ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東のウインドサーフィンコミュの今日のウインドサーフィン日記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(69)

4月1日検見川浜
16時前くらいから吹きあがりました。待った甲斐あり。クロスオン70ジャスト。今は65までしかないので不満足。

4月2日検見川浜
試乗会開催
昼前より吹きあがり47〜37オンショア。ガスティーで波がっつり。微妙なので62で出艇。手強いブローありで超オーバーを制したつもりだったのに(>_<)途中ギブアップでサーフゾーン突入

とても楽しい週末だった(^-^)v
激しい1日です、強風、微風、無風、大雨、濃霧など様々なコンディションが今日はありました。

湘南のウインドサーファーの方はコロコロ変わるコンディションに苦労されたのではないでしょうか
ヤスユキちゃん。今日は海上でお会いできましたね。
かみさんが、肩の骨折を乗り越えて久しぶりに海に復活。
嬉しかったなあ。
なにしろ、一人だけプレーニングとか楽しんでいると肩身が狭いっちゅうか、視線が痛いっちゅうか。。。。
午後3時からのシュッテイで走らないしヘリタックも飽きたけど、そういうコンディションだからこそ復活できたわけで、よしとします。
しかし、水はまだちべたいね。
ほんと久々お2人の会うことができて嬉しかったです
これからも無理せず海楽しんでください
昨日はプレーニングまであと1歩でしたね
ヤスユキさん、予約していたのに行けなくてすいません・・・
湘南新宿ライナーが遅れててホームで待っていたのですが
てっきり来たのが逗子行きだとばかり思って乗ったら
木場まで連れて行かれ、トホホ・・・水着も着てたのに・・・
電車にもまともに乗れない自分に凹み中・・・
来週の日曜日は間違えないように行きますから
よろしくお願いしますね〜〜
chiakiさん
木場ですか・・・
確かに海はありますが・・・
東海道線&横須賀線は路線が長いので
乗り過ごしたり間違えると大変ですよね。
また再チャレンジお待ちしてます
昨日はオフショアドン吹き、
ブローは4点台でも走る風でした。

ほんと最近の週末は必ず吹いてます!!
このまま風の神様に頑張ってもらいたいものです。
昨日は久々のウエイブだったようです
僕は出ていませんが・・・
useless I.D.さんの所からだと
ウエイブの写真が撮影しやすそうですよね

ちなみに昨日もオンショアプレーニング!
週末プレーニング可能記録続いています。

検見川浜を含め各ゲレンデにも春復帰組のウインドサーファー増えてきたのではないでしょうか??
昨日はちょっと弱めの逗子湾で、4カ月ぶりのプレーニング。2時間ほど乗って、肩の脱臼骨折が着実に回復していることを実感しました。ひさびさにヤスユキちゃんとも話せて、すっごいステキな1日でした。
「3356さんは、はじめちゃんよりセイルがかなり小さいのに、ずっと走っていましたね」
このヤスユキ氏の一言が、3356をご機嫌にさせたようです。俺はいーんだよー、3356がいい気持ちなら〜(T_T) ほんとは悔しい。
useless I.D. さん
デジタル一眼レフカメラ一個だけですよ
最近のカメラの性能には驚かされます

3356さん
ほんと久々にお話しできた気がします
あのアンダープレーニングを見る限り全快は近いのではないでしょうか

はじめちゃん
いやいやはっきりいって僕よりもプレーニングしてました
3356さんは
見習わなきゃ・・・
検見川浜レポ
22日
暖か、検見川浜も春爛漫。南西やや強予報で冬眠してた人も沢山で浜の近くは大混雑。
どんどん吹きあがり沢山の人が走ってました。ちょっと危険で、冬みたいに自由に走れなかった。16時過ぎにさらに吹きあがりましたが、大半の方は帰宅し、おかげで綺麗な海面を走っちゃった。
23日
北東やや強予報、オフですが期待して行ったものの吹かなかった。
レース予定だったみたいだけど、殆ど風がなくて気の毒でした。
午前中風待ち、体力温存してましたが諦めて、午後はずっとくるくる。
本日セイルアップのためか腰が痛い(T^T)
検見川の方でもレースなどのイベント沢山あるんですね
昔ヨットをしていましたお隣稲毛ヨットハーバーでの
レース良い思いでです。
夏のサーマル強風にやられましたが・・・
useless I.D.さん
望遠はありますが広角は現地にいたカメラマンにかりました。
レンズ持つだけで写真の幅が出るので欲しいですが
気軽に購入できるお値段ではないですよね
>ヤスユキさん
あっヨットやっていたんですね。ヨットからウインドに転向する人も多いのかな?ショップのチャンプコンイチも気仙沼でやってたし、先日の北西でババ吹きの時にジョイントが壊れた人もヨットで有名な人らしいからな。
そう言えばうちの会社にどこかの大学のコーチをしているI上さんって人がいます。やすゆきさんと知り合いだったりして
ところで、いつもヨットのじゃましてごめんなさい。ついついアウトへ。夏のサーマルは最高に気分がいいです。早く夏こないかな!
useless I.D.さん
キャノンではないのですよ・・・
しかも僕個人のものでもありません
写真もされるんですね、多趣味ですなぁ

8GTさん
うちのメンバーでもヨット出身者が多いです
I上さんはわかりませんが、コンイチさんはヨット出身と雑誌で見ました。8GTさんは湘南におこしになることもあるんですか??
>やすゆきさん
湘南は行ったことないですね。もっぱら千葉で、夏にときどき本栖湖です。行ってみたいとは思いますが、行く時間も乗りたいな〜と思ってしまうんです。
8GTさん
いつのまにかモトスの季節になりましたね
では湘南お越しのさいは是非逗子へ
数多くてびっくりされると思いますよ
おー、凄いんですね。
行ってみたいです。
その時は是非。
明日も海の向こうに居ますので。どうぞ宜しく。
いやー吹きましたね!!
2006GWは幸先いいですね

8GTさん、待ってますよ〜
せっかくのいーお天気で海もきれーだったけど波こわいっ(涙っ!)
あんな波風がうれしくなるよーな日はくるのかしら・・・
お二人のデモみてかっこよすぎて!またやる気になりましたがっ☆
しかしヤスユキさん・・・あたしそんなに主婦っぽいですかぃ???
うーん今度じっくり飲みましょ、聞かせていただきましょっ。
(あっ脅しじゃないですよぉ♪)
会館は試乗会でした。
とっかえひっかえ、楽しかったなあ。
全部、欲しくなってしまいました。
しかし、ハーネスラインがまちまちなのは、やっぱり苦労
しました。
スタッフの皆さんに感謝ですね。
chiakiさん
あまり乗れなかったけど、
デモを見てやる気になった!って方多いですよ
いやいや主婦っぽいわけではないですよ・・・
怖いですが説教飲みお願いします・・・


はじめちゃん
たくさんのボード試乗できたようですね
ハーネスラインは個人差もありますから
調節マスターしたいところですね
凄いです
2006年GWは前日プレーニング可能な日が続きました
中級者以上の方には最高のプレゼントになったのではないでしょうか。初心者の方にはハードな連休となってしまいましたが
負けずに練習しプレーニングを覚えたときには、きっと「あのとき頑張ってよかったなー」と思えるはず!
>負けずに練習しプレーニングを覚えたときには、きっと「あのとき頑張ってよかったなー」と思えるはず!

出れば流血するし、吹きすぎで出れなかったり・・
うんうん。負けないもん・・(;_;)(;_;)(;_;)
ヤスユキさん!負けずに練習しますっ・・・凹んだ時は息抜きに逗子巡り連れて行ってくださいね〜
みたらしさん!鎌倉の浮気心ちょっとわかるけど(笑)
逗子でがんばりましょーね
今週末は雨でしかも気温低いみたい???
早く暑くならないかなぁ〜〜
いつのまにか逗子で占拠してしまい申しわけないです。

これからはモトスの季節が賑わう季節ですね。
また江ノ島、お台場などの浜辺ギャラリーの多そうな
ゲレンデの皆様にとってはウインドをPRするチャンスですね。

ちなみに湘南一体には台風一号の
スウェルが届いているようです。
今週末は台風、関東地方に来ちゃったりしませんよねぇ〜?(=_=;
来なくても、あんまりうねると船酔い?するんで・・・

ここのトップの写真変えられたんですね!!
すごいかっこいいーですよ〜!
おおっ!!って思いました☆
みたらしさん
台風ではなくなってますが
土曜あたり低気圧、近づきそうですね
TOP写真気付いてもらえてよかったです
最近毎週末雨ですねー。
出撃できずにストレス溜まっています。
「雨のバッキャロー!!」
ほんと雨多いですね・・・
ウインド中に雨関係ないですが
やっぱ晴れた海で乗りたいですよね
逗子海岸ではついに海の家の製作がはじまりました
夏本番がやってきます
2006年も風、天気に恵まれた夏になるといいですね。
2時半・・・風がかすかに上がっている。未だ走らない。艇庫の知り合いがセッティングを始める。出ないですか・・・。未だ一寸待つという感じだった。3時半いきなり上がる。沖で白波が入り、インサイドでも大き目のセールが走る。8.0ならいける。そう思い一目散で艇庫に戻り、8.0とJPの282をセットする。インサイドはガスティーで走らない。タックをしながら沖に出る。やっと走る。正味1時間程度であったが久々のフルプレ。春の日差しが眩しい午後の幸せ。短時間だったが、久々だったので満足。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東のウインドサーフィン 更新情報

関東のウインドサーフィンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング