ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東大和市立第五小学校コミュのS49〜50年生まれの方…居ますか〜?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここの学年のトピがないので、同級生を探すべく、トピ立ててみました〜!

生年月日が、1974年4月〜1975年3月までの方

因みに当方は、
 1・2年が、福田先生。
 3・4年が、永瀬先生。
 5・6年が、麻生先生。
でした。

1年生の時に武蔵村山から引っ越してきて、転校生として五小に入学しました。

mixi内に同級生は居るかしら?

懐かしい話やオフ会など出来たら良いですね?

宜しくお願い致しま〜す! m(_ _)m


コメント(21)

私も49年生まれですよわーい(嬉しい顔)
どうやら、同じクラスだったみたいですねぴかぴか(新しい)

私は
1〜2年が1組で小川直美先生。
3〜4年が1組で永瀬里子先生。
5〜6年が2組で北口和子先生でした。

中学は1中だったので、5小の友達とは連絡が無くなり…たらーっ(汗)


すごくなつかしくて、感激ですぴかぴか(新しい)

mixi始めたばかりで、分からないことだらけですが、どうぞよろしく☆ヽ(▽⌒*)
つくしさん>

はじめまして。

3〜4年の時が同じクラスだったみたいですね?

正直、3〜4年って思い出があまり無いんですよね〜?

写真とか何も無いので…(汗)

2年間同じ教室だったようなので、何か当時の思い出ありますか?

先日、他の仲間に『Sケン』の話をしたら、『そんな遊び知らない!』と言われてガッカリしました。_| ̄|○

当時、流行りましたよね?『Sケン』
Sケン…なんでしょう…?
S字のケンケン??

ごめんなさい。私も分からないですm(__)m

3〜4年と言うと…
担任が、勉強熱心だったのを覚えてますよ。
他のクラスは、のほほ〜ん♪と遊んでるのに、私達のクラスだけ、1日30分の家庭学習が強制で、チェックされてたの覚えてますか?
あとは、高木中央公園で放課後クラスのみんなで集まってドッチボールやったり…。
しょっちゅう、学級会やってた記憶が(^o^;

今でも覚えてるのが、“サンタは本当に居るのか?”って争わせた学級会exclamation ×2

今思えば、夢のない担任だったな…(T_T)
つくし さん>

『Sケン』知らないのですか…?_| ̄|○

あんなに流行ってたのに… この前同学年のN口君と話をして盛り上がったネタたんですけどね…?(汗)

校庭にSの字を書き、2組に分かれ、ケンケン(片足)で相手の領土に攻め込んで、相手の宝を奪う戦略ゲームですよ?

当方、放課後は向原児童館に遊び行ったり、家でファミコンしてました。家庭学習…あった記憶はありますが、全くやってませんでした!w

中央公園の納涼祭は今週末だったような…?

サイジムの輪投げはもう無いんだろうな〜?
ネンさん
あぁー、それなら、やったかも♪
なんとなーく、S字の上をケンケンして遊んだ記憶はあったんですが…。
ドンジャンケンみたいな感じでしたっけ??

あとは、そうだなぁ。
日光の修学旅行の夜にやった肝試しで、1組の担任が電柱に登って脅かそうとして失敗して、転けて骨折したのは覚えてますよ☆

中央公園のお祭りは、今週末ですよ。
去年、通りかかったけど楽しそうでしたよ。
一般の人も参加出来るらしいので、今年は入ってみようかな☆と思ってます。

あの団地に住んでたみんなは、今どこにいるんだろうなぁ?
はじめまして。
私は昭和50年生まれです。

私は…
1・2年→記憶が確かじゃないけど4組だったような…
3・4年→永瀬先生
5・6年→麻生先生
です。

ということでネンさんとは3〜6年まで一緒だったのですね!
つくしさんとは3・4年が一緒ですね。

なんだか懐かしいなぁ…

Sケン、もちろん覚えてますよ〜ぴかぴか(新しい)
めちゃめちゃ燃えましたよ私!
とある男子に服まで破られました…!!

あと今思い出しましたが5・6年は麻生先生が
トランプOKにしてくれてスピードがものすごく
流行ったのを覚えてます。
私結構強かったですよウッシッシ

3・4年の永瀬先生はあまり好きではなかったですね。
苦手でした。結構厳しかったの覚えてます。

中央公園のお祭り今週末ですね。
全然行ってませんが…
小学校時代に比べたら規模が小さくなったようですね。

サイジム懐かしいですね〜
つくし さん>

ドンジャンケン?最後に「ドン!」と言うやつですか?それはちょっと違いますが、『Sケン』は体を動かして遊ぶ戦略ゲームですよ?

日光の修学旅行は体調不良であまり良く覚えてませんな〜?(汗)

当方も時間があったら中央広場(公園)の納涼祭に焼き鳥でも買いに行こうと思ってます!徒歩5分ぐらいなので…(汗)

団地に住んでた人は半分ぐらいは戻って来てるようです。ただ同級生となるとさすがに居なくなってますが…

ん〜誰だろ〜? 卒業アルバムの『ぼく 私の十年後の自分』には何と書きましたか〜?実現しましたか?(汗)


トトロンさん>

はじめまして。

当方とは3〜6年まで4年間一緒だったのですね?

当方が、誰だか大体判りますよね?w ヒント下さい。

『スピード』懐かしいですね〜?H田くんが燃えていたな〜?懐かしいな〜w

卒業アルバムの『21世紀のぼく私たち』実現できましたか?ww
ども初めまして(o^v^o)
昨日mixiデビューしたのだけど

何だか懐かしくてみんな楽しそ〜だな
私も49年生まれなんですよ\(^O^)/
段々と昔を思いだしてきてるのだけど
う〜ん(^-^;)Sケンとか何だかわからないぞ〜
今の子はやってないですよねσ(^_^;)?
皆さんよくおぼえてますね!
◎年以上前の事よく覚えてますね!
私なんて最近2・3日前の事を忘れてしまいますよ
歳かな……
あ〜!歳とりたくね〜
あっ!ちなみに私は!心はまだ20代ですがね〜(笑)

見た目は何故か40代(:_;)
だけどここなら姿見えないからオッケーでしょ〜(^_^;)
ヤバイ明日も仕事早いから寝ないと!
誰かSケン教えて下さいね
つくしさん・トトロンさん

>そろそろ正体を明らかにして貰えませんかね?w

卒業アルバム発見したので!w
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

コバンさんが誰なのかは、ここに来たときから分かったのですが、後の方は分からないなぁ。

私は、1中なんで…たらーっ(汗)
5小だった人たちとは、全く連絡取れなくなっちゃいましたねあせあせ(飛び散る汗)

確か、コロちゃんさんも、1中ですよね?
つくしさん>えっ!?初書き込みの時から誰だか判ってたんですか?(汗) 当方と遊んだ事ありますか?
1中卒なんですね? コロちゃんさんが誰かは、すぐ判っちゃいそうですね?w
5小卒で1中の学区地域の人って少ない気がするけど… つくしさんが誰だか判らない…


もう少し人数が増えたらオフ会でも開催したいと思ってます!


まだ5小卒の同級生はmixi上に居ると思うんだけどな〜?
同級生の書き込み待ってま〜す!(^^)/
コバンさん
同姓同名の人が、同じ学年に居ましたよね?
名前だけは覚えてますよあせあせ
私は、どっちとも同じクラスになった事あるけどわーい(嬉しい顔)


コロちゃんさんって、もしかしてK君??
つくしさん>同姓同名の人居ましたね〜?一度も話した事無いけど…(^_^;)
コロちゃんさんが誰だか判りましたか?w
つくしさんが誰だか、なんとなく判ってきたような気がします。(^^)/ 一中行った人は少ないですからね〜?

トトロンさ〜ん>詳細キボンヌ!w

今夜は5小の同級生と飲みに行って来ますぜ。w

近々、皆でオフ会しましょう!
歌ってみよう♪

当方、全ては歌えませんでした!(汗)
私、完璧に唄えますよわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

何げに、小学校は音楽クラブ&音楽委員だったんで、演奏する方の立場でしたがたらーっ(汗)
 はじめまして〜わーい(嬉しい顔)

 mixi初めてはや1年以上たってますが
 こちらのコミュの書き込みは初です〜
 皆さん宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)

 私は2小→(3年の時転向)→5小→2中です
 
あげグッド(上向き矢印)

fumi_yuna>おっexclamation & questionこちらにもご参加あざ〜す顔(願)

当方は花粉症で辛い毎日ですがまん顔
 あげグッド(上向き矢印)

 梅雨が終わって暑くなったね〜あせあせ(飛び散る汗)

 あげときましたwwウッシッシ
 

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東大和市立第五小学校 更新情報

東大和市立第五小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング