の思い通りの采配ができず、しかもファンからの野次や
マスコミの取材攻勢等でかなり板ばさみになっているんじゃないかな?

皆さんはどう思いますか?
サンテレビの中継で広沢の解説はどうもいただけない
和田監督はかわいそうやと思う。
なぜなら、真弓前監督がまったく世代交代をせず、若手育成もおざなりにしていたからである。
そんなボロボロのチームをそのまま受け継いだ「和田阪神」が勝てるわけない。

でーも、「真弓阪神」時代の一軍打撃コーチは、和田さんだったのよねー。
ま、これも、前任の一軍打撃コーチだった広沢がめちゃくちゃにしたから、立て直すのに時間を取られたわけだけどね。

GMを置くとフロントは言ってるけど、中村じゃぁ不安がいっぱいやね。

ログインすると、残り194件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1965(昭40)年度生まれの関西人 更新情報

1965(昭40)年度生まれの関西人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング