ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

定額モバイラーズ@mixiコミュの基礎の基礎をご教授ください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このたび管理人さんに承認いただきコミュに参加する新参者の
やんてぃ(30代・女)です。

よろしくお願いしまーす。

実は全然分かってないのでご教授いただきたいのですが…
ノートパソコンはこれから買うとして…

通信するための小物は何をそろえたら良いのでしょうか。
エッヂ?通信カード?
定額っていくらくらい?
どこがお勧め?
通信スピードはADSLと比べてどんな感じ?

などなど、年内に住所不定のモバイラーになるため、今月&来月中に色々整えなければなりません。

ものすごく基礎からですみませんが、皆様ご教授いただけないでしょうか。

「何が必要か」「月額いくらくらいか」というのが知りたいです。

どうぞよろしくお願いします! byやんてぃ

コメント(23)

やんてぃさん

現在のところ個人向けで日本全域を対象とした定額モバイル
ということだと
WILLCOMの「AIR-EDGE(エア・エッジ)」か
同じWILLCOM網を利用した日本通信という会社のbモバイル
いうことになります。

「AIR-EDGE(エア・エッジ)」には
Pro(8x)、4x、1xという区別があり
また、つなぎ放題(定額制)とネット25(25時間準定額)という
区別もあります。

最高速度はそれぞれ
Pro:256kbps、4x:128kbps、1x:32kbpsとなります。
ADSLのようにMbpsには達していませんので
スピード面ではADSL並というわけにはいきません。

月額については下記のウィルコムのサイトをご覧下さい。
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/index.html

Pro(256k)の場合はPCカード型のみとなりますが
4x(128k)、1x(32k)の場合には
音声端末(携帯電話のように通話ができる端末)も
選択できます。
4x(128k)に対応した音声端末は日本無線のAH-J3003Sのみです。

bモバイルについては下記のサイトをご覧下さい。
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
速度は128kbpsとなりますが、
前払い方式なので安いとは思います。
やんてぃさん、こんにちは。

通信するための小物としては、通信カードを買ってくる必要があります。そのときに通信用のプランに入ることになることになります。

通信速度は、ADSLと比べてしまうとかなり劣ります。特にガメん表示などがゆっくり表示されます。ダイヤルアップやISDNでのインターネットを行ったコトがあるのであれば、大体体感でそのくらいと考えてもらえば良いかと。ただしAIR-EDGE PROは私は使ったコトがないのでわからないのですが、WILLCOMによれば結構速そうです。
やんてぃさん、はじめまして。

いつでもどこでもというならば、らいじんぐさんの書いている通りです。
僭越ですがb-モバイルへの追加で、

クインズ
http://www.kccs.co.jp/kwins/ 
ビットワープ
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp/index.html
モバイルP
http://www.nifty.com/mobilep/
なんてのもあります。どこをえらんでもサービスと料金に違いはあまりありません。

これからお住まいの地域にもよりますけれど、ホットスポットやらいくつかある無線通信サービスも視野に入れておくとよいかもしれません。使用料金は月に1500円前後かしら、年内には安くなっていきます。
最近のノートだと無線カード内蔵のものが多いですが、後付けでも使用に問題はないと思います。家電量販店でだいたい1500〜3000円くらいです。
らいじんぐさん、ひらいさん、ベルトさん
ご丁寧にご返答ありがとうございます!

通信速度については固定とは差があるのは仕方ない、と思いました。
また全然未定ですが、長期で使用はなく、もしかしたら短期期間だけカードなどを使用する状態になるかもしれません。

前払いの通信カードというのは便利そうですね。
色々な期間でバリエーションもあるのですね。

また、初期投資の費用は仕方ないとして…「どうしたいか」と考えた時に
月額換算した際、今現在、通信代に固定でNTT(今時^^;)とプロバイダー代で7千円くらい+ついでに携帯電話が5〜6千円くらい。
なのでそれ以上にならないようにしたいかな?というのが目安かなとも思いました。

また、エリアとしては沖縄になる予定ですが一応大丈夫でした。
(僻地は分かりません^^;)

それから本日、量販店でノートPCを拝見してきましたが新製品と型落ちがのさばって、
本当に自分に必要なのは何?というのを見落としそうになるほど迷いました。

B5かA6サイズ。ワイドは可。
スペックなどはまぁおいておいて^^

これを必須で選ぼうとしているのですが…迷った(><)
ザウルスもやっぱり良さそう。(たいした作業しないしナー)

でも買うPCと通信カードの相互性もありそうなので、
頂いた情報をもう少し研究してみます。

(ちなみにメディアプレーヤーも迷いまた買えなかったです…
皆さんは何か使用されてますか?
どうも私が希望するものはマニアックなのか?
こだわりすぎるのか、なかなか無い!関係ないんですけど^^;)

今日は眠いのでこの辺で…

またご教授ください。やんてぃ
ザウルスはおすすめですね。単体でできることが多いときくし、定額通信もモバ専用に安い契約があるもの。
ただし、どんなに小さなものでも母艦(ノート)は必要に思います。特にメディアプレイヤーというものをつかうのであれば(WMPのことを言っているのではありませんよ)。
昔はRioの256Mのシリコンオーディオプレイヤーを使っていましたが、結局楽曲の出し入れが面倒になってそのまんまどこかにいってしまいました。
最近ではポケットPCに1GのSDを挿すか、ハンドヘルドPC(OSの違うザウルスみたいなもの)に小さなハードディスクをいれてそこに楽曲をコピーしてあります。使用頻度が極端に低いので、音質やら操作性については正直にわかりません。知り合いの音響さんに言わせると、mp3やらatracでは音楽を聞く気にはならないとのたまってはいましたけれども、まあ素人耳にはそれほどの違いは実感できません。
音にこだわるのであれば、素直によいアンプの乗ったCDプレーヤーかDVDプレーヤーを買ったほうがよいのかもしれません。
私はザウルスSL-C3000で音楽を聞いています。1GBくらいのSDカードを持っていれば、SL-C1000にSDカードを挿してやれば十数枚くらいのアルバムを入れることが出来ます。私はマイクロドライブの6GBのものを購入し、家にあるパソコンに入れているMP3ファイルを丸ごとそのマイクロドライブに入れてザウルスで聞いています。ほぼ毎日使っています。
ザウルスで音楽を聞くときの不便さは、曲やアルバムを選ぶときにいちいち蓋を開けて選ぶ操作をしなければならないことです。私は他のメディアプレイヤーを使ったコトがないので、すみませんが他のものとの比較はできないです。(^-^;
ただ、ザウルスは小さなパソコンのようなものとはいってもWindowsが動くわけではないので、普通のパソコンとはだいぶ使い勝手が異なります。
Windowsのソフトはザウルスでは動きませんし、周辺機器のハードウェアもザウルスでは動かないものがほとんどです。
初めて買うのであれば、私はザウルスよりはノートパソコンをお薦めします。というのは、インターネットでのホームページ閲覧やメール以外のコトがしたくなったときに、パソコンの方が使用できるコトが多いからです。プリンタを買ってきて年賀状ソフトを入れれば簡単に年賀状が作れるようになりますし、ワープロや表計算ソフトなども使えます。やんてぃさんが今後何をしたくなるかわかりませんが、初心者だからこそ今後使える可能性は広いものを購入していた方が良いと思うのです。
すみません、読み直してみたら、やんてぃさんはモバイル初心者ではあるけれども、デスクトップパソコンはもっていらっしゃるようにも見受けられますね。もしそうだとすると母艦はデスクトップパソコンにすることにして、ノートパソコンとザウルスにした場合のメリットやデメリットを考えればよいことになりますね。大きさや重さ、バッテリ持続時間など各メーカーのホームページやカタログを見ればわかる情報は書かなくてもよさそうですね。
ザウルスで通信するメリットは、bitwarpを使えば月額2000円程度でつなぎ放題にすることができるということだと思います。
逆にデメリットは、他にもいろいろありますが、特にshockwave flashやacrobat pdfを使用したホームページを見ることができないということ。個人的な印象では、音楽のアーティストやテレビなどのホームページなどにはflashがよく使用されています、またマニュアルなどがpdfで置いてあることもあります。見るホームぺージによってはこれらはデメリットにならないかもしれませんが。
ベルトさん、ひらいさん、ありがとうございます〜!

そうですね、私は自宅ではデスクトップ(VAIO)使ってます。
もちろん会社でも使用してますがノートではないのです。

会社のノート派は通信カードを与えられてますので、それで慣れてれば問題ないのでしょうけど。
あいにく…ノートのキーボードがダメでやめました。
(家でノート使う時、キーボードつけちゃいそう^^;)

ザウルスの出来ないこと(?)、Windowsとの違い、ここは使ってる方のご意見聞けてかなり嬉しかったです。
これは全然気づきませんでした。

さらに音の事も考えるとノートPCの方が無難ですね。

現在自宅でのPCはビデオ編集などもできるようですが、結局やらない(笑
使うのはメール、ネット、基本的なソフト(ofiice)での資料作りが主になると思うので、そこそこのスペックで(といっても環境は今は結構整ってますしね)見つけたいものです。

あ、音楽も聞きますね。コンポとか今、持ってないので。

いただいたご意見参考にしまして前向きにザウルスは諦めました。
ザウルスとかリブレットナド小さいのは持ち歩きに良さそうですけどね。
前から欲しかったのは事実ですが、やっぱりあまり買い替えとかしないと思うので無難にノートを探します。

http://store.yahoo.co.jp/dell/a1da9-12cb.html
で、↑こんなところに落ち着きそうな気がするんですけど。。
まだ決めかねてます。

メディアプレーヤーも「こういうの欲しい」とポリシーがありすぎるせいか、なかなか店のお勧めと噛みあわず決定できなくて困ってる次第です。

プラスアルファのコメントを書いて下さるので感謝です!
DELL Inspiron700mですか。ざっとみたところ電池での稼働時間が短いのと重量が1.7Kgと少々重めなのが気になるところですが、基本的にはACアダプタ接続して家の中で使うというイメージでしょうか。CPU/メモリ/HDD/DVD/ディスプレイの基本スペックのいずれも、普通に使用する分には十分のように思えます。
どのマシンを購入するにせよ、気に入ったもので長く使えるものとなればよいですね♪
Libは確かに仕事には無理ですからね。
小さくて軽くてB5ファイルサイズ(ここは重要、B5ファイルとB5サイズではぜんぜん違いますから。用途としてはA5〜B5で十分にことと足りるようですね。
それだと、パナの小さい奴とか、富士通のLOOX、シャープのムラマサ(ごめん新しいB5が出てるかもしれない)、ビクターのインターリンク(これはまだ買えたっけ?)他にも探せばあるのかなあ。

でもあれ?ソニーのデスクトップをもってて、小さめでワイドもOKっていうと、VAIO-Tとかも狙ってたんですか?w

まあほしいと思うものほしいと思ったときに買うってーのがPC選びで失敗しない方法です。
そうなんですよね、稼働時間は結構気になります。

でも今、常設してるデスクトップが一時的(数ヶ月)使えなくなると思うので、まぁ電源はあるところで使用するにしても稼働時間は長い方が良いですよね〜。

VAIO-Tも一応視野には入ってるのですが…ちょっと高い?(笑

気持ち的には10-13万内でおさめたい。通信カードの購入もありますしね。

B5ファイルとB5サイズが違う。なるほど。

本当に勉強になります。助かります^^
いつもありがとうございます!
僕はパナソニックのLet's note使ってます。(いわゆるレッツラー)
バッテリ駆動時間、頑丈さ、軽量さ、マシンパワーといった
モバイルとしての総合力で選ぶとなると
やっぱりパナかなと思いますけど
20万程度はするんであまり安くはないですね。
http://panasonic.jp/pc/
ですね、モバイルB5だとレッツがベストかもしれませんね。もう少し落ち着いたデザインだったら、ぜったいに買ってました。
あ、思い出した、B5だとIBMがありましたね。でTPX40を仕事で使ってますが、なんだかんだでやっぱり重いです^^;;
PDAはDell Axim使いですが、
ノートPCはつい最近、dynabookにしました。

http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050420sx/index_j.htm

そのまえまでが、HP Omnibook XE2 だったので、
通信カードはどちらでも使えるように、
SDIO方式のAirEDGEとPCMCIAアダプタにしました。

参考になりますでしょうか?
私はトラックポイントが使いたいという強い欲求により、ThinkPad X40を使っています。ザウルスではできないことはこれでこなしています。1年ほど使用してます。でも、ちょっと高めなマシンなのでやんてぃさんのターゲットには入らないかもしれないと思っています。トラックポイントを使いたいのであれば、ThinkPadがやはり最も使い易いと思います。ソコにこだわりがなければ、安い機種はいろいろあると思います。一般的な使い勝手で言えばキーボードはB5サイズでも大きい方が良いと思うのですが、実際に叩いてみてキータッチを満足いくものにするのが良いかと思います。ThinkPadは個人的にはキータッチも気に入っています。自分が購入するときに比較したパナ、富士通のマシンに比べると良好でした。
安いマシンとなると、SOTEK、DELL、HP、EPSON、などが選択肢に入ると思いますが、使い易いマシンとなると、少なくともキーボードとポインタ、それからディスプレイは実際に触ってみて決めるのが良いかと思います。これらはスペックには表れない良さ/悪さがあると思いますので。
皆様ありがとうございます。
IBMは会社のノートPCのメインみたいで結構使われてますが確かに重そうです
(最近変えた人は軽くなったとか言ってましたが)

ダイナブック薄そうですね〜

キータッチ、意外に必要ですね。たたいてみないとな。

もう一度ショップには足を運んで今月中には絞るつもりですが…

プリンターはHPなのですが…サポートの事も考えると
僻地行ったら困るかなぁ(どこでも一緒かな)

B5でキー広め、ポインターは特にこだわらず、でいこうかな。
(うーむ、決まるのだろうか。付き添いが欲しい・笑)
ご報告です。
結局、VAIOノートのT-TX50Bを購入してしまいました。
なぜならあんまり詳しくない私が安くシンプルなのを購入しても面倒くさがって何もできず、後で後悔するのが目に見えていたので。

アキバへ2週続けて出かけ、DELLのショールームもヨドバシでSOTECも見つつ、やっぱり軽い小さいがいいなぁ〜と悩み、
1週間後に同僚に付き添ってもらい背中を押される形で購入。

すぐさま通信カードも開通させましたが、面白い(?)話。
PCと同時購入で−2000円という表示。

だけどウィルコムのブースは別なんですね。

「え〜でもさっき店員さん、PC買った時、何も言わなかったよ〜」と言ったら3990円のカードが「900円でいいです」と。

ミヤザワさん、あんた偉いね!やるね!

ところが手続き1時間後に行ったら別の店員さんが持ってきた現物と領収書には「ゼロ円」

そう。結局、通信カードは無料でした。
ま、契約したんだから本体はあってない値段でしょうしね。

ラッキー私♪

溜まってたポイントも使い若干お安く。
まぁ底値の通販は見つけてましたけど、更にPCのポイントで携帯メディアプレーヤーも翌日購入。

詳しくは日記に書いてあります。
お暇だったらお立ちより下さいませ〜〜

皆様ご教授、ありがとうございました。
VAIOノートですか!おめでとうございます♪
流浪さま

DoCoMoのPHSはx2 64kbpsです。
ただし、DoCoMoの64kbpsは回線交換方式なので、Willcomのパケット方式に比べて通信品質が高く、FOMAの384kbpsベストエフォートあたりよりも実際上速いです。

私もDoCoMo PHSの@FreeDを使っています。Skypeの音声通話まで問題なく利用できてしまうので手放せません。しかも安いし。
流浪さま

DoCoMo PHSのサービス終了は今年の10月から12月と聞いています。私はたぶん、終了まで使うつもりです。その後ですが、定額制のデータ通信サービスとしてはWillcomの他に、1)FOMAが秋から64Kbpsパケット方式の定額制データ通信サービスを開始する2)イーモバイルが3月15日からHSDPA3.6Mbos定額制でサービスインする3)SoftBankも完全定額制を始めるという噂がある…ものですから、まだ様子を見ているところです。現時点ではDoCoMo PHSより高品質で低価格のデータ通信サービスは皆無だと思います。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

定額モバイラーズ@mixi 更新情報

定額モバイラーズ@mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング