ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TabletPC タブレットピーシーコミュのTravelMate 液晶暗い・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TravelMate C110を使っていますが、バッテリモードだとめちゃくちゃ液晶暗いです。屋外では使用に耐えません orz

せめてバッテリ使用時にAC駆動ぐらいの明るさがほしいんですが、バッテリ最大利用にしても明るくなりません
どっか設定とかあるんですかねえ?

コメント(8)

今使っているFMV STYLISTIC(TB11B)だと、コントロールパネル->タブレットとペンの設定の"画面"タグに ”画面の明るさ" という設定項目がありますが....
>akitamさん
そこも明るさ最大にしてみたんですけどね。

昨日いろいろ試したら、起動してすぐと少し時間がたったあとで明るさが違いました。そういうもんなんすかねえ??
でもやっぱり暗いです・・・

同僚が買った ThinkPad x40と並べてみてもかなーり暗い。。。しくしく
TC1100(M/C前)使いですが、
起動直後、、、例えば、モニタの電源を切るから復帰した直後はそんな感じですね。
わたしも、C110使いですが、やっぱり起動後は暗くて徐々に明るくなってくる感じです。多分、バックライトの品質に原因があると思うので、残念ながらソフトの制御で解決できる問題ではないと思います。

それに、一番明るくなった時でも国産機の液晶とかと比べると暗いですね。この辺、国産機と比べて部品の品質とかにはやっぱり差がありますねぇ。
寒いときに起動すると、液晶はどうしても暗いですね。
これは、どの液晶でも多かれ少なかれあります。
僕のM200も、朝会社で起動するとものすごく暗いですよ(泣
#夏だとそんなことはありませんが。
tabletPCだけにいろいろ持ち歩くことがおおくて、屋外で使うこともあります。
そのとき液晶が暗いと画面がなーんもみえない状態になってしまいます・・・

屋外でカバンから取り出してつかおうとすると真っ暗。寒いこの季節はそれこそなんもみえません(涙
はらこ@総武線で移動中です。

バックライト付きの透過型液晶は全般に明い所では見にくいと思いますが、エイサーはバックライトが暗い分他所より見にくいかも知れませんね。

今、快速グリーン車2階北側でC110で書き込んでいるのですが、かろうじて操作できるぐらいの明さです。
1階席だともう少し見やすいかも?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TabletPC タブレットピーシー 更新情報

TabletPC タブレットピーシーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング