ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東大和市立第五小学校コミュの★★自己紹介はこちらで♪★★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どもです。足跡&自己紹介はコチラでやっちゃってください♪

----------------------------------------------------☆
1.何年生まれ?
2.懐かしい(あるいはリアルな)思い出は?


----------------------------------------------------☆

でわでわ私から。

1.1977年
2.なんつっても林先生の異様に発達したふくらはぎ。

よろしくです。

コメント(58)

はじめまして^^
前に探した時は無かったのに、いつの間にか出来てますね(^^;;;

1:1973年生まれ

2:休み時間とかに、ドッヂボールとか、サッカーとか、色鬼とか楽しかったですねー
やっと見つけた!!五小のコミュ♪

広瀬先生→増田先生→誰だったっけ!?→永田先生

1.1984年度の1985年生まれの今年22歳です☆

2.あの頃の自分のデブス度には今でもびっくりするなぁ〜
・・・・まぁ今もあまり変わりはありませんが、きっとみしになったと・・・思いたいです!!そんな小学生でした。
おはつです。
五小懐かしいなぁ^^

1.1982年生

2.休み時間にろくむしとかなわとびがはやったなぁ。

永田先生、佐藤先生(鳥の巣先生)懐かしいや(笑)
初めまして。

1970年生まれです。
1970年4月から1971年3月生まれの方はいないのでしょうか?

1,2年生の時は伊藤先生、3,4年生の時は小川先生、池田先生、5年は福田先生、6年は2組川島先生でした。

同じ世代の人がいたらよろしくどうぞ。
はじめまして。
1966年生まれです。・・・この中ではダントツに古い。(-◇-;)
5年の1学期まで5小でした。(その後、隣町の東村山へ転校)。

何と言っても3−4年の時の担任、小西先生が印象深いです。
玉川兄弟の像を見に行ったり、夜校庭に集まって星座の観測をしたり、自分のおんぼろ車に新聞部の子どもたちを乗せてよその町へ転校した男子の家にインタビューに連れて行ってくれたり...。
わが人生で、一番人格に触れる先生でした(^~^)
はじめまして。
1978年生まれの28才です。
中学2年の頃、引越しをしたのですが、東大和市にはたくさん思い出がいっぱいです(*^-^*) 

横須賀先生→佐々木先生→板沢先生でした。
佐々木先生とは、まだ年賀状のやりとりをしています。相変わらず、絵が上手です☆
よろしくお願いします。
おはつですっ
1977年生まれです。

藤原先生→太田先生→三四五先生でした。

思い出は、タイガーシャークと三四五先生に迷惑かけまくったこと・・・元気かなぁ三四五先生。

同級生の方、気軽にマイミクなりましょう!何人かいるようですが、たくま@くんしか分からなかったです。俺は名前そのままなんで、分かりやすいとおもいます(^^)
1…1976年2月生まれ
2…やっぱり林先生♪体育の時間は太鼓で生徒をあやつり、お仕置きは廊下の雑巾がけ4往復など、厳しい先生でした。
流行った遊びはSケン、ドロ警、手打ち野球、ファミコン、牛乳瓶のふた集めなど…☆
ずっと自分で参加してると思い込んでました(笑)
してなかったので、参加させて頂きます♪

1、1986年の早生まれです。

2、最上校長が描いてた自画像(唇が蜜柑だった(懐かしい)。吉村先生の喫煙姿(リアル)。池田校長の挨拶(リアル)。

よろしくお願いします♪
はじめまして。
1、1989年2月生まれです。2001年卒
2、池田校長のジャンケン強要(ウザイ)。音楽の塚川の授業(ウザイ)。
小川先生の家近かったです。よく遊び行ってました。
小6の時の担任は小林先生です。自分らが卒業した直後 辞めちゃったレアな人です。
懐かしいですね…
大橋先生懐かしい・・・
今どうしてるんだろー
5小のコミュあると思わなかったあΣ(*゜∀゜)さっそく★.+


1.1988年うまれ
2.6年の担任(中島)と対立して‥校長室に乗り込んだこと(i|!゜∀。;)笑

ちなみに6年3組でした-♪

もしやもしやっ衝撃

ちさとサン‥タメですかっ('∀'*??関根先生,うちも知ってます〜ぴかぴか(新しい)

なんかちょっと感動したンでうれしい顔笑 お話しませんかッ???

5年生の時転校してしまいましたが、2中入学と同時にもどってきました♪
同級生の『あれ?なんで居るの?!!』というナイスリアクションが忘れられません(笑)

1☆1984年早生まれ☆
2☆佐々木先生の先生マークはよくまねしました☆

大橋先生のおうちにみんなで遊び行った時はすっごぃ楽しかったです〜。

広美しってる方は声掛けてくださいね☆よろしくです☆
自己紹介書いてなかった

1☆彡1985年生まれ☆
2☆彡赤井先生のときのけん玉とかベーゴマとかの昔の遊びとか?
5年生の時に引越して今の八王子に住んでますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
こんにちゎわーい(嬉しい顔)
2年生までで、東大和○小に引っ越しをしたので、あまりいなかったんですが、5小で過ごした2年間はかなり濃かった思い出があります桜


?@1984年生まれ電球

?A佐々木先生との遊びいっぱいの授業と、○○大会とかやって、手作り賞状もらったりしたのが楽しかったなぁムード


未だに、佐々木さんからは年賀状がくるし、私の母も仲良しですぴかぴか(新しい)
はじめまして。

5小のコミュがあったとは…(汗)

1:1974年生まれ(S49〜50年生まれが同学年)

2:偶然にも同姓同名が同じ学年に居た!
  担任は、福田→永瀬→麻生でした!
  プールに鯉を入れた事があります!w

卒業後は、二中へ

同年代の方は居るかな〜?

宜しくです!

はじめましてわーい(嬉しい顔)

1…1979年12月生まれですさくらんぼ
2…臨時できたおじいちゃん先生・石田先生に授業中おしゃべりしててこづかれたことかな〜ウッシッシ
  出席簿のカドexclamation・・あれは痛かったたらーっ(汗)
  それと先生の家遊びに行って見せてもらった蝶とかの標本が凄かったなーぴかぴか(新しい)
  あとは、5.6年の担任だった真鍋先生の『まなべ語』も印象的exclamation ×2
はじめまして〜☆

こんなコミュニティーもあったんですね電球電球



1、1985年生まれです♪

2、5年のときに教室でハムスター飼ってた(笑)
はじめまして。

1968年早生まれ(S42〜43生まれが同学年です)

生まれてから10歳まで東大和で過ごしました。

1、2年は木村先生(たしか若い女性ですぐ辞めちゃったかな)
3、4年は野口先生
5年は中野先生で途中で転校しました。

たしか3、4年の時に「ちしき先生」がお亡くなりになり、
葬儀に参列した事を覚えています(お別れの会だったかもしれない)


こんばんは。
はじめまして。
1→1970年生まれ S45・4〜46・3月生まれが同級生。1・2年田渕先生3・4年小川先生(産休で池田先生)5年→福原先生6年→今井先生
遠い昔の出来事で記憶にあまりないですが、遠足がかならず多摩湖でルートがどんどん長くなったこと。・給食を完食しないと、いつまでものこされたこと。・牛乳のキャップを集めて遊んだこと。 ですね。
同年代の方 よろしくです。
はじめまして
1972年生まれ組みです。
五小は校歌がいいですよね。中学校も高校も校歌は忘れちゃったけど、五小のは結構歌える
75年生まれ

1年 小西先生
2年 産休明け 畑中先生
3,4年 河村先生(良い先生だったな。。)
5,6年 佐々木先生

誰か同級生居る
86年生まれです。

1、2年押本先生
3、4年高島先生
5年清水先生、
6年で転校しちゃったので思い出いっぱいの卒アル貰えませんでした(笑)

結婚して大和帰ってきて、今日初めてコミュみつけたら同窓会終わってた!またやらないのかなー


95年生まれです←

一年 担任忘れたw伊藤だっけ
二年 水谷
三年
四年中島先生←
五年
六年 神崎だよw


よろしくっすw

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東大和市立第五小学校 更新情報

東大和市立第五小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング