ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感動の映画ランキングコミュの観る時myルール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は映画&DVD観る時に自分なりのmyルールがあるんですが、もし、みなさんもあったら教えてください(^0^)/

映画を観る時
・飲み食いしない。
・夕方に観る。
・極力一人で観る。
・座る席は絶対中央!!

DVDを観る時

・部屋を暗くして小さい間接証明にする。
・映画干渉専用スペースにソファーを持っていき横たわる。(普段は違う位置)
・ギネス&おつまみは必須!!
・なるべく風呂あがり。
・ジャンル問わずほぼ字幕だがラブコメと海外ドラマは絶対吹き替え(ラブロマンスは字幕!!)です。

コメント(41)

家で見るときは電気を消してみます(・ω・)/
映画館には必ずストールなどを持っていって体育座りで観ますー(長音記号2)一番これが落ち着くんですよねむふっるんるん
とりあえず、飲みもんと食べもんおいといて、部屋の電気消して見るくらいかな。
フフフうれしい顔、みなさん色々あるのですね。

私のmy ruleは、映画館でも家でもなんですが、

最後のエンドロールが終わるまで席を立たないいす

これにつきますね。

特に映画館では、自分がまだエンドロールを見ているのに、周りの
人たちがガサガサ動いて席を立つのには、ガッカリさせられます。

なんとうか映画の最後の余韻に浸っているのに、無理やり現実に
戻らされる感じがしちゃうんです涙

シネコンなどの座席指定の映画館で観る時は、「人のいないところに」と係の人に言ってます。

理由は
過去にマナーを知らない人が近くにいて、映画を台無しにしてくれた経験があるため。

緊迫したシーンでガサガサガサガサと荷物の中を探し始めたり、
泣ける静かなシーンでポリポリポリポリと
ポップコーン食べる音を響かせたり(ちなみにどちらも妙齢の女性たらーっ(汗)) etc.

なのですごく観たい作品でも公開直後は避けてますあせあせ
DVDは特にないですが、

映画館では
・公開後、周りの熱が冷めたころに行く(人混みが苦手なだけ笑)
・一人で観に行く
・席は真ん中ちょい後ろ
・お菓子、飲み物は持ち込まない(上映中にボリボリ…はいやバッド(下向き矢印))
・エンドロールが流れて、照明がつくまで席を立たない(余韻を楽しみたい)

あとは当たり前のことですが、携帯の電源を切る!最低でもサイレントにする!

くらいですね映画
洋画は絶対字幕でハート
映画館では予告が始まる前に
当然座ってるし
エンドロールも最後まで見ます!
家に着くまでが遠足と一緒で
エンドロールが終わるまでが映画キスマーク
私は映画館の時は
*真ん中ちょい後ろの席
*菓子は食べずビール他飲み物のみ
*エンドロールラスト迄観る事
*トイレは始まる迄に済まして途中では絶対立たない事

家の中では
*昼はカーテンを閉めて、夜は照明は豆球でテレビに映りこまない様にする事
*音響にも凝ったモノはサラウンドスピーカーで聴く
って感じです!
コーヒーと
お菓子を準備!!
膝掛け抱えて
まったり見ること揺れるハート揺れるハート
洋画で、アニメ系以外は必ず字幕ぴかぴか(新しい)
・席は必ず一番後ろ


後ろに人が居ると落ち着かないので必ず一番後ろの一番通路側に座ります
映画館では、
電球ポップコーンにコーラ
電球一番後ろの席


家では、
電球お酒とつまみ
電球消灯してmy座椅子
電球洋画は字幕



明日は何見ようかしらほっとした顔ハート
洋画のDVDは吹き替え+字幕でみます。

やっぱ変わってるのかな・・・
映画館
席はだいたい真ん中くらいでるんるん飲み物・お菓子・目薬必須exclamationexclamation

DVD
深夜に見ますほっとした顔
飲み物・お菓子・たばこが必須グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

