ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おかんと息子のオープン戦*:,☆コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
19才と17才のどら息子を持つおかんです。
ずっと仕事を続けながらの子育てです。
きっと、息子たちにはおかんへの不満が渦巻いていることでしょう。
反抗期は両方とも凄かったです。(いや、下の子は今でもまだ名残がありますが)
息子を連れて山にこもろうと真剣に考えた時期もありました。
いくら体は大きくなっても、心配事は形を変えて次々と攻撃してきますね。
いろいろ、お互いの立場から素直に話せたらいいですね。
よろしくです。

コメント(197)

>かまんちゃさん・和ちゃんさん

OKEIの息子育てはしっちゃかめっちゃかですよ〜ふらふら
それが、ヒントになったり楽しんでもらえたり、なんだかとても恥ずかしいです・・・

息子達が大学生になった今も、これでよかったのかどうかさっぱりわかりません。
ハンカチ王子やはにかみ王子さんたちのように、礼儀正しく根性ややる気のある素晴らしい王子は、どうやって育てればよかったんだろうって。
いえ、まぁ、そんな高いところは望んではないのですが。

ただ、息子達の一番のファンでいてやろうとは思います。
息子達が、ずうっと自分自身のことを愛せるように、そのために一番の応援者でいようとはいつも思います。
このせちがらい世の中、おかんだけはどんなときも、無条件に自分のことを大好きでいてくれるってだけでも、心がポッと
暖かくなるのではと自分勝手に考えています。

これって、たいがい親ばかですねぇ
あっかんべー
聞き流してくださいまし!
>さっちんさん

はじめまして、管理人のOKEIです。
どこまで見守るか・・・難しいですよね、
でも、可能な限り痛い目にも合わせるということが大切なのかなとも思います。
もちろん、怪我をしたり危ない目に合わせるのはやりすぎですが、少なくとも先回りしてやめさせるのは学習にならないものね。
親の目の届く今のうちに怖い思いや、痛い思いをさせてやることが、大切ではないかなと。

頑張ってみてくださいね!!
はじめまして。
男の子の育て方というコミュニティーを探していてたどり着きました。我が家にもアホたれ息子がおりまして、日々戦っております。息子小学1年生、娘小学4年生のおかんです。
よろしくお願いします
>きせつさん  

はじめまして、管理人のOKEIです。
長らく、PCの不具合からMIXIに遠ざかっていました。
いらっしゃいませ。
よろしくお願いいたします。

>はるさんさん

いらっしゃいませ、OKEIです。
一人でパンクしそうなときもあり・・・
OKEIも一緒です。
ほぼ一人で(父親不在)で悩み抜きながら育ててきました。
今は夫は自分が半分育てたような顔をして、息子は一人で育ったような顔をして、、、、
アハッ!
今でも、一人のような気がします。

でも、そんな悪戦苦闘振り、きっと息子には伝わっていると信じています、てか、信じないとやってられない!!
これからもよろしくです。
初めまして、よろしくお願いします。

うちは一人男子なんですが、もうすぐ19歳です。
彼の念願かない、1人暮らしのビンボー学生しているらしい・・です・・どんな生活しているのか・・・。

携帯メールでの質問にも「ん」「あ」「どうも」しか返信しないほど、忙しいのか楽しいのか・・・・。


中学の頃が一番怖かったですよ・・っていっても、私が追い詰めてしまったこともありですが、今も、部屋や玄関の壁にその痕跡がくっきりです。

もう、落ち着いてきた様子ですが。

親はいつまでも心配ですね。




>モンクさん

いらっしゃいませ!
OKEIの次男も19歳になりました。

こいつが少々「クセモノ」でして、
いまだに大奮闘
げっそり
しかし、この次男が先日、ふと「おかんもようやってる、頑張ったな」
って。
どんだけ高いとこからもの言ってる!?

妙におかしくて、「あ、それはどうも」って(笑)

これからもよろしくですクローバー
OKEI さま

「そりゃどうも」ですよね。

でも、実家から500キロはなれた土地でひとり暮らし、引越しでアパートに荷物をそろえて、親は帰る・・・入学式の当日でスーツを着て頭を下げた愚息の姿に涙しましたよ。

当人、強がるけど、わかっているんですよね。

男の子は母には優しいですよね。

がんばりましょう晴れ
碧さま

初めまして。
我が家も、夫が中学3年から高校2年まで海外へ単身赴任でした。

でも、その時期、お互い良い経験でした。

母は父の分までがんばるし、息子は男1人ということで、それなりに力になろうと思うらしくて。
バトルもしましたよ〜。
お互い、泣いて叫んで物に当たって・・・なりふり構わずでした。

息子が、母の涙に弱いのは承知ですが、それでも言わなきゃならないことがありでがんばる母でして。
言ってわかる時期とわからない時期もありますが。

その代わり、時間が自由な分、彼の要求に対しては協力を惜しまず。

大きな失恋もこの時期に経験して、初めての一面を見ることもできました。


私の相談相手は、大抵の場合、同級生の母や先輩母です。

祖父母は時代が違い過ぎてお互い理解の度を越える息子の反応だったし、従兄弟は性格が全く違うので、これも当てはまらなくて。

その点、同級生の母たちとの会話は、同じ年代の子供たちの環境や考えていること、子供たちの間でどう反応しているのかもわかります。

親同士の付き合いも大事で、何かあったときの相談にも乗ってくれます。
年に4、5回は飲み会を通じて情報交換してます。


その上で、先輩母は反省も含めてまた、有り難いアドバイスをくれました。


息子は一人っ子なので私が手をかけすぎてしまったか?と反省する時もありでして・・・。
だめなんですよね〜・・・私・・・息子の言い分を聞いちゃって、納得させられることが多くて・・・。
あとで「あれ?乗せられたか?」って気付いたりして。


まあ、本気でぶつからないと相手が我子だとしても、本心はわからないってことですね。

体力いりますよ〜、親は。







はじめましてわーい(嬉しい顔)

やっとみつけました、このコミュ目がハート

3人の息子を育てていますが、今一番下が中学1年生で、悩み多き母ですげっそり

よろしくお願いします。
はじめまして!
5歳の息子と4ヶ月の娘の母親です。。
あかちゃん、あかちゃんしていたのに、急に「男の子」って感じなってきました。
これからいろんなことあると思いますが、笑って楽しく子育てしたいです。
それにしても、一番てが掛かるのって、結局ダンナだったりします・・

最近、保育園ではやっているのか「チンチン」「カンチョー」とかばっかりです・・


よろしくお願いいたします
>碧さん 

始めまして、コメントが随分遅くなってしまいました。
このところ、猛烈に時間が取れずにほんとに申し訳ありません・・・泣き顔

・悩みといえば、いつも息子の事ばかりです。
まさにその通り!!
自分のことならなんとかなる。しかし、自分のことでないからタチが悪い。
しかも、自分の作品である息子のことは、ほんとに頭が痛い。

・でも、主人が単身赴任であること
同じです!!
OKEIんちも、長男が中1次男が小5のややこしい時期から今までずっと
単身赴任です。
もう今は戦争?を乗り越えた後ですので笑えますが、戦いの渦中にあったときは
笑えなかった。
思春期の息子二人を抱え、途方に暮れる毎日でした
げっそり

色々と共通点がありますね。
これからもよろしくです。
>よもっち。さん

始めまして、いらっしゃいませ。
エーッ!獅子座が4頭もですか!?
そりゃ、大変なんてもんじゃないですねふらふら

うちの次男も喘息で視力は0.1以下です。
しかし、小学校3年からずっとスポーツやってますよ。
それも、よりによってバスケットボールなどという過酷なスポーツです。
うまく付き合っていけば、大丈夫ですよ。
だって、チームの誰よりも持続力だけはあったのですもの。

お互い頑張りましょうねさくらんぼ
>由紀さん

いらっしゃいませ、よく見つけて下さいました!
由紀さんところも3人ですか。
凄いですね、みなさんあせあせ
OKEIは2人で、もうちょっとのところでギブアップしそうだったというのに・・・アハハ
また、いろんなお話聞かせてくださいね。
よろしくです。
>やっぷさん

始めまして、いらっしゃいませ。

「チンチン」「カンチョー」
アハハ、あったあったそんな時期!!
おまけに「う○こ」「お○ぱい」などなど。
一緒になって喜んであげてくださいな。
受けてあげれば、喜ぶ喜ぶ蟹座
今だけですから、喜んでくれるのは(笑)

ちなみに大学生になったOKEIの息子たちに向かってそんな言葉言えば
一体どんなリアクションをしてくれるんでしょうか。
OKEIはそんなあほなことを連想して、一人で笑い転げてしまいました。

よろしくですあせあせ
半母子状態で 男の子を育ててまして
毎日 疲れきってました
こんな素敵なコミュがある事を発見ぴかぴか(新しい)

うちはまだ1歳11ヶ月で 赤ちゃんって感じですが
皆さんのコメントを読み とても参考になりました
1歳11ヶ月なんて まだまだ可愛いもんですか?
私もこれから来る 「反抗期」やら「ちんちん期」などを乗り越えていけるようにと 参加させて頂きました

昨日までは 一人で悩む事が多かったですが
これからはここに来て 先輩ママさんの話を聞いて 頑張っていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
どうぞ 宜しくお願いします
はじめましてほっとした顔
長男(中3)次男(中2)長女(小5)のお母ちゃんしてます手(チョキ)
長男(平成5年1月1日産まれ)次男(平成5年12月25日産まれ)年子で双子のように育ち兄・弟と言う認識が無いようで友達&ライバル感覚でいるようですウッシッシ
長男はマイペースexclamation ×2受験なのに大丈夫かぁげっそり
次男はヤンチャexclamation ×2仕事中に学校から携帯電話が入る度ドキドキ泣き顔
そんな二人だけど、とっても頼りになる子供達ですハート達(複数ハート)
長女には女の子らしく可愛いくハート
と、思ってましたが…
一番男らしくなってしまいましたバッド(下向き矢印)冷や汗

皆さん宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>まるさん

はじめまして、管理人のOKEIです。
わぁ〜
やんちゃ息子さんプラス女の子・・・
いいなぁ。。。
目がハート

また格別の子育ての味わいがありそうですね。
色々聞かせてください。
これからもよろしくお願いしますさくらんぼ
初めまして(^o^)今年中2になった息子の母です(^^)このコミュを見つけて読めば読む程共感やら勉強にもなって、是非お仲間に入りたいと思いましたウッシッシ1人息子なので甘やかし過ぎてる事を反省しながら日々戦っておりますわーい(嬉しい顔)宜しくお願いします。ミクシィ初心者でマイミクも募集中です(^^)
はじめまして〜

大学2年と中学2年の息子の
かーちゃんですわーい(嬉しい顔)

長男は彼女に譲って
これからは良き友達同志で行こうグッド(上向き矢印)
って感じですけど
次男が可愛いすぎてまだまだ子離れできない
ダメかーちゃんですあせあせ

mixiはまだ始めたばっかりで
同じ年頃の息子さんのおられる方
ぜひぜひマイミクさんに
なって下さいうれしい顔

よろしくお願いしま〜す
わーい(嬉しい顔)初めましてぴかぴか(新しい)

今年、中2になった息子と小3になった息子の母です。

皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きたくて参加しましたるんるん

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして
小一と年中さんの男の子のママです。
まだまだおかんとは呼んでは貰えませんがいつかの為に、あと日頃の男の子の悩みを参考にさせて頂けたり、みなさんに聞いて貰えたら嬉しいなぁ〜と思っておりますハート
宜しくお願いします<(_ _)>
はじめましてわーい(嬉しい顔)2歳男児の母ですひよこ
「おかんと息子のオープン戦」というタイトルなどに惹かれ、また子育ての参考にさせてもらいたく、参加させてもらいました。
男の子は小さくても動きが違う(笑)危険をかえりみない動きをするのでヒヤヒヤですあせあせ(飛び散る汗)
けどそんな単純で子供っぽい男の子、好きですハート
宜しくお願いします☆
はじめましてわーい(嬉しい顔)
まだまだ新米の男の子ママですふらふら

もうすぐ2歳と8ヵ月になる兄弟のオカンです手(チョキ)

毎日怒鳴りまくりの毎日ですがく〜(落胆した顔)

昨日なんて灯油舐めてましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)
道路飛び出しもあります泣き顔自分より大きい子にも平気で唸るし突き飛ばすし…
目が離せないし
他人に謝る毎日ですあせあせ

いったいこの子どんな子になるの?

次男までこうなった日には…あぁ考えたくないあせあせ


そんな群馬県の23歳ママですほっとした顔よろしくお願いしますうまい!
初めましてm(__)m今年中3受験生の息子をもつ親です。私と度々バトルして勉強も放り出してゲームばかりやる息子をもつ母です。高校進学までがとりあえず心配で、コミュに入りました(喧嘩をしそうな心配はもう嫌だ)。よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして〜♪♪♪


高1と中2の息子がいます(^∇^)

長男が年長さんのときに離婚したので10年シングルマザーやってます(^_^;)


小学校高学年から担任の先生からの電話連絡が突然くることに一番ビクビクしています(-_-;)


かわいいやんちゃな息子(笑)お持ちのお母さん達とたくさん友達になりたいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ヨロシクお願いしま〜す(^o^)/

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おかんと息子のオープン戦*:,☆ 更新情報

おかんと息子のオープン戦*:,☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング