ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・育児1人で悩まないで☆コミュの【プレママ】妊娠(プレママ)・出産 -タバコ-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダメ母ですが沢山のご意見下さい。


今現在3ヶ月になる♂の母です。ついこの前からタバコを我慢しきれずにすいはじめてしまいました。吸う度に罪悪感はかなりあるんですがやめる事ができず今も吸ってます。私は完母なんですが主人はミルクにしたらいいと言ってくれます。
ダメな母親なのは充実承知です。子供に悪影響なのもわかっています。こんな馬鹿な私に皆さんからいろんな意見をいただきたいです!!現在、喫煙中の方・やめられた方、どなたでも結構です。よろしくお願いします。

コメント(35)

私は非喫煙者です。

どちらかですよね、完全母乳で育てたいなら卒乳されるまでタバコを我慢するか、タバコがやめられないなら旦那さんがいうようにミルクで育てるかだとおもいます。
吸うのを選ぶのだったらお子さんのそばからも離れた方がいいですよ。人によっては吸い終わっても体には煙がついてるという人もいますし。。。
こう言っては何ですがトピ主さんの気持ち次第ですよね。お子さんに害のないよう育ててあげて欲しいと思います。
私も非喫煙者で、1歳の娘が居ます。

家族もタバコが大嫌いで誰も吸いません。
喫煙者を家や車に入れたくないほどあの匂いが嫌いです。

このような記事を見つけました。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/tobacco/ninpu/n_eikyo.html

母として何かあった時に後で後悔しないためにも、私は禁煙する事をオススメします。

誰だって、空気が悪そうな高速道路のようなところに子供を常に置いておきたくないですよね?

近くでタバコを吸う、ということはこれと同じ事だと思います。

赤ちゃんに絶対何か異常が起こる訳ではないですが、少なからず
成長に影響がある、という事は認識しておいた方がいいのではないでしょうか?
私は喫煙者です。

前のお二人の言うとおりだと思いますよ。
吸うのならミルクに変えてあげないと、母乳から喫煙しているようなものです。

私は喫煙者ですが、子供が母乳を欲しがっている間は禁煙しようと決めて実行中です。

家族全員タバコを吸いますが、ちゃんと気を使ってくれて裏庭に灰皿を置いて家の中では吸わないようにしてくれてます。

どうしても吸いたくなってしまう事もありますが、そういう時は飴とかガムでまぎらわしています。

病院でニコチンパッチを貰うのもいいかもしれません。
ニコチン中毒ならこれで回避できると思います。癖の物だったり、口淋しいからだつら、禁煙パイポで大丈夫だと思いますよ。
子供のせいで我慢しないと仕方ない…と思うか、
子供の健康、先々を考えてやめる…と思うか、微妙な違いですが どちら側か…では。
私は 妊娠前、お酒大好き、タバコも1日1箱半〜位すってました。妊娠わかって スッパリやめれた時思ったのは、あとで後悔したくない。赤ちゃんに何か異常でた時 あの時に…って思いたくなかったからです。出産後は母乳全く出なくて結局ミルクオンリーでしたがお金かかりました。
どちらにしても、メリット、デメリットあるから後悔されない様に決断されて下さい。
私は妊娠8ヶ月です。妊娠する前からタバコを吸っていました。妊娠発覚し、タバコを止めようとおもいましたが、今も吸っています。本数は前に比べると減ったんですが、なかなか止められません。
私も母乳で育てたいので徐々に止めていこうと思っています。
吸ってる私がこんなことを言っても意味ないかもしれないですが、母乳で育てるなら止めた方がいいと思います。
無理ならミルクにかえてあげてください。
お互い頑張って止めれるように努力していきましょうね(^◇^)良い母になるために私も止めれるように努力していきます!!
私もベビースモーカーでしたが妊娠を期にスッパリやめました。
今、6ヶ月のベビーがいます。

昔、小学生の時のスライドで妊婦がタバコを吸った時のお腹の赤ちゃんの映像を見たからです。
すごく苦しそうにクルクル動いていたのを鮮明に覚えてます。
苦労もせず禁煙できたのは、禁煙しなきゃって考えるのではなく子供のことで楽しい毎日を忙しくしてたらタバコのことなんか考えてる暇がなくて成功してました。
昔は禁煙を何度繰り返してたか(苦笑)
そう考えると子供ってスゴイ存分だなあって。
できれば母乳だし、子供さんのため禁煙してあげて下さい。
でも喫煙しちゃってもダメなお母さんって考えず、大丈夫、頑張れるって毎日子供さんに語りかけながら禁煙に頑張って下さい。
皆さん書いてるように後悔する前に努力してみましょう。
このトピたてたことでちゃんと子供のため頑張ってるって一歩踏み出してる訳だし、頑張って下さい。
長々とすみませんでした。
現在妊娠8ヶ月です。
あたしも妊娠前かなりのヘビーでした。
 辞めた時期は遅かったけどタバコが原因かと思わせる胎児の異常がみつかった為辞めました。 
全く辛くも何とも無かったです!
妊娠中に辞めれたんですか? だとしたら少しくらい辞めてもいいかと思いますが・・・
一度これ見てください。
かなり厳しい意見書いてあります。

産前産後と違うと思うか、同じととるかはあなた次第だと思います。頑張ってください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16461005&comm_id=296664

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16860993&comm_id=296664
非喫煙者です。現在妊娠8ヶ月です。

受動喫煙ですら恐ろしいと思って避けてしまうような妊婦ですが、
吸いたいのを我慢できないというのも理解できるような気がするので
コメントさせていただきました。

マクドナルドのようなファーストフードが体&胎児によくないと
わかっていても無性にファーストフードが食べたくなって
食べてしまうというのに似てるでしょうか・・・。
違ったらごめんなさい。

辞められないけど、辞められるなら辞めたいとお考えなのですよね?
ここでこうやって多くの意見を求めるというのも、悪いことだと
わかってるから辞めたいと思ってるからですよね。

その気持があるなら、本気で辞めようと決意すれば
辞められるんじゃないかな・・と思います。

タバコを吸ったら母乳は諦める。
どっちもしたい!というのは母親のワガママだと思うので、
せめてどちらかを選んで、タバコがどうしても我慢できないなら
ミルクで育てるようにするとか、母乳で育てたいという気持の
方が強いならがんばって禁煙してみてはいかがでしょうか。
主です。
色々なご意見ありがとうございます!!みなさんの言われるように後悔はしたくないです。可愛い我が子の為に頑張ります。
タバコを買うかわりに飴やガムにしてみます。
タバコを吸っている私のお乳を一生懸命に吸う子供を見て泣けてきました。
明日からと言わず今から努力していきます。
皆さんありがとうございました。
コメントさせていただいた者です! やはり母親ですね(^O^) 泣けてきた=我が子が母に頼るしかない姿に煙草について考えが変わったんだと思います。
実際たまに吸いたくなったりしますがやっぱり自分あっての赤ちゃんと思うと不思議と平気なんです(^O^) 頑張りましょう!
現在5w3dです。
妊娠発覚と同時に、節煙に入り、
現在は日に5本。
長い間吸ってきて、急に0本とはいかず・・・

でも、頑張る!
目指せ0本!
皆さんの意見、身に沁みます。
今11ヶ月のママしてます。私も妊娠中・・・陣痛の時までダメだって思いながらすってました。出産して病院ですえないのと生まれてくるとかわいくて仕方なくてそのままやめれました。子供のためって思うとお腹の中と出てきてからって変わらなさそうですごくかわるから産めばやめれるかもよ。
何度か挫折した後禁煙できたものです。

べたですがアレン・カーの「禁煙セラピー」というベストセラーの本に助けてもらいました。
しっかり読めば必ずやめられる、とありましたが何度か復活し・・・
でも「理解し方が足りないんだ」と思い直してあきらめず挑戦しました。

タバコをやめることに恐怖を感じていたみたい・・・と今ならわかります。
美味しいものを食べた後の満足感、飲み会の楽しさ、
喫煙所での会話、そんなものが失われてしまう、と。

でも!何一つ失ったものはありませんよ☆
夜11時前になるとタバコの本数を気にしたり、見つからないようにトイレですったり、そっちのほうがよっぽどストレスでした、と、やめてわかりました。

やめたら何かがみえてくる、と思って挑戦してみてください。
私も失敗するたび自分が嫌になってつらい思いをしたので
応援したいです。
> @めゅん怠惰中さん

頑張って下さいウッシッシ力こぶ
ファイト〜ほっとした顔

ちなみに私も妊娠・授乳中はイヤで一人目の時にやめましたっウッシッシ

今でも時々すいたくなるけど…
三年もすってないとかなり不味いし、すえなくなってた自分にきづいて
すっぱりやめれましたよグッド(上向き矢印)
着床出血? 2007年09月22日

>スギさん

みなさんにお聞きしたいのですが私はおりものシートに茶色っぽいのが少しつきます。
今3日目くらいたちます。

着床出血と思うんですがみなさんは茶色でしたか

あとタバコをどうしてもやめられそうにないんです…。

周りは吸いたくなくなる時くるからって言うんですがみなさんはいつまで吸いましたか
根性でやめようと思えばイライラしてきます



>?さん

あたしは4日くらい続いて検査薬つかうと陰性でしたが病院いくと妊娠してましたよ煙草は6週まで吸ってましたが辞めたら逆に煙りが気持ち悪いくらい赤ちゃんが大切ならはやくやめたほうがいいよ



>ひびき@ゆづママさん

私は薄いピンクでした。
生理予定日あたりだったので、生理が来たと
ちょっと落ち込んでいましたが、次の日陽性反応が出ました。

煙草をやめるのは早ければ早いほど良いと思いますよ。
逆に言えば、遅くなれば遅くなるほど危険です。
ニコチンが体に入ると、赤ちゃんは呼吸ができなくなります。
また、低体重児になるリスクも増えるという研究報告があります。

中には「でも周りも吸ってたし〜」って方もいらっしゃいますが、
それでもし赤ちゃんに何かあったらどうするのでしょう。
是非下記URLをご参考下さい。
http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/alcohol/1/

病院で相談してみるのも良いと思います。



>スギさん

みいさん、ひびきさんありがとうございますm(__)m

お腹の子はやっぱり大事だから病院行くなりして対策してみます。

また相談あったらお願いします



>ワンパクなJackさん

はじめまして
もうすぐ2ヶ月になる姫の新米ママです
着床出血の詳しい事はわかりませんがタバコについては今すぐにでも止める事を強く進めます。
私は結局最後までタバコ吸ってしまってたのですが
今かなり後悔とベビーには申し訳なく思いながら日々過ごしています。
家の子は羊水不足・低体重・舌小帯短縮症・鼻腔弁開閉・・?など色々な症状を小さな子供に背負わせてしまいました。
全てタバコが原因とはいえませんが
でも100%のうち70%以上は何らかの症状が出てくるものとして考えてもらったほうがいいと思います。

周りからは死ぬ気でやめろと言われてました。
ベビーのために大切な命の為に
同じ思いさせたくないのでゼヒゼヒタバコは止めましょう



>スギさん

ワンパクさん

今日から頑張って禁煙します

仕事とかもしてるし何かと負担かかることがあると思うのでがんばってやめます

体験談 辛かったでしょうが教えてくれてありがとうございましたm(__)m
ちびかごさんへ

私も妊娠前までお酒もタバコも大好きでしたよ!!
妊娠発覚の瞬間にタバコを捨てました。
現在娘は8ヶ月で授乳中ですが、辞めてから一本も吸っていません。
やっぱり、赤ちゃんに何かあったら…と考えるとキッパリ辞めるべきかな。と思います。
もちろん、妊娠中ずっとタバコを吸いながらも元気で健康な赤ちゃんを産んでる人はたくさんいますが、もしもの時を考えると、ちびかごさんは一生後悔すると思います。
今お腹にいる赤ちゃんはこの先、約80年くらい生きていくんです。
そう考えると、妊娠中+授乳中の約2年の我慢なんてほんの一瞬ですよ!
もちろん2年とは言わずそのまま吸わない人になれたらいいですけどね☆
本数を減らしていつか禁煙する…というのは私は無理でした。
妊娠するまでは何度もそうやって禁煙に失敗しましたから。笑
二人目妊娠中です。

タバコは、やめようと思えばやめれますよね?
我慢すればいいだけです!

あなたががんばれないせいで、もし子供が重い病気を抱えて生まれてきたら、どうしますか?

後悔するくらいなら、最初からやめてください!
タバコは、まず心臓に一番大きな障害を持ちやすいそうです。
あとは、乳幼児突然死症候群の起こる可能性が数倍あがります。


赤ちゃんは親を選べません。お腹にきてくれたんだから、しっかり全力で守ってあげてくださいダッシュ(走り出す様)
つけたしです。

日記を少しだけ読ませてもらいました。
未婚で、相手も絶対反対ならなおさら元気な赤ちゃんを産まなければ、育児は本当大変ですよ。

辛口かもですが、甘すぎると思います。

最悪の場合シングルマザーで育てることになりますよね?
育児しながら、仕事するってどれだけ大変かわかってないように感じました。

育てる覚悟があるなら、タバコや酒くらいやめれますよね!

ましてや、あなたは未成年ですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
> ちびかごさん
止めようと思っても止められないのがタバコですよね‥

ただ知ってもらいたいのは、吸わないからストレスなのではなくて吸うからストレスなんだっていうことです。
1本が吸えないから辛いんじゃなくて、その1本を吸っちゃうから辛いんです。
しかもエンドレスに続きます‥

私は妊娠出産を機に禁煙できましたがもちろんすんなりできたわけじゃなかったです。

わたしもその頃は“喫煙・妊娠”で検索しまくってたのを思い出しました。

タバコを吸わない、タバコのことを考えないでいられるって楽ですよ。
喫煙歴10年、使ったタバコ代50万弱。
妊娠出産があったからこそ、禁煙できました。

吸わないから吸いたくなるんじゃなくて、吸うから吸いたくなる。
早く抜け出せるといいですね。
> ちびかごさん
既婚されてたのですねあせあせ(飛び散る汗)大変失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)

つわりはもう少し週数がたつと始まると思います。
もちろんないかたもいますが。


強い意志を持ってやめるよう、頑張ってくださいねexclamation ×2

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・育児1人で悩まないで☆ 更新情報

妊娠・育児1人で悩まないで☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。