ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感動の映画ランキングコミュのじわぁっと泣ける映画ない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画スッゲェ好きナンだけど
とくに泣ける映画がすきです涙
それも悲しいのじゃなく
「よかったな、がんばれよ」的なの
ちなみに今までサイコーの映画は
グッドウィルハンティングとか
ニューシネマパラダイス
とか
ラストシーンで涙が溢れて止まらないあせあせ(飛び散る汗)
みたいな洋楽邦楽とわず
教えて下さいm(__)m

コメント(51)

今映画でやってる
「眉山」はじわっと系でした
先週見た「ダンサーインザダーク」かなぁグッド(上向き矢印)電球久々に涙がとまらなかったデスょ涙ぴかぴか(新しい)
途中微妙かなぁトカ思ったケド最後めちゃ感動しましたぁ(牡牛座もうやだ〜(悲しい顔)牡牛座 )手(パー)衝撃
>いたるさん
ちょうど今自分も「ショーシャンクの空に」観ました!!
友達から借りて観たんですけど凄く良かったですね^^
「アイアムサム」に号泣です!

「グリーンマイル」も泣けますよ♪
「忘れられない人」お勧めです!!
出演は、イーサン・ホークだったかな?
ココロが ギュウギュウ締め付けられます失恋
そして スザンヌ・ヴェガの名曲:TOM'S DYENERが入るシーンは 見逃せないデス!!
[ジャック]だったかな
ロビン・ウィリアムズ主演の、通常の4倍で歳をとる男の子の映画。

子供達の友情に涙たらーっ(汗)
泣ける映画ですけど、暗くないですよ指でOK
ジョンQ、タイタンズを忘れないかな(^O^)
アニメでは、映画のくれよんしんチャンあっぱれ戦国時代と花田少年史がよかった☆私も、映画大丈夫なのでオススメ是非教えて下さい!!
チェックしてます。
みなさんコメントありがとうわーい(嬉しい顔)
まだ観てない映画もいっぱいあって
観るのが楽しみですわーい(嬉しい顔)
それから
忘れられない人
クリスチャンスレーターかなexclamation & question
かなり前当時すごい好きな女の子が家に来て
何気にイイ感じになりたくて、この映画を見せたところ、ラストシーンじゃなく、主役の人が悪い奴らに
レイプされそうになるシーンを見て泣いたのには
驚きましたたらーっ(汗)
イヤイヤ違うし泣くところあせあせ(飛び散る汗)
お陰で俺の思惑とは違う
重〜ぃ空気が流れてしまい、そのコとは結ばれなかったという
非常に思い出深い作品です。
パーフェクトワールド 
 これはハンカチなくして 見れませんよ!
「サッドストリー」で母親が死ぬとき
雨におたれながら
「お母さん、お母さん、いい子にするから死なないで」と
大泣きする子供の演技が素晴らしく
映画館で見ていた私だけでなく
周りのおば様方も号泣でした。泣き顔たらーっ(汗)泣き顔たらーっ(汗)

「ラブストーリ」「頭の中の消しゴム」の
ソン イェジンの泣きが さらに泣きを誘います。
さすが、泣きの女王グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
みなさんコメントありがとうございます
韓国映画が
じわーっと泣ける意見も
結構あったんですが
俺は今まで韓国映画を見た事がないですあせあせ
別に偏見がある訳じゃなぃけど
ナンとなく観る機会がないんです
そこで韓国映画が観たくなる
コメントお願いします
邦画と、どう違うのexclamation & question
できれば解説もお願いします。
今日、映画「俺は君のためにこそ死にに行く」を見に行きましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
かなりょかったです涙手(パー)
口で説明するょり自分達で見て感じる方がぃーと思う映画でした。
考えさせられる映画でした走る人晴れ台風
ぁと、韓国映画もよく見るんですが…私が思うにストレートだと思います。
まどろっこしくなぃってゅーかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)説明するの難しいですねッがく〜(落胆した顔)手(パー)
わかりにくくてすいませんあせあせ手(パー)
>亀太郎さん、初めましてm(_ _)m
 突然乱入?失礼します。韓国物、語らせてください!!!w

韓国映画、かなりハマって観てます。
ラストまで意味が分らず、残り数分で「はぁ〜、そうだったのかぁ〜!!!」ってなるものや、大どんでん返しで終わるものが多い気がします。
インパクトあって鑑賞後の余韻をしばらく引きずっちゃうような。。。そういうのが、自分の好みってのもあるんですけどね〜。

因みに、私からのお勧めは・・・

 『ラブストーリー』『永遠の片思い』『猟奇的な彼女』→切なく、じわ〜と泣けるの王道か。途中いろいろな複線があり、「はぁ〜、そうだったのか〜!」パターンw

 『サッドムービー』→4組のカップルが交錯しつつストーリーが進むアンサンブル作品ですが、【サッド】だけど【アンハッピー】じゃない、鑑賞後なぜかさわやかな感じの映画でした。あ、でも、じわぁ〜ってよりは号泣でしたよ、私は。愛する人の死や別れで泣かせるのは反則……てか、泣いて当たり前〜な作りの映画ですw
『デイジー』『頭の中の消しゴム』も同様な感じですね。この3作の共通点である俳優・ウソンが、実はチョット苦手で、この人のラブシーン観てると、なんか恥ずかしくなっちゃうんですw(お好きな方、ごめんなさい!)

 『王の男』→最近私にはヒットした作品。パイレーツっぽい汚さは平気ですか?韓国の時代劇で、貧民たちはカナ〜リ汚いですwでも、コンギルを最後まで守り抜くチャンセンの愛にやられました(♂同士ですけどw)

 『純愛中毒』『バンジージャンプする』→ミステリアスなストーリー展開で、ラストまで謎が解けない。ここまで深い愛があるのか!って思いました。ビョンヲタの贔屓目wではなく、この2作は面白いと思います、はい。

 『オールドボーイ』『スカーレット・レター』『親切なクムジャさん』→泣けるかどうかは人に寄りそうですが(何でもそうかw)、チョイグロなバイオレンス物が平気でしたら、インパクト・衝撃度はかなりデカイ作品だと思います。

 『サマリア』『悪い男』『悪い女』→【韓国映画界の異端児】と言われるキム・ギドク監督作品。韓国裏社会?を扱った問題作。泣けないけど、エロティックで切なくて、私はかなり好きな作品です。

私が今まで見た中では、こんなところです。
邦画とは、ハリウッド物に比べると似ている部分も多いと思いますが、微妙に違うw
『地下鉄(メトロ)に乗って』は観ましたか?
これ、邦画ですが、確か編集が韓国の方だったと思います。
あんな感じの映画が多い(私が好きでよく観るものは)と思います。

あ、韓流で人気出た若手俳優さんたちのラブコメものは、大ハズレもたまにあるから、要注意wですよ。
やっぱり「ショーシャンクの空に」ですよ!
私は拳を握りしめながら涙しました(>_<。)

韓国映画も好きです!
私は邦画より、ストレートな気がします。
邦画はすごく微妙な心の変化とかをとらえていて、ゆっくりと進む感じ。
反して韓国映画はテンポが良いといった感じですかね。
【今を生きる】ロビン・ウィリアムズ
【マイフレンドフォーエバー】ベッド・ミドラー
【グローリー】マシュー・ブロデリック
【クィーン】ヘレン・ミレン
などなど〜〜じわぁ〜と泣けるかなぁ〜〜
「そのときは彼によろしく」土曜日に観てきましたが、俺もオススメします。
韓国映画で観たのは恋愛ものがほとんどで、「私の頭の中の消しゴム」「僕の彼女を紹介します」「イルマーレ」「アメノナカノ青空」などですが、洋画ほどエレガントじゃないし、邦画ほど間や雰囲気で客に考えさせる空気はないような気がしましたが、ストレートで感情が伝わりやすい印象があります。俺のオススメは、恋愛ものじゃないけど「トンマッコルへようこそ」です。号泣と言うよりはじわっと泣ける映画だと思いますよ。
オーロラの彼方に

ですぴかぴか(新しい)失われたはずの家族とその愛を取り戻す物語です

ハラハラしながらも、ジワッと泣けるシーンもありますハート

よかったらみてくださいかわいい
じわぁっと感動したのは

「アイアムサム」です。
タイタンズを忘れない。 なんてかなり泣けますよ指でOK 男子のほうが感動できると思いますので、是非みてみてはわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
> ハマチンさん

あれは最高ですね。自分のなかでは間違い無く殿堂入りです
>JASMINCOさん

 「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」「ギルバートグレイプ」「サイダーハウスルール」は、スウェーデンのラッセ・ハルストレム監督作品です!私もこの監督の、じわっと泣けるというか、観たあとに心がポッと温かく晴れなるような感じがとても好きです。ハート達(複数ハート)「ショコラ」なんかも有名ですよね。最近では、あの「HACHI」もこの監督らしいです。(今日知りましたがあせあせ(飛び散る汗)

 「ギルバートグレイプ」は特にお薦め!まだ10代くらいの若き日のレオナルド・ディカプリオが、自閉症の少年の役を天才的に上手く演じてて凄いし、ジョニー・デップもまだ若くて、ジュリエット・ルイスと素敵な恋をする普通の田舎男の役がとってもいい感じに演じてます。

 私のお薦め、じわっと泣ける映画は、たぶん初アップだと思うけれど、
 「グラン・ブルー」(リュック・ベッソン監督)です。
 南イタリアが舞台の、イルカをこよなく愛し、生きるなら陸にいるより海の中にいる方がいいっていう潜水士が、恋をするお話しです。
 ラストが、予想外にもキュンと心に残るような結末になってますよるんるん

 リュック・ベッソンと言えば、「レオン」もすごく泣けますよね!泣き顔
 ほんと、ラストがとてもせつないですたらーっ(汗)
スウェーデン映画『歓びを歌にのせて』
是非観てください!

自分の感情に素直に生きることの素晴らしさが伝わってきて、
元気がなくなると必ず観る映画です。

何年経っても、この映画を超えるものは私の中でありません。

よく覚えていないのですが、
エマ・トンプソン主演「いつか晴れた日に」。
確か、しっかり者の長女は自分の気持ちを抑えに抑えている恋愛もので、
ラスト、初めて恋がかなったとわかり、それまでの落ち着きが嘘のように
大号泣して、周囲をびっくりさせます。
あれは思わずもらい泣きしてしまいました・・・。

キーラ・ナイトレイも出てた「ベッカムに恋して」
家族の反対にもめげず、恋に悩みながらも、女子サッカーを目指す
女の子たち。途中から泣いたり笑ったりで忙しくなりました。

チャン・イーモウ監督なら「初恋の来た道」も泣けます。
主人公が、両親の結ばれた経緯を振り返るのですが、
村の伝説となったラブストーリーがようやく成就したことを思いだし、、、。
いや、感動しました。
ギルバートグレイプ!
あと
リトルダンサー!

だいすき!

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感動の映画ランキング 更新情報

感動の映画ランキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。