贅沢だすーうれしい顔
映画席は後ろの通路側
映画ぜったい字幕
映画エンドロールまで見切る
映画土日休日は行かない
映画飲み物持参

CD最後まで一気に見る
 こんなとこかな (o_n)
映画館は必ずポップコーン買うべしexclamation ×2
後、メガネ…


お家は必ず電気消すべしexclamation ×2
後、メガネ…
映画館でみるときはこんな感じですねー。

水、土、日曜日は絶対に行かない
席は見やすいちょっと後ろくらいのところ
飲んだり食べたりしない
エンドロールは見る
家
・1人
・お菓子
・字幕
・なるべく画面に近く
・タオルケットをアゴの下から爪先までかける(笑)


映画館
・ポップコーンは始まる前までにあらかた食べる(笑)・誰かと行く
・吹き替え
家
・1人
・お菓子
・字幕
・なるべく画面に近く
・タオルケットをアゴの下からつま先までかける(笑)


映画館
・ポップコーンは始まる前までにあらかた食べる(笑)
・誰かと行く
・吹き替え
DVDを観るとき電球

☆座椅子 
☆次の日が休みの夜〜明け方 
☆2〜3本立(同じ女優さん、俳優さん、ディズニーだけ、ジブリだけ。など) 
☆チョコ 
☆ビールビール、焼酎 
☆明かりを落とす(のでよくこぼすたらーっ(汗)) 
☆できれば友達とかと観たいよね

別にこだわってるわけではないけど、このほうがスムーズウッシッシ 
映画館では・・・

最低30分前には、ロビーにて、気持ちを落ち着けておく(笑)


自宅では・・・

部屋は極力きれいな状態で(笑)

散らかった状態では観ないようにしてますぴかぴか(新しい)
お家家

*ひとりでみる(同棲してた時も時間をずらして別々にみてたw)
*休みの前の日、深夜〜朝にかけてみるのが好き
*部屋は暗くする
*シリアス系とホラー系をみる時は何も食べない(飲み物はok)
*洋画は100%字幕
*座ってみる
*複数みる時は正反対のジャンルで気分を変える



映画館映画

*ひとりで行かない
*音の出るモノは食べない
*中央通路側後方に座る
*上映中は席を立たない
*小声でもおしゃべりしない
*ケータイは電源を切る(マナーモードだと光るから目立つし迷惑)
*エンドロールも作品のうち。最後までみる(明かりがついてから帰る)



番外編クローバー

まだ観ていない人に映画の内容を話さない(聞かれてもポイントずらして説明するw)
blogなどに書く時は『ネタバレ注意』表記を忘れない

これはmyルールってゆぅか、マナー。
自宅家

・部屋は暗くして、間接照明電球

・お菓子&ジュースバー

・一人で見るわーい(嬉しい顔)

・ソファーに横たわりながらるんるん
・休みの日は2〜3本 ジャンルはバラバラぴかぴか(新しい)

・5、1CH+アンプで音量大きめグッド(上向き矢印)
映画館

飲食物はウーロン茶だけ。映画を見る日は前もって、ちゃんとンコをしとく。
柔らかいズボンを履いてく。
絶対寝ない。



家で

サラウンドシステム必須。
低音重視!
ちょっと部屋を暗くする。
極力一人で。
ソファで楽な体勢で。
【映画館】
・真ん中を横切る通路のすぐ後ろ(足を伸ばせるため)
・字幕で観る
・お茶(もしくは水)を手元に置く
・エンドロールの最後まで見る


【DVD】
・部屋のライトをムーディにする
・(夏限定だが)クーラーをガンガンに冷やす
・その上で、毛布にくるまる



映画館ぴかぴか(新しい)
ひとりで、もう少しで終わりそうな映画を貸し切り状態でみる目がハート

DVDクローバー
休み前の夜中にみるむふっ

要するに独り占め手(チョキ)
とにかく1人で見る。

親から離れて初めて観に行った「E.T」、
一緒に行った友達にひたすら話しかけられて
頭にきてからというもの、絶対に1人で
観ると決めました!

飲み物を用意して、携帯を枕の下に潰して(携帯なったら嫌だからげっそり笑)
ベッドでゴロゴロしながら見ますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感動の映画ランキング 更新情報

感動の映画ランキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。