ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

基礎スキーコミュのオフトレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。

RSV、インライン、ツリス、カービングローラーなど最近は様々なマテリアルがあるようです。
基礎体力UPもオフシーズンには欠かせませんよね。

そこで、皆様はどんなオフトレを行なっていますか?
ぜひお聞かせ下さい。

コメント(203)

私は、テニス、山登り、サイクリングです。

スキーと関連付けようと思うんですが、どれも好きなので
夢中になってしまい、オフトレとは言えないかも。

この夏は、グレステンに挑戦しようと思っています。
どうもこんにちは。

自分の場合は、
・ロードバイク(仕事終わりに週3ペースで20km程)
・ストレッチ
・ランニング
位しかしていないです。

モーグルが大好きなので、膝や脚の柔軟性を意識したものが中心です。
ロードでの20kmはあまり大した距離ではないですが…
八ヶ岳自然文化園グレステンスキー場
http://ski-lovenet.jugem.jp/?guid=ON


今週末 土曜日グレステン体験しませんか♪
http://ski-lovenet.jugem.jp
こんばんわ。

自分は、ノルディックウォーキング(NW)やっています。
腰・膝に負担をかけずに、二の腕・腹筋・臀部筋・大腿筋を鍛えられるので
椎間板ヘルニアを爆弾に抱えてる自分にとって重宝しています。

ほぼ毎日、仕事上がりに1時間、休日は早朝(5時頃)に1時間、5km/8000歩
を歩いています。

あとは前後バランスを鍛える為のインラインです。
殆ど平地でストライドの惰性で膝の上下動を行っています。
スキーに乗った時にしっかり膝が曲げられる様にイメージしてやってます。

ターンはインラインでは内足加重になるのであえて行ってません。こんな感じです。
> TOMOさん

自分もヘルニア持ちなのでノルディックウォーキング興味ありますわーい(嬉しい顔)
もう少し詳しく教えて下さいほっとした顔

近場にあるSNOVA新横浜がサイコーです。ペットボトルも凍る氷点下です。
http://www.snovashinyoko.co.jp/top.html

雪質が締まったバーンで、キッカーやハーフパイプがあり、コンパクトなスキー場ですが、バラエティトレーニングで月一回大暴れして、スキーで使う筋肉をめいっぱい刺激してます。お陰でシーズンインは初日から慣らし不要のフルスロットルで滑れますよ!わーい(嬉しい顔)

あとは、朝晩の真向法と、じっくりとスキー向けのカラダ作りに取組んでます。富士山
>偉大なるガキさん

おはようございます。

ノルディックウォーキング(NW)に関するHPを貼り付けておきます。

http://jnfa.jp/
http://www.caravan-web.com/nw/

2つめのHPがNWに関する効果が詳しく載ってます。
通販でポールも買えます。
ここのポール(LEKIの)はお薦めです。
> TOMOさん

ありがとうございますうれしい顔
参考にしますほっとした顔
ツリスって販売中止になったのでしょうか?

製造元の修理屋さんも検索エンジンで出ませんし、
販売代理店にも全く置いてないようです。

情報をご存じの方、書き込み頂ければ幸いです。
ジムのマシンとプールで肉体改造!

特にバタフライは腰回りの強化にオススメ!

腰痛持っていましたが、バタフライのドルフィンキックで鍛えられたのか痛みがなくなってきました!
山登りぃー。
来月、元デモの松澤ユキヤスさんガイドで、北アルプストレッキングツアー行います。興味ある方いましたらメールください。
ツリスのトピを立ち上げました。ツリス乗りの方々、情報交換しませんか?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5735969
ツリス インライン経験者の方。
ローラースキーでありながら傾斜を滑れる新感覚陸上スキー
グレステンスキー

オフトレーニングにいかがですか♪

http://ski-lovenet.jugem.jp
今年もグレステンスキーレッスン受講者募集中です♪

http://ski-lovenet.jugem.jp
僕はインラインとスタビラと
柔軟と水泳です(^^)
今月号のジャーナルにストレッチの仕方が
少し載ってましたよ(*^^*)
原村のグランジャーはどのタイプですか?
大きな車輪が前後に2つのタイプは勘弁して欲しいです・・・
アルペンスケートタイプが借りられるのでしょうか?
>おでんくん。さん
栃尾市(現長岡市)の道院高原のグランジャーは結構前からアルペンスケートタイプだって、聞いていたので前からやってみたかったんですよねわーい(嬉しい顔)
> 新しら@リゲインマンさん

原村のグレステンスキー場にはアルペンタイプレンタルあります♪

僕もショートグランジャー(タイヤ2つ)は勘弁です(笑)
先日 パノラマスノーアカデミー企画のレッスン行いました♪
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=1853128300&owner_id=28931981


http://ski-lovenet.jugem.jp
シーズンが終わってしまいましたが、みなさん、オフトレは何かしてますか??

6月からウイングヒルズでサマーゲレンデがオープンしてるので試しに行ってみようかと思っています。
とりあえず、滑る感覚だけでもつかめれば良いのかなと思っていますがwww

行く予定はしてるけどサマーシーズンに滑ろうと思ってる仲間がいなくて人数が集まりません・・・・T_T)
関西からですが誰か行きませんか??
一応、7月8日又は29日を予定してますが、まだ確定じゃないので気になったらとりあえずメッセくださいm(--)m

因みにこんな所らしいです。
http://winghills.net/green/




走ったり体幹やスタビリティ、バランス、ウエスト、筋トレなど色々やってますグッド(上向き矢印)

今日わスタビリティと球技

ちなみに明日ゎ1500m走4本です失恋

インラインも個人的にやったりもしますうまい!

体力作らないと冬持久力が持たないので夏ゎ体力作りです晴れ
連コメすいませんあせあせ(飛び散る汗)
グレステンスキー 写真の通りかなりスキーの運動要素に近いトレーニング♪
興味ある方 気軽にメッセージ下さい♪
いよいよスキーシーズンまであと4ヶ月ですね!みなさんオフトレなにしてますか?自分は走ってばかりで飽きてきました。なにかいいオフトレありませんか?
>>[192]
こんばんは!&初めまして!
走るのわ飽きてしまいますよねー?

バランスボールを使ったバランス筋力トレーニングや地味に辛いですが体幹トレーニングなんてどうですか?

1人だったり個人的に持ってる人わあまりいないと思いますがラダーを用いてのトレーニングわとっても楽しいですよー(*^ω^*)
>>[193]
返信ありがとうございます
バランスボールはいちおやってますね。体幹きたえようと思って。
ラダーは興味ありますが、一人でやるには…て感じです(^_^;。
ボルタリングとかやってみたいですが、身近に仲間も施設もないんですよね
私は市営ジムで筋トレしてます。
スクワットは骨盤を立てる感覚が身に付くと思ってます。
ひとりで黙々と出来るのでいいです。
まあ仲間がいないだけですが(笑)
今年はウイングヒルズのサマーゲレンデに月1ぐらいで今んとこいってます。
走らせ方にコツがあるみたいですが駄目な部分は雪上よりわかりやすいと思います。
あと、下調べをして日を合わせたら有名どころなデモが結構キャンプしてたりします。
 やっぱりSNOVA新横浜でしょ!
この時期、雪の上に立てるだけでも感激です。
月1回2hr滑り込むだけで、12月の初すべりでは慣らし無しで最初からフルスロットルでカッ飛べますよ。富士山

http://www.snovashinyoko.co.jp/top.html
効果的な ラダーの使い方 誰か教えていただけませんか、、?|ω• `)
ウイングヒルズのピスラボ行ってます
寂しくオフトレしてますんでどなたか一緒にピスラボ仲間になりませんか??
>>[199]

 こんにちは。兵庫から9月22日(日)スキー仲間とウイングに行く予定をしています。
宜しければ、ご一緒しましょう。 9時には現地到着予定です。
夏にもスキーを滑れるのはうらやましいですヽ( ´ Д`)ノ札幌近郊ではそういった施設ないです>_<
>>[200]
ありがとうございます
多分当日いますのでよろしくお願いします( ^ω^ )
ウイングヒルズ羨ましいですけど、ちょっと遠いですね...。東京からだとガーラ湯沢とかは新幹線で行けるし便利ですね。今度行ってみようかな。

ログインすると、残り167件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

基礎スキー 更新情報

基礎スキーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング