ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感動の映画ランキングコミュの完成度の高い映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんがみてストーリー、視覚効果、人物描写などで完成度が高いと思った映画はなんですか?

僕は
時計仕掛けのオレンジ
アマデウス
の二作だと思います。

アマデウスに至っては三時間もありますが正直いって削れる場所がまったくありませんね…

コメント(41)

【雨に唄えば】
ずいぶん昔のジーン・ケリー主演のミュージカルですがるんるん
単純ながらとても無駄のない素敵な作品になっていると思います。
ラストの爽快さもいいですね指でOK
らうんじゃーさんに共感して【アマデウス】です。
オープニングの交響曲第25番から、もうグイグイ引き込まれます。そしてラストの鬼気迫るレクイエムの口述筆記作曲まで、もう、超一級の娯楽大作ですね。

ストーリーテラーとしてのサリエリが大正解です。サリエリ自身が嫉妬に狂いながらも、モーツァルトがどれほどの天才だったのかを見事に観客に伝えてくれます。映像、音楽、ミステリー…、映画として完成されてます。

もう一人の主役のトム・ハルスは【アニマル・ハウス】にジョン・ベルーシと一緒に出演していたかと思ったら、あの演技ですからね。ピアノや指揮は相当に特訓を積んだようです。

舞台原作者のピーター・シェファーと映画監督のミロス・フォアマンがケンカしながら作り上げたと言われてますが、【ゴッド・ファーザー】のマリオ・プゾーとコッポラと同様にナイスなコラボレーションですね。

好きなシーンはコンスタンツァがモーツァルトのオリジナルの楽譜をサリエリに持ち込んだ場面。その楽譜を通じて絶対的な美と神の声を聞き取ったサリエリが恍惚の表情を浮かべながら楽譜を手から滑り落としてしまいます。いやぁ〜最高ですよ。
かなり迷います。雨に〜もアマデウスも好きですが既出以外では頑張って以下4つに絞りました。

「12人の怒れる男」
「アラビアのロレンス」
「奇人達の晩餐会」
「バタフライ・エフェクト」

どれも見終わった後に深く感動した作品です。
「めぐりあう時間たち」
「カポーティ」
古い映画ですが
「風と共に去りぬ」
「ベンハー」
「ドクトルジバゴ」
なんか良いですね〜〜〜

古さを感じないし、DVDでの特典で、制作秘話なんか見ていると、凄いこだわりに感動します。
ジバゴの雪と氷に閉ざされた家は、みんなロウで造ったんですって!
CGで作る今の時代では考えられない程の努力がなされているんですね。
何度見ても感動します。
『アマデウス』は本当に完成度高いですね。

どの劇中劇もすばらしいですし、
後半のBGMレクイエムがまた胸に迫り来る感じですごいです。

これ出されたら、他を出しづらいのですが、、、
 

『オペラ座の怪人』1990年 チャールズ・ダンス

どうでしょうか。


『アマデウス』
『オペラ座の怪人』1990年
の二作は、なぜか毎回セットで見たくなります。



『フェイス・オフ』

CGナシのアクション、トラボルタとケイジの演技に脱帽exclamation ×2

個人的には、初盤で、ニコラス・ケイジが空港に到着して車から降りて歩いてる時に、コートが風になびいて腰に差してるゴールドの拳銃が見えるところがたまりませんがまん顔ハート達(複数ハート)
洋画だと
「勇気ある追跡」(ジョンウェイン主演)
「シンドラーのリスト」(スピルバーグ監督)
「シェルブールの雨傘」(カトリーヌ・ドヌーブ主演ョ
邦画だと
「生まれてはみたけれど」(小津安二郎監督)
「天国と地獄」(黒澤明監督)
「関の弥太っぺ」(山下耕作監督)
「狂った果実」(根岸吉太郎監督)
「RAILWAYS」(中井貴一主演)
アニメだと
「ハウルの動く城」
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」
「涼宮ハルヒの消失」
『ゴッドファーザー2』

『8 1/2 』

『アラビアのロレンス』
シャーロックホームズ最近見たら引き込まれてみちゃいました目
完成度なら『大脱走』でしょう。
リメイク版を作成しようとしたが、削れるシーンが1つもない・・・という話を聞いたことがあります。


また西部劇を髣髴させるアクションムービー『ストリートオブファイヤー』も相当のモノだと思います。
ちょっとトピ外れるかもしれませんが、
シリーズ化されてるもので完成度が高いと思うのは、
ボーンシリーズです。

シリーズ物は、大概1が一番良い作品で、
あたったから2出しました感が拭えないのですが…

ボーンは、1→2→3と、
どんどんクオリティが高くなってると思います。
ボーンアイデンティティー
ボーンスプレマシー
ボーンアルティメイタム

観て損はないかとハート

ショーシャンクの空に

ホントいい作品だし
めぐり合えて良かったと思います目がハート
> Sakeさん

ボーンシリーズ最高ですよね手(チョキ)削るとこなしexclamation ×2

あと古い作品ですがP.ニューマンのハスラーexclamation ×2
格好いいですよウッシッシ

それにF.シナトラの黄金の腕exclamation ×2最高ですわーい(嬉しい顔)

どちらの作品も無駄が無く心に残る名作ですぴかぴか(新しい)
フローズンリバー


引き込まれた
集中しすぎて『あっ!』と声を出してしまった
ミスティックリバー

21g

完成度はかなり高いです
リトルダンサー!

描写カットは秀逸です!
> マスターさん
ハスラーぴかぴか(新しい)
素敵ですよねexclamation ×2

シナトラの…ぴかぴか(新しい)
観てみますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますうれしい顔


ちょっと古くなりますが、
セントオブウーマン

完成度高いと思いますexclamation ×2
アル・パチーノの演技が、凄いです。
ちょっとづつ染みる映画です。
是非。
「アマデウス」最高ですよね。
特にレクイエムの口述筆記のシーンは
映画史に残る凄いシーンだと思います。

あの二人の俳優の演技が素晴らし過ぎて
逆にその後、良い作品に恵まれていないのが
完成度の高さを証明していると思ってしまいます。
その意味ではイメージが付き過ぎるのは
俳優にとっては、稀に悲劇になるのかも・・・。


もう一本。
古い邦画で「怪談」。
小林正樹監督作品です。

オムニバス形式の映画で、どれも素晴らしいのですが、
特に「耳なし芳一」は、群を抜いています。

あの映像をハイビジョンで撮らせてあげたかった!

海外で映画賞を獲っていたと思いますが
世界に誇れる作品です。

縞模様のパジャマの少年

ショーシャンクの空に

サウンド・オブ・サイレンス

タイタンズを忘れない
バタフライエフェクト

私の中の、御殿入り作品です。
まーさん

バタフライエフェクトは完成度高いですよねぴかぴか(新しい)

私は、アイデンティティーですねわーい(嬉しい顔)

私的には、内容が良くできていると思っていまするんるん

キャスト
ジョン・キューザック
レイ・リオッタ
レベッカ・デモーネイ
とかが出演しています映画
バニラスカイの原題だね、オープンユアアイズのほうが面白い。


戦場のピアニストで思い出したが、

「海の上のピアニスト」
定番だが、完成度高い

ブラックホーク・ダウン

戦争のはらわた

ワイルド・バンチ

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感動の映画ランキング 更新情報

感動の映画ランキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。