ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東村山付近ママーコミュの地方出身者ママさん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地方出身ママさん居ませんか?


旦那様も地方出身者でなかなか両親のサポートが得られなかったり、はたまた、地元出身の旦那様と結婚して、なにかと旦那様の実家と気を遣ったりとしてませんか?

同じ地方の方とお知り合いになったり、困った時、乗り越えられた方法などを情報交換したりしませんか?

コメント(34)

私は福岡出身です。旦那は福島出身です。供に地方出身です。なかなか実家に帰省できませんね。

東村山での知り合いも増えましたが、皆さん忙しくて、いざというとき、頼める範囲が限られてます。

ファミリーサポートにも登録しました。
はじめまして。

私は福岡出身、旦那は神奈川出身です。子供は1歳です。
つい昨日まで子供を連れて福岡に帰ってましたあせあせ(飛び散る汗)

あまりこちらでの友達がいないので、友達が出来たらと思います。
>さやゃさん

初めまして
秋津に住んでます。仲良くしてくださいね!

私は福岡市出身です。
はじめましてるんるん
福島出身です。
出産後「実家の近くで結婚すれば良かったーあせあせ(飛び散る汗)」と
身に沁みていますあせあせ
自分の具合が悪いときが一番辛いです。。。
はじめましてリボン
1歳4ヶ月の娘と、お腹には7ヶ月の男の子がいますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
私は青森出身で、主人は宮城出身なので、お互いの実家には年に1、2回しか帰れず、何かあっても頼れないので、保育園の一時保育とファミサポに登録していますがまん顔
私が体調を崩すと、主人が仕事を休んで子供の面倒をみたりと、本当に、実家が近ければ…と痛感しますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>まるちんさん

 私もホントにそう思います。1月末に熱を出したときは辛かったです。でも、普段は両方の実家と距離があって良かったと思うことも。たまに会うからちょうどいいような。わがままですね(^^;

>あいさん
 本当にそうですね。うちも遠いので、実家と疎遠です。二人目のお子さんの出産の時は、帰省するんですか???
 うちは、まだ、二人目は先かもしれないけれど、二人で東村山でがんばるか!?って言ってます。
 はじめましてわーい(嬉しい顔)りんご
私は秋田、旦那は山形出身です波
 娘は来月、1歳になります。今までこれといった病気や風邪もなく、案外平和に過ごしてきました湯のみ湯のみ
4月から保育園ですひよこ
 きっといろんな病気をうつしあったりして 仕事を休まなきゃならないんだろうな〜がまん顔

 ファミリーサポートって登録しておいた方が便利ですか?誰でも登録できるものでしょうか(?_?)
>もこさん
私は美住町に住んでます。
私は飯塚市出身ですあせあせ
こちらこそよろしくお願いします!
初めまして晴れ
私は秋田出身で、旦那の実家が東村山なので、
結婚を機に二世帯同居を始めました家ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
今は自分の実家ぐらいに甘えてしまってますがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
私以外は皆働いているので、自分が体調崩した時は、二世帯と言えど、辛かったです右斜め下右斜め下
もーすぐ2歳になる、1歳10カ月の娘がいますリボン
宜しくお願いしまするんるん

>コムギさん
地元一緒ですねハート
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>コムギさん

近所で預かってくれる方が居れば、別に大丈夫ですよ。でも、万が一で登録もいいですよ。とりあえず、市役所が空いている時しか登録出来ないので、話を聞くだけでもいいと思います。面接も平日ですから、早めに。
はじめましてうれしい顔

私は山形県出身で、旦那の実家は清瀬です。
息子は2歳8か月です。
旦那の実家は近いですが、両親共働きなので頼る事は出来ません。
息子が7か月の時旦那が1週間入院した時は、実家が近ければなぁとつくづく思いました。

コムギさんの旦那様と同郷ですねるんるん

皆さんよろしくお願いしますうれしい顔
もこサン〉
二人目は里帰り出産ですウッシッシ一人目の時は私の両親が東京まで手伝いに来てくれたんですが、狭い家で、主人が気疲れしてしまってたらーっ(汗)
帰っても両親は共働きですが、近所の方とも仲が良いので何かあっても安心ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あいたんさん、koukouさん

旦那様のご両親が近くに居ても、自分が頑張らないといけないんですね(^-^;

手が多い方がやっぱり、いいんですね〜

ラブレターあいたんサン
 同郷だなんて嬉しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 帰省するとき大変じゃないですか?
 先月帰省しましたが、新幹線、疲れちゃいましたあせあせ
 こちらこそよろしくお願いしますうれしい顔


ラブレターもこサン
 ありがとうございます!
 早めに登録に行くことにしますっ走る人 近所に頼れる方がいないので、ファミリーサポートの存在は心強いですがまん顔


ラブレター Koukouサン
 うちの旦那は新庄市です富士山 
私も子供が体調を崩したり、ぐずって家事が何もできない時、何度も「実家が近ければなぁ涙」と思いました。  

 お互いがんばりましょ〜ウインク
みなさんは、お子さんが熱を出した時、どうやって乗り越えてますか?特に共働きの方、教えて下さい。
おじゃまします。
私は熊本出身です。
旦那は千葉県出身です。
父も転勤族、旦那も転勤族なので…
ジプシー生活してます。
横浜、北九州、熊本、京都、和歌山、そして東村山です。
なかなかお友達ができないのでよろしくお願いします。
地方出身ママさんのオフ会をころころかおざしきありのところでやろうかと思ってます。

西日本出身の会と東日本出身の会に分けます。もちろん、両方出席ありです。

平日と週末、どちらがいいでしょうか?

アンケート作るので、よろしくお願いします(^-^)/
アンケートお願いしますm(。_。)m

東日本出身のママさん
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=41320462&comm_id=729269

西日本出身のママさん
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=41320301&comm_id=729269
はじめまして、旦那も私も愛知県出身です。
青葉町に住んでいます。

最近子ども達を託児所に預けて働き始めました。

周りには一切といっていいほど頼る人はいません。。。

ファミサポ登録しておこうと思います。

早速高熱を出されて今日有給使ってしまいましたたらーっ(汗)
やっぱ、頼れる人がいないとやっていけないですね。

いろいろ教えて頂けたらありがたいです!!

よろしくお願いします!!!!


> さらときママさん

 私は もこサンにこのトピでファミサポを教えていただき登録しましたわーい(嬉しい顔)
 さっそく数人のサポーターさんを紹介していただきました芽

 私も頼れる身内が近くにいないのでファミサポの存在は心強いですexclamation ×2

 お互い頑張りましょ〜ハートハートハート
> コムギさん

返信ありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

そうなんですかぴかぴか(新しい)
じゃあ私も平日休みの時連絡してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
こんばんは!
私も仲間に入れてくださいハート
私は名古屋。主人は福島出身ですペンギン
久米川町に住んでいます家
共働きではありませんが、宜しくお願いしまーすわーい(嬉しい顔)
> Pooh&Tiggerさん

うちも旦那が福島です。秋津町に住んでます(*^_^*)

>さらときママさん

ファミリーサポートもそうですが、一時保育も登録制なので、いざというとき、困りますよね(>_<)
 皆様、こんにちは。
 保育園に通いだして3日目。早速娘が風邪をひいてしまいましたバッド(下向き矢印)

 東村山市で『病中の預かり』をしている団体など ご存じないでしょうか?田無にはあるようですが。。
 子供が病気のときはできるだけ そばにいてあげるつもりですが、登録だけでもしておこうかと考えています。
コムギさんへ
病中ですが、病気の場合によってできないこともあるようですが
どんまいママさんがありますよ〜ぴかぴか(新しい)

http://www10.plala.or.jp/ikunet/donmai/index.html

私は利用したことがないですが、1度見てみてはどうでしょう?
感覚的にはファミサポのようですよわーい(嬉しい顔)
> Pooh&Tiggerさん 

 ありがとうございますexclamation ×2ぴかぴか(新しい) どんまいママ・・・
聞いたことがあります(トコトコ通信に載ってたりしますか?)

 早速連絡をして話をうかがってみます走る人
東村山近辺で、ちまきが手に入る和菓子屋さんを探しています。

よろしくお願いします。m(。_。)m
近所のコモディイイダにて九州沖縄フェア開催中わーい(嬉しい顔)

佐賀の丸ボウロ 福岡のごぼ天うどんのカップ、太鼓せん、オキコラーメン等々ウッシッシ

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東村山付近ママー 更新情報

東村山付近ママーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング