ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

基礎スキーコミュのスキースクールについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スキースクールについて教えてください。

スキーは小さい頃にやっていたのですが、ここ数年行ってなくて…今年から本格的に再開しようと頑張ったんですが…
一緒に行った友人からは基礎からやり直した方がいいと言われ、スクールを進められました。

今週末に一人でスクールに入ろうと思っているんですが、関東近郊(東京出発)でオススメのゲレンデとかあれば教えてください。
教え方が上手なスクール情報とか…

レベルとしては、とりあえず基礎からやるつもりです。


管理人様:トピたてさせていただいてありがとうございました。
 不適切でしたら、削除をお願い致します。

コメント(61)

モアハッピーさん。
はい、戸隠、越水ゲレンデがメインゲレンデになりますよ♪
スクールもアットホームで、
一人で来てる人も多いので、
すぐに知り合いもできたりで楽しくレッスンできますよ(^0^)
私はスクールに勤めていたほうなので、実際の受講はどこもないので、評判と印象ですが・・・

昔から浦佐スキー場は、スキー道場として有名です。
小さいスキー場ですが、豊野デモが所属していますし、全日本でも活躍している星君もいます。
私は、10数年前星君に、ニュージーランドで長いことお世話になりましたがとてもいい人ですよ。
※私自身は浦佐に行ったことありません。

またかぐらのスクールも浦佐の代表?だった行方さんのエルステと会社が経営しておりレベルは高いと思います。
全日本選手もたくさんいるようです。
12月に滑りに行った時も、レベルが高いように思いました。
(端からみていただけですが・・・)
今年雪無くて、早々戸隠中社クローズしちゃい
ました・・・・一級目指して練習中だったのにー・・・。


でも、先生達に教わった事練習してて
来年一級目指します。

先生達凄く分かりやすいし、いいですよ♪
◆◇あほりんさん◇◆
ありがとうございます(✪ฺ∀✪ฺ)!!
ご丁寧にURLまで載せていただいて…嬉しいです☆
チェックしてみますね。


◆◇しもってぃさん◇◆
何度もすみません…(●´ω`●)ゞ 
1人の方が多いと聞くと、やっぱり勇気づけられますよね(笑)
何事も楽しめないと、上達も遅そうですし♪


◆◇とりさん◇◆
ありがとうございます(✪ฺ∀✪ฺ)!!
インターアルペンスキースクール…ってことは、アルペンの指導ばかりとかですか?
基礎もやってるんでしょうか?
◆◇たけさん◇◆
ありがとうございます(✪ฺ∀✪ฺ)!!
浦佐は新潟ですね。
またまた地理に弱くて…苗場あたりより先ですか?

かぐらは雪質もいいみたいですね〜
残念ながら今年行った時は、カンカン照りで滑りにくかったんですけど(-ω-`;)ち〜ん


◆◇ゆっきーさん◇◆
一級…みなさんお上手なんですね!
羨ましい…ではなくて、追いつかないと(。+・`ω・´)シャキィーン☆
来年も頑張ってくださいね☆
浦佐は、苗場よりも先ですね。
南魚沼郡です。東京からはやや遠いかな。

インターアルペンは、全日本でも役員をしている村里さんと言う全日本でも役員をしている方が代表で、校長の松ノ木さんもとても有名な方です。
レベルは、間違いなく高いスクールだと思いますよ。
◆◇とりさん◇◆
そうなんですね〜
ちょっと安心しました(笑)
表万座なら行き易そうだし…でも25日、天気良くないみたいですね(ノД`)・゜・
いろんなゲレンデの天気情報みたんですけど、どこも雨で…
気合でどっかには出没する予定ですが!


◆◇たけさん◇◆
とっても詳しいんですね〜★(♦▽♦)キラーン!
かぐらは行ったこともあるので、高い候補にしてましたが、やはり今週末は天気が気になります。
浦佐は日帰りは厳しいですかね。。。安いバスツアーとかだとなかったので、友達誘ってレンタで行く感じでしょうかε=ε=ε=ヾ(* ・ω・)ノ゙
インターアルペンもかなり気になってます!
浦佐は、新幹線が止まるので、お金に余裕があるなら日帰りでも。。。
ただ今年に関しては、雪不足でクローズしちゃったみたいですが。
浦佐のスクール自体は、近くの六日町ミナミというスキー場で営業していると聞きましたが(ちなみにミナミは、私、学生時代にバイトで働いてました。)

関係ないのですが、浦佐が「苗場より先」というのに、ちょっとびっくりしました。
確かに東京から見ると「苗場より先」なんですね。。。
便乗質問させて下さい。

白馬47のSIAのスクールに入って凄くよかったのですが
ちょっと遠くて日帰りでは行けないんですよね。

日帰りで行ける群馬栃木湯沢あたりで
SIAのオススメのスクールありませんか?
便乗質問ですが、

エキスパートレッスン(1級以上向け)を、特別講習ではなく常時やっているスクールを教えてください。

ちょっと調べたところでは白馬五竜に常設のエキスパートレッスンがあるようなのと、このトピックでも話題に上がっていた浦佐でほぼ常時レッスンやってるようですね。

他にもエキスパートレッスンを常時やっているところがあれば教えていただけないでしょうか?
福島の方だと一般レッスンの中に2級、1級受験者向けレッスンしていますよ。

でも、人数が少ないときは上級者レッスンでもその人にあったレッスンをしてくれますけどね。担当された先生にもよると思います。
どこのスクールでも、、、。

八方スキースクールは先生方のレベルで受け持ちレッスンが違うので信頼できる先生が
当たる可能性が高いのでは?
私の場合
「二級レベルですがスキルアップのためプライベートレッスンをお願いします。」
で伝わりました。
今でもこれで大丈夫だと思いますよ。

全然二級レベルじゃないことがわかりました。
取り敢えずスクールに行って、自分の滑り方を伝えてみましょう人差し指

例えば『中級斜面なら足を揃えて滑って来れる』とか。

スクールの先生が滑りを見て、個人にあったアドバイスをしてくれると思います。

級を取って更に上を目指すのであれば、プライベートレッスンが良いです。
が、高いです。
そうですね。自分の滑り、これからどこを目指すかでレッスン内容も変わってくるんでちゃんと伝えて下さい。

色んな練習方法を知ってる先生にあたると、色んな滑りを体験出来、滑りの幅が広くなったりしますよ。
二級だと、午前中に事前で午後から検定ってパターンでは?
35 いとげんさんへ

黒姫にもエキスパートレッスン(1級以上所持者向け)があり、
毎日レッスンを行っていますよ。

>hideさん

ありがとうございます。
黒姫はデモレッスンも毎月やってるんですね。でもきっと直前じゃいっぱいですよね。

黒姫は行った事ないんで、今度長野方面行くときに行ってみます!

 八方スクールの一般上級クラスで

   1級検定に足しになるレッスンはしてもらえますか。
八方の一級はテクニカル合格寸前くらいのレベルだと聞いています。
足し以上に勉強になる気はしますが。

受講した事は無いので憶測ですが、
受付で聞けば、レッスン担当の先生達が受付しているので確かな情報が得られるのでは?

 わかりましたー、ありがとうございます
八方は上級とエキスパートにクラスが分かれています
上級が2級程度以上で エキスパートは1級レベルより高い人(プライズとか指導員しかくとか)の人と受付の方がおっしゃってました
今度、赤倉温泉に行くのですが、オススメのスキースクールはどこでしょうか?
赤倉温泉にはスクールがいろいろあるみたいでどう違うのか分かりません。
ちなみに技術はカービングターン覚えたてで中級斜面で大回りはできますが左右不揃い、
ショートターンでスピード抑えきれずに暴走してしまいます。
プライベートではなく、一般レッスンで良いところを探しています。
とりあえず
スキー検定の1級か2級ぐらいを
がんばってとってみたいんですが

今の自分が何級ぐらいなんか

どんなスクールに入って
どれくらい練習したらいいのか
全く分からないんです。

どなたか教えてください(^O^)
パパさん初めまして!

とりあえず、これだけの書き込みでは、パパさんがどれぐらいかわかりません。動画をアップしてみてはいかがでしょうか?

私自身、「これぐらい滑れたら2級受かるよ?」って、言われて、2級受け始めてかれ4年かかりました。

かかる時間は、それぞれだと思います。

スクールに関しては、「二級を受験したい」とレッスンの受付の時に言って申し込むといいですよ。
> 大兄貴さん

4年ですか
大変ですね。

まあ頑張ります!

ご親切にどうもありがとうございました。
(トピックの主旨から外れるかもしれませんが、コメントさせて頂きます)

本日までの3日間、スキー教室(福島県)に行ってまいりました。

なんと、スキーをするのは四半世紀を超える年月ぶり。

二泊三日でのスキー教室でしたが、豪勢な宿泊施設に超一流のコーチ、眼下に猪苗代湖を一望という、こんな贅沢を味わったのは何年振りかと思っています。多分、バブルの頃以来の贅沢な時間だったように思います。
講師の月岡先生の指導力、お人柄は勿論のこと、スキー教室の講師陣の方々の暖かさ、レンタルショップの方々のご親切、また、宿泊施設の豪華さ、内容、すべてに満たされました。

私はネットショップを経営していますが、この料金でこのサービスの高さに驚きました。みなさん、スキーを愛するが故だと思います。自分には費用対効果を考えるとこんなに質の高いサービスはできないです。

磐梯スキーアカデミー
http://www.villa.co.jp/ski-academy
猪苗代スキー場
http://goinawashiro.com/#1


生涯スポーツとしてスキーを楽しんでいきたいと思っています。

今回教わった月岡一公先生のブログとスキーの動画です。
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/
http://www.youtube.com/watch?v=KAnV4xpURgI

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

基礎スキー 更新情報

基礎スキーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング