ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東村山付近ママーコミュの東村山付近の産婦人科☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
23才、もうすぐ2歳♂のままです。
現在、二人目がおなかにいます☆☆

一人目は東大和の「あべ産婦人科」で出産しました。
病院内も凄くきれいだし、ご飯も美味しかったです。
クリスマスに入院していた為、シャンパンとケーキまで出ました(笑)

ただ、とにかく高い!!
入院費、通院費入れると総額で40〜50万以上かかってます。
今現在、私は専業主婦で旦那だけが働きに出ている状態で、収入も普通です。

なので、東村山近辺で、安くて綺麗とかお勧めの産婦人科があったら教えて欲しいなぁ〜と思ってトピ立てました。
また、産後赤ちゃんと同室なども教えていただけるとありがたいです!!

ちなみにアベさんは、産後別室で、赤ちゃんは衛生室のような場所で、授乳の時には薄い白衣とキャップをかぶり、授乳していました。
衛生面もとっても徹底しています。

コメント(19)

私も阿部産で2人の子供を出産しました
5年前はまだ旧館だったので安く、GWの特別休日料金で5日間398,000でした(無痛分娩)
2年前は新館で403,000でした(普通分娩)
阿部産は2人目の場合入院期間を生んだ日含め4日で退院させてくれるので1人目よりも安くなるはずです。私もお願いして1日早く退院させてもらいました★
東村山ではくぬぎ産がやはり400,000越えしますが上の子も一緒に泊まれるというのが最大の特徴でしょうか(有料2000とか4000とかだった気がします) 母子同室です
はじめまして。
私は上の子2歳5ヶ月まえに、くぬぎ産婦人科で出産し、来年1月末にまたまた、くぬぎさんで出産です^^
あべさんと比べると、出産の次の日から母子同室・上の子か旦那が一緒にお泊りあOK!という事だけですかね^^
ご飯も美味しく!!金額はあべさんよりお安いと思います。
東村山が産婦人科がないのとくぬぎ先生・奥さんも優しかったりと、評判もよいですよ。
後は、助産新のBLBホーム久米川町後は小平にあるジュンレディースクリニック・清瀬にあります清瀬の森・などですね。
☆chobiあねサン☆
お早い回答
ありがとぅございました!!

正直、普段子育てで
疲れて果ててるから
母子別室で
のんびりしたいなぁ〜
って思ってたんですが
上の子をどーするか
全く決めてなくって(笑)
旦那に言ったら旦那も
お兄ちゃんをどーするか
全く考えてなかったらしく
すっごいあせってました(笑)

現在保育園には
入れてないので
あたしが入院中どうしようか
考えていたので
くぬぎ産婦人科はかなり
良い情報です☆☆

パソとかで診察の予約も
取れるみたいだし
今一番の有力候補です☆☆

ありがとうございました
(◯w´∀`w)
☆kana mamaサン☆
お早いお返事
ありがとうございます☆☆☆
お子さんもうすぐ
産まれるんですね!!


母子同室と上の子もOK
ってのがかなり
ポイント高いです☆

今度ははくぬぎ産婦人科に
しようと思ってるので
検診の時に
見かけるかもですねっ(笑)
あさみんさん^^
ゆっくり休みたいのが産後のママの正直なところですが・・・やっぱり上の子の事を考えると・・・
くぬぎ産婦人科よいですよ^^
見かけたら声かけてください^^
私は再来月の予定です^^
あさみんさんはいつごろの予定ですか??
☆kona mamaさん☆

お返事遅れて申し訳ないです…↓↓
ちなみにあたしは今、もうすぐ3ヶ月で、8月が出産予定です☆☆
病院も綺麗だし、先生も優しそうでくぬぎサン、とっても気に入りました☆☆

会えるといーですねヽ(´▽`*)ノ
この辺で母乳外来をやっている産婦人科ってありますかexclamation & question
何かご存知の方いらっしゃったら情報お願いします。
☆とも☆さん
母乳外来ってどうかしたんですか?
私は、2人目の卒乳の時、熱が出て乳腺炎になりました冷や汗
1歳になっているので産婦人科もなぁと思い、子どもたちが行っている内科でみてもらい、薬でなおりましたわーい(嬉しい顔)
ちなみに、くぬぎ産婦人科でしたが、母乳指導もしてもらい、1人目をうんで退院してからも、よく助産師さんにみてもらいました。
乳腺炎でなかったら、失礼しました。
チューリップチハッサン
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

チハッサン乳腺炎の経験ありなんですねあせあせ(飛び散る汗)
私は上の子の時になりかけた事はあるんですが、高熱まで出た事なくて。

今回、乳腺炎なのかいまいちよくわからないんですが・・・
2日前に38.5度の発熱で、パイは少し張り気味って感じでした。
よく吸ってもらい張ってる所に圧かけながら吸わせたりしたら、翌日には熱はさがりました。
でもまだパイの1部分が固い状態で・・・

私の体調が悪いって事で、現在上の子が実家にお泊り中なんです。
せっかくだからいない間に病院に行こうかと思ったんですが。
1月に引っ越してきたのでかかりつけ医もなく。

くぬぎサン評判いいですよね〜
明日にでも問い合わせてみようかと考え中です電球
> ☆とも☆さん

助産院のBLBホームでも母乳外来みたいのやってましたよ手(パー)

一人目の時にシコリが出来た為、出産は別の所でしたが、相談に行きましたほっとした顔
チューリップガンモサン
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

『助産院のBLBホーム』って何ですかexclamation & question
すみませんあせあせ(飛び散る汗)無知で・・・冷や汗

出産した所じゃないとなんだか気が引けちゃうんですよね〜

↑気になります電球
チューリップチハッサン
くぬぎサン問い合わせてみました電球
回復に向かっている状態だと思うので様子見でも大丈夫そうですが。
本日は休診なので、1日ホームケアで様子見て気になるようでしたらまた明日連絡くださいとの事でした。
評判通り感じがよかったですぴかぴか(新しい)
情報ありがとうございましたるんるん


チューリップガンモサン
BLBホームという助産院の事ですね電球
昨日は携帯から見ていたので調べる事が出来ず。。。
こちらの助産院もよさそうですね。
とりあえずホームケアで様子見る事にしました。
情報ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
☆とも☆さん
良かったですねほっとした顔
乳腺炎って体もだるくなるし、きついですよねもうやだ〜(悲しい顔)
特に、上の子がいると…
うちも、よく実家にお泊まりしてました。
お互い、頑張りましょう揺れるハート
チューリップチハッサン
ご心配頂きありがとうございました電球
お蔭さまでしこりは小さくなってきた様に思います。
ホント辛いですよねあせあせ(飛び散る汗)
しかも実は発熱した日に長男の誤飲騒動で、救急に行ったりとバタバタしてたんですダッシュ(走り出す様)
帰宅後、夕飯&お風呂は主人に任せダウンしてましたバッド(下向き矢印)

母がダウンすると家庭は大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
お互い体調には気をつけましょうね電球
一人目妊娠6ヶ月で、くぬぎ産婦人科に健診に通っています。
こじんまりした病院ですが、清潔感もあり、パソコンや携帯で予約ができて
待ち時間はいつも10分位。(土曜の午後1番に予約しているせいかもしれませんが)
土日やっているので、フルタイムで働いている身としてはありがたいです。

先生は40代前半の男性で、テキパキとした印象。
毎回超音波でお腹を見て、写真1枚と、持参したUSBメモリーに取り込んでくれます。
心音を聞くのは、一度もやったことが無いんですが、くぬぎさんではやらないのでしょうかね?最近は超音波の機械で心臓の動きもチェックできるからなのかな?
すごく若い看護士さんからベテランおばちゃん看護士さんまでいらっしゃいます。(助産師さんなのかな?)
先生も、看護士さんも、質問には丁寧に答えてくれます。

健診は、東村山市の券で無料になるけど、超音波代は別途2,500円かかります。
土曜日に行っているせいか、夫婦で診察室まで入る方々がほとんどです。

アットホームな感じが気に入っているので、分娩までここでお世話になる予定です。
検診のみ、くぬぎさんに行ってました手(パー)去年の2月のあたまに、切迫になり2泊3日しましたが、診察室は綺麗だったけど、病室は…冷や汗しかもあたしはあのベッドは合わなく体中が痛くこってしまいました。なのであたしは二人目はここで出産はムリって思いましたボケーっとした顔
>はる♪3.27さん、

病室にベッド、、合わないと辛いですね。私はまだ健診しか経験が無いので知りませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)クッションとか持ち込んでなんとかしのごうと思います。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東村山付近ママー 更新情報

東村山付近ママーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング