ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1965(昭40)年度生まれの関西人コミュのmixiネームの由来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ズバリ!皆さんのmixiネームの由来を教えて下さい。

コメント(95)

飼っていたセキセイインコの名前からつけました。

このインコちゃん、おととしの冬、突然脳梗塞で死んじゃいました(T△T)

インコにも脳梗塞があるんや・・・・とめちゃくちゃびっくりしたもんです。。。

暗くなってすいません・・・。
ぶうけさんと由来が似ているのですが、
中学入学当初、キャンディーズの解散コンサートでワイドショーが賑わっていまして、
友達3人でキャンディーズごっこをして遊んでいたんです。
「私達は幸せでした〜泣き顔」と泣き真似をしていました(どんな遊びや・・)。
すーちゃん役だった私は、そのまま現在でもすーちゃんと呼ばれています。
で、少しアレンジしてすー子にしました。
高校時代の友人に「やま」と呼ばれていたからです。
ちなみに自分は結婚して名字が変わってまして、旧姓が「山×」でした。
見る人にはすぐ分かるので、お陰で音信不通になっていた小・中学時代の友人に再会できました。
仕事中に携帯から登録してたのであまり考えず
その時デスクに『メロンパン』がたまたまあったので、とりあえずとして登録しました。
後でまた変更すればいいやと思いつつタイミングを逃して今に至る、ってところです。(^^ゞ
同人誌のペンネーム&パソコン通信のハンドルネームとして
昔から使っていたものですが、元々は自作漫画に出てくる鳥
の顔と人間の身体を持つキメラの総称でした。鳥人間コンテ
ストとは関係ありません。 飛べないし→ テテテ((((( ^鳥^
☆ヒデキノパパ☆です☆
由来は…あのドラゴンクエスト…主人公の名前が自由に決められる…『ヒデキノ』でした…それから時が過ぎ…結婚して…子供を持って…………離婚して…………父親としては失格なパパやったから…せめて…サイトでは…パパでいたいから…『ヒデキノパパ』に…
 小学生の頃、ムーって呼ばれてたんです。そいでもって年を重ねて体型がムーミンになったもんでほっとした顔
私は、経営している店学校のホームページパソコン
アドレスmail toの一部分を取って付けています。グッド(上向き矢印)
やはり、苦労して貯めたお金ドル袋とかなり借金ドル袋ふらふらして開業したわけだからこの名前に愛着ハート達(複数ハート)あるのです。
もしよければ、覚えておいて下さい。
    BG-papa揺れるハート
イニシャルが名前と一緒の「M」になって、音の響きが好きなこの名前にしました。
今は、とても気に入っていますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
僕の名前をもじって、姪っ子に「ひろりんおっちゃん」と呼ばれたのを転用してます。ちなみに「黒鉄」は北方謙三の水滸伝に登場する名犬の名前を拝借し、愛車に命名し、同時にmixiの氏名欄に記載しました。
バカボンのパパなのだ!子供が三人います。19 18 16歳なんですが三人ともバカボンのように楽しく過ごしているみたいです。なので私もバカボンのパパのように楽しく生きたいのだ!からです。楽しく過ごす為に何か良い事あれば語り合いたいです!
名前:なほこ→なほぽん→なぽん です。ひねりがなくてスンマセン。

関係ないけど小学校のとき友達のじゅんこちゃんから「あんたの名前からN取ったら、あほこやなぁ」って言われて「あんたの名前からJ取ったら○んこやなぁ」と笑いあったことがありますわーい(嬉しい顔)
baby はかつての子供の英語の先生がご主人に『baby cakes』と呼ばれていたそうで(よく聞くハニーとかのようなものですね)愛する人を呼ぶbabyと息子の名前『大河』をもじってつけました。
ちなみに息子は寅年生まれですが、ジャイアンツファンですたらーっ(汗)
「キョン」時々「きょん」
これは 小学校の高学年の時に転校して来て 後に親友となった子が付けてくれたニックネームです。
命名されたのは 高校生の時。
当時 人気アイドルでだった「小泉今日子」が「キョンキョン」って呼ばれていましたよね!? でも 名前は似ているものの キョンキョンの半分も可愛くなかったので キョン だそうです考えてる顔

私は、やはり、昭和60年、21年ぶりにタイガース優勝に導いた
神様、仏様、バース様からです。

史上最強の助っ人、野球の神様、今だに最高打率は破られていないし
(イチローですら破れなかった)
関西を熱狂の渦に巻き込んだ、三冠王といえば・・・
ちょうど、二十歳になり酒が堂々と飲める年にタイガース優勝〜

青春時代の思い出はバースとともに!
今でも、靴箱とか番号のついたものは44番を狙います。

ひげそりはジレットを使っております。

バース党(史上最強の助っ人、ランディ・バースを阪神タイガース監督に!
日本プロ野球殿堂入りさせる会)党員です。
掘り起こしてみましたw

大学のときに友達に付けられたあだ名が「電」です。
でんでん虫から来ています(なぜ?w
大人になって、「あぁ、自分は遊び人なんだなぁ。。。」と思って、冠名に「遊び人」と付けました。
既にハンゲームでも同じHN使っています♪
夜飲みに行っても、「電さん」又は「でんでん」と呼ばれていますw
小田急ロマンスカーの愛称から。
その前はCB無線のコールでも使ってました。

SE車3000形の最後の舞台が御殿場線。
そこで、連絡急行「あさぎり」として活躍していました。
短編成化でSSEと呼ばれましたが、日本の鉄道史に残るエポックメーキングな車輌に敬意を評して。
Mmixi始める前からのHNなんですが、
厄除けの意味で梵字(アン=普賢菩薩)ステッカー等を多数貼ってたのがキッカケです。

本名が

み○○



生まれたときから

“みいちゃん”

でしたのでそのままです(^^)
☆ → 適当なHNが思い浮かばず・・・冷や汗
メールで☆マークをよく使ってたので。

他のに変えたいなぁと思うんですが、『今さら・・・』とも思い、
このまま使ってます。
ぜんざいが好きで、ぜんざい=あずき?みたいな(笑)
名前を考えるのが面倒だったので中学からずーっと呼ばれていたニックネームをそのまま。。。

ほんま、そのまんまやんって感じですが、おかげで高校卒業以来交流のなかった友達とお友達になれました〜!

『○○りん』って流行ってたけど、意外とこのコミュには少ないのでびっくりっ
以前ファンだった(今もそのつもりですが)米米クラブの
カールスモーキー石井さんのニックネーム(てっぺいちゃん)に
ちなんで名づけました。

久しぶりに米米ライブ行きたいです。
現住所が松阪なんですが…
松阪と言うと必ず“牛”と言われる。
※松阪市民は毎日“松阪牛”を食べてません。念の為たらーっ(汗)

で、『松阪=牛?豚もおるわぃ』ってのと
体型が似てるので憎めないキャラって事で…
ブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタブタ

zephyr750 に乗ってた♀だから…

あぁ〜 息子が暴走族に入ったら
抜けるまで付いて行くぞexclamation

「お前、オカン何とかせぃ」
「オカン来るから、うっとぉしいねんむかっ(怒り)
と、脱退させられるまで、付いて行く〜

今でも暴走族という言葉はあるのだろうかexclamation & question


旦那が定年になったら、北海道にジジ&ババでツーリング行く〜

映画「レオン」が好きなんで。ちなみに主演のジャン.レノには全く似てません(笑)あせあせ
小学校5・6年の担任の先生が大好きでしたハート達(複数ハート)
その先生は、当時流行っていた、パンダの目の様なサングラスを掛けていたので、
「パンダちゃんハート」と呼んでいましたexclamation ×2
・・・そこから「ぱんだ組」って、決まりでするんるん

因みに、その先生とはいまだに2〜3回/年、プチ同窓会で会っています指でOK
小学生の頃から今でもずっと呼ばれてますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1965(昭40)年度生まれの関西人 更新情報

1965(昭40)年度生まれの関西人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング