ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋在住の転妻さん♪コミュの幼稚園について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
もうすぐ名古屋に引越し予定のあるものです。
1歳9ヶ月になる男の子がいます。
住まいもまだまったく探していなくて、出来たら大学付属かもしくは良い校区の小学校へ入れたいと考えています。(勝手な親心ですが・・・)
住まいも出来たら、治安の良いというか環境の良いところへ引越ししたいと考えています。
よかったらアドバイスをお願いいたします!!

コメント(16)

緑区で小学生2人を育てています。小学校ですが、南山大学という大学があって、そこの付属中高は名古屋では有数の進学校です。その大学が来年度か再来年度に付属小学校を新設するそうですよ。あとは椙山女学院の付属小学校は名古屋では老舗です。「良い学区」は比較的郊外にたくさんある様に思います。家探しの際に不動産やさんに尋ねてみると結構教えてくれますよ。
幼稚園については、千差万別。1歳だと入園まで余裕があるのでこちらへ来てからお子様にあったところをゆっくりと見つけるのもいいと思いますよ。
Mよしなかさん>
書き込みありがとうございます!!
南山大学ですか、聞いたことなかったです^^;
私も緑区がいいかなと漠然と考えていました。参考にさせていただきます。昨日、名古屋まで行ってきましたが暑かった〜。
どこにお住まいになるかまだ決まっていないのですね、でもどこに住んでも良い幼稚園、そうでない幼稚園はあると思います。
お子さんの年齢もまだ小さいようなので、ご主人の通勤や生活スタイルに合わせて住まいを決められていいと思いますよ。
幼稚園はそれからご自分の目で実際に見られてからでも遅くはないと思います。
ただ名古屋市内でいえば昭和区、天白区、名東区辺りが転勤族が多いせいか環境も良く住みやすいですよ。
あーちゃんさん>
大変参考になりました。ありがとうございます。
そうですね、幼稚園の情報は地元で実際住んでみて確かめたほうがよさそうですね。
緑区、昭和区、天白区、名東区で不動産にあたりたいと思います。
こんにちは。名東区は転勤族が多いし、
東山沿線なんで、とても便利ですよ?
千種区の 池下 本山 東山公園 なんかも
環境よいと思います 
私は以前 本山に住んでおりましたが、美容院も
多いですし、雑貨やさんや お洒落なお店が
多数あります。
名古屋大学や 南山大学 愛知学院大と
キャンパスが多いので さわやかなイメージ?

学校のことは イマイチわからないのですが、
椙山の幼稚園の子は お母さんのことを
「お母様」と呼ぶような セレブな子が多いですよ
感動してしまう反面「うちの子には無理(;×;)世界が違う」涙 
交通の便からして、やはり、名東区千種区東あたりが
お勧めです
緑区も雑貨屋さんが多くて可愛いお店もあり、
いい感じですが、東海大雨のときに水没したんです
友達が駅で首まで水が来たと言ってました

私の父は 名古屋に来るときに「伊勢湾台風で水没した
辺りはダメだと」そんな 見解で家を探してました

私は今 夫の都合で港区に住んでますが
このあたりも東海大雨のときは 水没したそうです
ですから 港区を出るときは私は千種か
名東区がいいなぁ〜と思ってます

色々考えるの大変と思いますが 頑張って
よいおうち見つけてください!
始めまして。
名東区在住です。来年幼稚園の息子がいます。
私も転勤で去年の9月から住み始めましたが、
家を探す際、名古屋に住む伯母の意見を参考にしました。
皆さんが書いていらっしゃるように、
千種区、名東区はお勧めです。
いいところとして
転勤族が多い
環境がよく、治安もいい
大手会社の社宅が多いので、親の教育観が高い
それと、浸水もしない高台です。(<KYOKOさん私も調べました)

覚王山、本山の駅近くの家賃はかなりのものです。
セレブなママが多いそうですよ。
でもママ友達との付き合いもいろいろ大変と住んでいる友達が言っていました。
私立小学校に通っているお宅も多いようです。

幼稚園は今年探してみて思ったのですが、
特色が綺麗に分かれています。
お受験系から泥んこ系までさまざまでした。
ただ、人気の私立幼稚園はコネ入園が強いので注意が必要です。
いい幼稚園を探すとともに、そこに通っているお友達を
早く見つけて推薦をもらわないと全く入れない幼稚園もあります。
実際私の決めた幼稚園もそうでした。
お子さんがまだ1歳と言うことなので、
こちらにきてゆっくり探してみてくださいね。
KYOKOさん>
素敵な雑貨屋さんが多いとは、とっても嬉しい情報です!
これは私にとって、旦那様には内緒のプチ幸せ情報です♥(っ→ܫ← )♥ありがとうございます。

tomociさん>
KYOKOさんも書いてくれましたが、水没地区という情報はほんと現地に住んでいた人の記憶にしかない情報ですよね。

やはり住むからには、教育の意識が高い人達のそばで生活したいけど生活レベルが高い人とは・・・難しい問題です^^;
私も幼稚園を選ぶ時色々調べましたが、選んだのは
守山区のひまわり幼稚園です。
制服も可愛いし、一年中プールもありますし、英語、体操、
と幅広くやってくれます。なにより延長保育が魅力で私は
決めたんですけど^^;朝7時半〜夕方6時半までの預かり保育が
あり、とても助かっています。環境も良いですよ。
住むのにおすすめなのは名東区と長久手(図書館通りあたり)
ですねぇ。
はじめましてるんるん

4歳の娘&7ヶ月の息子をもつメ
タンママと申しますほっとした顔

4月から名古屋市名東区に引っ越
すことになりましたぴかぴか(新しい)新居は社口
と言う住所で、1番近い幼稚園が
猪高幼稚園だそうです。昨日、新
居が決まったばかりでまだ幼稚園
には問い合わせをしてないから入
園出来るかどうかもわからない状
態なんですが、猪高幼稚園の評判
、園の方針(スパルタ?のびのび
?)など情報を知っている方がい
らっしゃいましたら教えて下さい
exclamation ×2娘は積極的、活発な性格なんで
どの幼稚園入ってもすぐお友達は
出来ると思いますクローバー
にしっちさんへ

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
東名幼稚園、よもぎ幼稚園も電話で問い合わせて
みようかなぁと思っていたところでしたるんるん
うちの娘は外遊びが大好きなんで東名幼稚園の
のびのび保育、魅力的ですねわーい(嬉しい顔)
下の子がまだ小さいので役員がないというのも
親としてはありがたいですグッド(上向き矢印)
貴重な情報を提供して下さってありがとう
ございましたm(__)m

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋在住の転妻さん♪ 更新情報

名古屋在住の転妻さん♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング