ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

基礎スキーコミュの技術選に出るには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ!まだまだ未熟者なのですが、今度のシーズンに
技術選の地区予選に参加してみたいと思っています。

?地元のスキークラブに所属しているものの、幽霊なんですが、
 どのように参加登録をすればいいですか?(募集期間/費用 など)

?どれくらいの技術が必要ですか?

?参加するには、キビシイオフトレが必要ですか?

ズブの素人なので、上記以外についても、この場をお借りして、
是非皆さまにお教えいただければ、、、と思っております。
どうぞよろしくお願いします。

コメント(8)

はじめまして〜
おいらのわかる範囲で。。
?登録クラブやその加盟団体HPなどで確認されるとよいのでは
?基本的に1級でSAJ登録されていれば出場資格有かと。
?参加は、?を満たしていればいけるかと思います。あとは、どのくらいの目標をもっているかにより変わってくると思います。

是非参加してください!
はじめまして。

県連によって異なると思いますので、あくまで参考程度に・・・

私の所属県連では、必ず所属団体を経由して申し込む形になっていますので、やはり、所属クラブに確認するのがよいかと思います。
申し込み期間は、地区大会の開催は1月中旬〜下旬が多いと思うので、12月中旬〜1月初旬が申し込み期間になるかと思います。(あくまで私の県の場合)
シーズンインしたらスグですね・・・

シーズンインしたら大会まで期間が無いので、オフトレは大事だと思います。
が、楽しんで続けられることが一番!(ありきたりですが)だと思います。

参加してみれば、また上位大会など目標がみえてくるかと思いますので、ぜひ参加してみてください。
参考千葉県連の場合
県連に登録してある、クラブだと、代表委員会があります。
そこで、県連の便覧が作られていれば、クラブ代表に渡されるはず?
そこには、申し込み期日、予選日時、参加費等が書かれています。

技選予選については、クラブ単位の申し込みとなるので、クラブの会長に連絡が必要だと思います。

頑張って下さい。
僕も今年から予選に出場しようと思ってるんですけど、あにさんは札幌から出場されてるんですか?
yamaさん、こんさん、やすぽんさん、
あにさん、Pacific Oceanさん、
みなさん、ありがとうございます。

まずは幽霊となっているクラブに要確認であることと、
オフトレをせねばということがよくわかりました!
本当にありがとうございます。

今年テクに合格したのですが、痛感するのは、男性との筋力や滑りの差。
そこで、同じ女性で上手な人の滑りをみてもっと勉強したいと思ったのが、
予選を志したきっかけなので、参加するので精一杯かとは思いますが、
がんばってみたいと思います♪


それから、私は長野県なのですが、もし追加で情報を
お持ちの方がいらっしゃれば、重ねてお教えいただけると幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

基礎スキー 更新情報

基礎スキーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング