ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「花」の物語コミュの「釣鐘草」の物語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別名カンパニュラ。
小さい鐘形の花をたくさん咲かせる。

コメント(1)

■ビアトリクス・ポター『妖精のキャラバン』福音館書店

グリーンジンジャーの国のマーマレードという町に住むてんじくねずみには、毛の長い種類と短い種類があって、短毛種のてんじくねずみは、自分の毛を長くしたいと思っていた。

そういうわけで、ある日、ラットンさんとスクラッチさんという美容研究家が宣伝し始めた育毛剤の効き目が気になってしかたない。
ただ、とんでもなく高い値段がついているために、みんな買うのをためらっていた。

しかし、お試しサイズのビンが半額という言葉を聞いた、短毛種のてんじくねずみたちは、ひどいようすをしたタッペニーに試してみようと思い、みんなで買うことにした。

いろいろあって毛が長くなったタッペニーは、生意気な子どもたちにからかわれたり、奥さんに伸びすぎた毛を抜かれたりするようになって、遠くへ行こうと決心する。

逃げ出したタッペニーは、旅をしているサーカスの一団に出会い、一緒に行くことになるのだが……。


「オークが茂る妖精の丘では、つりがね草が揺れて、かすかにちりんちりんと鳴っています。あたり一面がつりがね草で青く染まり、薄青い海のようです。木、また木。その下には寄せては返す波となってつりがね草の海があります。」(p.157)

+ + +

釣鐘草は妖精が好みそうな花ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「花」の物語 更新情報

「花」の物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング