ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

感動の映画ランキングコミュの好きなセリフ&ナレーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画を観ていて、セリフやナレーションがとても印象に残ったり
感動したりすることってありませんか?
私は、「ラブアクチュアリー」の冒頭のナレーションが好きです。

「悲観的な気分になると、僕はヒースロー空港の到着ゲートを思いえがく。
みんな世界は憎しみと欲だけだと言うが、僕は、そうは思わない。
愛にあふれていると思う。
愛は目立たないし、ニュースにもならないが、いつでもそこにある。
親子の間、夫婦の間、恋人たちの間、友達の間に。
ツインタワーに飛行機が飛び込んだ時でさえ、死に行く人々が残した
メッセージは、憎しみも恨みもなく、愛に満ちていた。
わざわざ探さなくても、実はいたる所に愛はある。
そう、どこにでも。Love actually is all around。」

個人的には、この映画は字幕より吹替えの方が好きなので
日本語吹替え版で紹介させていただきました。

皆さんの好きなセリフがありましたらぜひ紹介して下さい。

コメント(49)

25時の最後のほうのお父さんのセリフですかねー
「人は一度砂漠を見るべきだ〜〜罵り合ってる者もいない、〜〜」うーんあんまおぼえてないっすw
AI
ジゴロロボットのジョー?最後の言葉。
「I am,I was.(わたしは生きた。そして死んでゆく)」
かっこよい!短い言葉ながら、たくさんの思いが集約されている気がします〜。英語ってかっこいいな、と思いました。
>ともさん♪
あたしもラブアクチュアリーの冒頭のナレーションは大好きです♡♡
なんか恋をしたくなる映画です♡

あたしはTITANICの最後のシーンで
ローズ「あきらめないわ。約束よね?」
って言ってジャックと別れるセリフが好きです。
でも字幕では約が違っていたみたいなので
英語では抽象的な言葉だったのかも!!
ブレードランナーで、ルトガーハウアーが息絶える間際に話したこと。
到底人間には見ることのできない宇宙での情景を語っていました。
このシーン、大好きです。
私は「マグノリア」で、昔天才クイズ少年だったリストラされた中年が「愛はあるのにそれをどうしたらいいかわからないんだ」と言いながら泣くセリフです。(正確ではないんですが)
映画自体、愛を求めていながら空回りしている人達の話だったので、「そう!そう!」と深く心に伝わりました。

ちなみにマグノリアにでてくるトム・クルーズは決して主演という位置ではないのに彼の出演した役の中で一番好きです。
ちなみにセックスの教祖役です。
ニコラススパークスの作品の、
A walk to remember
の中で、Jamie が、病気のことを告白し、
死ぬことは怖くないのか??
と聞かれたときに対する答えで、

”死ぬことは怖くない、けれど、あなたと離れてしまうのが
怖い” と答えたところで感動しました。
自分の死よりも恐れるほど、愛せる人がいるなど、
幸せなことだと思いました。
はじめまして☆関西学院大学アメフト部でTRやらしてもらってるYoshikiと申します。

僕は『Any Given Sunday』のクライマックス、アル・パチーノの『Inches speech』がホンマ心に響きました!

試合前日はいつも観てモチベーションをあげてますw
一インチのために死ねる男、かっこよすぎです!!
やはり『ファイト・クラブ』の最後の

「これからは全てが良くなる。」

が、忘れられません。
>くっきーさん
「親父が見てた!」いいですね〜〜,あの映画油断して観てたらいたるところで泣かされっぱなしでしたよ

僕の好きなセリフは『フェイク』でのアル・パチーノからジョニー・デップへ
「お前だから許せる」
もうね,涙止まんないですよ

あと,セリフじゃないけど最近観た『ラブアクチュアリー』の
「君は最高!(To me , you are perfect),僕の心は君のもの(And my wasted heart will love you)」
これ好きです!
私は、「ムーランルージュ」の
『The greatest thing you'll ever learn is just to love and be loved in return.』です★
数回劇中で出てくる台詞なのですが、この言葉だ!!って胸打たれました(・∀・)
和訳は『この世で一番の幸せは、誰かを愛し、その人からも愛されることだ。』です。

あと、「スウィートノベンバー」の
『I'm yours.All yours.』ですね★☆
わたしもまさにさなぴぃさんと同じ!!

ラブアクチュアリーの " to me, you are perfect" " and my wasted heart will love you"

こんなこといわれたらもう失神ですね。

あと、ノッティングヒルの恋人で、最後に滞在予定を聞かれたアナスコットが、言った、

"indefinitely..."

ここでだぁ〜〜〜〜ってなみだが。。。
私も『ノッティングヒルの恋人』大好きで何回も見てます!!
「indefinitely」
わあぁぁぁぁぁっ!!て毎回泣いてしまいます。笑
『キッズリターン』のラスト、

お互い、それぞれの世界で頂点に登りつめる直前で挫折。
安藤政信に「もう俺たち終わちゃったのかなぁ。」
と聞かれ、金子賢が答えるセリフ

「まだはじまってもいねーよ。」

またそこで入るテーマ曲があたらしいはじまりを予感させて
鳥肌が立ちました。

自分の、ラストがカッコいい映画?1です!
私は「トスカーナの休日」のなかの印象的なセリフ

「ウィーンとベニス間を結ぶ線路は列車が走る前にしかれた。列車が必ず通ると信じて建設されたのだ」

信じて頑張れば必ずそれは結果に結びつく。

というメッセージのこもった感動的な言葉だと思いました。
ニコール・キッドマン主演の「バースディ・ガール」

ラストシーンで2人が早足で歩きながらキッドマン演じるソフィアが彼に本当の名前を告げた後、ベン・チャップリン演じる主人公が

I'm still Ben. (ぼくは(今でも)ベンだよ)というセリフ。

ずーっと心に残っています。あのセリフのせいで大好きな映画です。
『告発』の「I got victory」には痺れましたね。

内容がかなりドロドロしていたので、最後このセリフが聞けて救われた気分になりました。
グル−ンマイル

死刑になる直前のデルが看守のブル−タルとポ−ルに言う台詞
「あんたは良い人だ♪ それにあんたも♪ もっと別のところで会いたかった」
『インデペンデンスデイ』の大統領の演説シーン!当時小学生の私には「これが本当の意味での独立記念日だ!」は印象的でした!
『バックドラフト』
「You go,we go!!」
兄弟愛最高。
『ノッティングヒルの恋人』

ジュリア・ロバーツのセリフ
「私は、世界中の人が知っているような女性だけど、
 あなたの前では、ただの恋する女性なの」

こんな感じだったかしら。。

このセリフは、きゅんきゅんきました
「ただ、君を愛してる」

の、宮崎あおいちゃんの、

「好きな人の好きな人を好きになりたい・・・」

と、いう台詞がめちゃめちゃかわいかったです。
『アルマゲドン』
 ラストの「君の仕事は娘を幸せにすることだ。」というハリー(ブルース・ウィリス)のセリフがとても感動しました(;O;)
ハリソンフォード主演「逃亡者」より

トミーリージョーンズと部下の会話

部「奴はもう死んでます」
ト「死体なら捕まえやすいだろう?」

部「今頃、魚の餌になってます」
ト「だったら、その魚を釣り上げろ!」

この会話大好きです。
ワンスアンドフォーエバーより

『戦場に真っ先に降り立つのはわたしであり、最後に去るのもまたわたしである』

メル、あんた渋過ぎだよ!

「フィラデルフィア」の法廷での切り返しの場面。エイズの痣は見えまえんね。絶体絶命のときにデンゼル・ワシントンが立ち上がって「その鏡借りていいすか?」のところから。

「車椅子の人がいて、見苦しいからと法廷の外に車椅子を置いて来させますか?」
シャツを脱がせて「あなたには(痣が)見えていますか?」

トム・ハンクスと家族の表情が印象的でした。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

感動の映画ランキング 更新情報

感動の映画ランキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。