ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感動の映画ランキングコミュの鳥肌がたったシーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までの映画で見ていてそのシーンになるとなぜか鳥肌がたったシーン教えてくださいexclamation ×2
僕はグラディエーターで主人公が皇帝に正体を明かすシーンかな電球見ていてむちゃ爽快でしたなわーい(嬉しい顔)

コメント(72)

ラブアクチュアリーでしょ!
間違いなく!
イロイロな人のストーリーがラストに一気に幸せになるシーン。
号泣もんです。
クリスマスが近くなるとまたみたくなるなー。

> zonoさん

私もこないだラブアクチュアリー観てすっごく幸せな気持ちになった揺れるハートひさびさにあんな心ホットになったなぁほっとした顔鳥肌モンですねクローバー
>トトさん

ですよねー。
俺は映画館のど真ん中で一人で見て号泣!
男一人は俺だけ・・・・。
いいんです!!(笑)わーい(嬉しい顔)
ペイフォアード
フィールドオブドリームス

のラストexclamation

なんか若干似てる気がするけど、私は好きだなぁぴかぴか(新しい)

見る度に感動が増しますほっとした顔
えみさん

「ブラッド・ダイヤモンド」私も観ましたexclamation
ディカプリオの映画では、私の中で一番だと思っています。わーい(嬉しい顔)

確かに、心が苦しくなる映像は多いけれどラストシーンは救われる。

だよね〜ハート達(複数ハート)
グラディエーター

闘技場の団体戦で作戦勝ちしたとき。

ブレイブハート

槍で作戦勝ちしたとき。
つい数日前に映画館で観た「母なる証明」のワンシーン。

今公開中の作品のネタバレしたくないので具体的には書けないけど・・
「母」が「息子の真実」を知ってしまう場面・・・たらーっ(汗)

この映画は監督自身が書いた脚本が本当に素晴らしくよく練られています指でOK
多分シナリオを書きながら既に映像のアイディアが頭の中にしっかりと
浮かんでいたのではないでしょうか・・・
韓国映画に対する食わず嫌いの偏見が吹っ飛びました・・・。
マディソン郡の橋のラストの方で車から降りようか悩んでる所・・
アレで降りていたら・・つまらない映画になっていたと思う・・
脚本と監督の演出に鳥肌が立った

ユージュアル・サスペクツの最後
足をひきづっていたのが普通に歩いていく所・・
その前にものかなり衝撃だったが・・・そうきたかと驚き鳥肌が立った
『タイタンズを忘れない』の中で何度も鳥肌立ちました。
すごくステキな映画で大好きですむふっ
黒澤明「赤ひげ」の子役の演技。
特に 貧困のため一家心中すると知っていながら、
"食うことにもこまらねー"所に行くと告げる坊やの間の取り方はすごい!


「いまをいきる」
のラストシーンには
鳥肌がたちましたひよこ
とても良い映画です。
オススメp(^^)q

『ドリームガールズ』にて
ジェニファー・ハドソンが
愛する人のため、棒立ちになッて
“あなたしかいないのよ!”っと
歌うシーン、、鳥肌がたちました(/ロ゜;)/

カノジョの演技力に憧れますッハート達(複数ハート)
『最高の人生の見つけ方』
モーガンフリーマンという黒人さんが主演の映画なんですが、だいぶ良かったです
病室で出会った友に手紙を書き、それを友が読んでるシーン
SAWの刑事さんの誘拐された息子が出てきた瞬間に声を出して驚いたウッシッシ
鳥肌ものひよこ
「ドリームガールズ」
ビヨンセが自分を商品の様に扱う夫(ジェイミーフォックス)
に対して自分の気持ちリッスン(聞いて)を熱唱した時
鳥肌&涙泣き顔泣き顔泣き顔
蝉しぐれで、父の遺体を車で運び坂道を登る時、おふくが、坂道からかけ降りて、助ける場面
「3時10分、決断のとき」

クライマックス…
「俺には誇れるものが何もない」と心境を吐露するクリスチャン・ベール、
「分かったよ」とだけ返し、それに応えるラッセル・クロウ。
2人は敵対する者同士、なのに漠然と、しかし凄まじい説得力で納得できる関係。
僕の中で、本作は永遠のものとなった。
ET、、お決まりのシーンですが、追い詰められてあわや!の瞬間に飛ぶところ。

エグゼクティブデシジョン、、ハイジャックされた飛行機からの必死のモールス信号、「何だ?モールスか?、(こんな古いもの)わかるやついるか?」「もちろんいるよ。」、、思わず拍手でした。
そりゃもう

サスペリア2(1974)

の、カラクリ人形!

「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズは鳥肌シーンのオンパレードでした。

中でも一番のお気に入りは、2作目『2つの塔』の中で、森を破壊されたエント族が、
「エント最後の行進だ」
と、命懸けで敵陣へ進んでいく場面。
何回見ても圧倒されます。
『バーレスク』かなー(*^_^*)
あの歌声はやばいです!!
ザ・ダイバー ラストシーンです。 奮い立たせる言葉かけに強烈な思いが篭ってて良かった!
>>[30] さん

 今、観ていたこと思い出しました。
 独特の雰囲気のある映画でしたね。
 私は主人公の少年が本当に成長できない少年なのか心配だったのですが
 何年かのちに成長して俳優を続けているニュースをみてホッとしました
『南極日誌』のあのシーンです(;´д`)
>>[53] さん
 
 同じくシャイニンフで
 双子の女の子が「私たち殺されちゃったの」って
 明るい(確か)ホテルの廊下で言うところです
 明るい場所での幽霊というのが逆に怖かったです

 キューブリックの映画は「2001年宇宙の旅」にしてもこの「シャイニング」にしても
 空気が真空のようなひんやりした感があります
『ミスト』のラストです!王道かもしれませんが。
「リトルダンサー」のラストのシーンです。圧巻でした!
>>[58]
ホビットよりこっちのが好きです
>>[64] あのラストは忘れられません(TT)
>>[66]

同感です!
ホビットも面白かったけど、「ロード〜」の完成度は飛び抜けていると思いました。
シークレットウィンドウのラスト
犯人が分かった瞬間、ゾワッてきたー!

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感動の映画ランキング 更新情報

感動の映画ランキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。