ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋在住の転妻さん♪コミュのもうすぐ名古屋に行きます!!でも、、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
1歳の息子を持つママです。
まだ東京在住なのですが、今年の夏には愛知に引っ越すつもりです。
ちなみに今旦那は単身で愛知に行っています(*´Д`)=з
愛知の友達はほとんどいないのでよかったら仲良くしてください!!
まだ住むところも決めてないのですが、名古屋市内の東の地区に住みたいなぁって考えています。
(でも東の地区に住んだ場合、会社からは1時間以上かかるみたい、、)
もしよかったら情報いただけると嬉しいです!
(例えば、子供の多い地区はどことか子持ちの家族に優しい支援がある地区はどことか住みやすい場所はどことかetc )
よろしくお願いします(u‿ฺu✿ฺ)

コメント(21)

どうもです。
4月1日に名古屋に引っ越してきました。
こちらに来る際名古屋出身の友人に聞いたところ、名東区・天白区・瑞穂区が住みやすいとのことでした。
私は瑞穂区に決めましたが、子供がいる方なら名東区の藤が丘辺りが良いと感じました。?始発駅のため座っていける?駅周辺にスーパー、商店街がある?物件探しに行ったときに子供連れの人がいっぱいいた?東山線は名古屋駅にも栄にも1本で行ける など。
参考のひとつにしてみてください☆
こんにちは!
名東区は転勤族が多いらしいですよ。
藤が丘近辺は、住みたい街上位になるほど割りと人気です。
ファミリーも沢山いらっしゃいますし、ちょっと入ると
閑静な住宅街も多いですよ〜。
因みに私は隣町の長久手町ですが、美味しいお店も沢山あるし
すみやすいと思います。
初めまして☆
私も去年、ダンナの転勤で東京から名古屋に来ました!
そして職場も近いし住みやすそうな名東区(東山線沿線)で探していましたが、物件が少なくて。。。
結局北区(名城線)になりました。
名城線は南北に長い栄を3駅にまたがって停車するし、名古屋城、名城公園も行けるし、環状線だから、たいていどこにでもすぐに出られます^^
住めば都ですね♪
まだこの辺のことは詳しくないのですが、ただ今北区ママコミュの方で勉強中です〜〜☆
>ミッチーさん☆
ご丁寧にありがとうございます♡→ܫ←♡
すっごく参考になります!!
東の地区はやっぱり住みやすい環境なんですね〜。
色々と見て回ろうとは思ってるのですが、新鮮な情報を頂いたので夫に早速伝えてみます(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
私、名古屋の中にある区がどの位置かもよくわかっていません(笑)瑞穂区に天白区がどこだか、、、゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ  
早く地図買わないと(苦笑)

今後ともよろしくお願いします!!

>をべーさん☆
色々ありがとうございます!!
私も名古屋にいる唯一の友達に『名東区は転勤族が多い』ってのは聞いていました。納得!
藤が丘周辺は人気地域なんですね〜。
だったら物件も高いのかなぁ。。。
でもファミリーが沢山いるのはいいって思っちゃいます!
長久手町は名東区の近くなんですよね??
私、名古屋の地図が頭に入ってなくて、、スミマセン(>0<)

今後ともよろしくお願いします☆

>ぐりさん☆
初めまして、こんにちは!!
色々とありがとうございます♡
すごく参考になります!
まだ地図が頭に入ってなく、名古屋城ってどのあたりなのだろう?名城公園ってどこなんだろう?と頭の中でぐるぐる回ってます(^〇^;)
北区も電車でどこへでも行きやすいんですね!
地図を買ったら北区をチェックしてみます(*^0^*)

今後ともよろしくお願いします!!

>なっつさん☆
ありがとうございます☆
ネットで星が丘って名前を見たとき、可愛い名前の場所だなって思ってました!
素敵なところに住まいを見つけましたね〜♪
野菜が新鮮ってのは主婦にはいい情報ですね!

これから徐々に物件を探していきます!
今後ともよろしくお願いします♡
こんにちは〜はじめまして!
2月に名古屋に転勤になって今藤が丘の近くに住んでます。
名東区は良いですよ〜。特に藤が丘駅は桜がほんとにたく
さん咲いてとっても綺麗でした♪
藤が丘の近くと言っても、駅から徒歩15分くらいあるの
ですが、隣の愛知郡長久手というところです。
名古屋市ではなくなるので、地下鉄から近いのに駐車場代
はかなり安くなります。
また、地下鉄も始発終点なのでいつも座れます。

それか本郷や星が丘もお勧めですよ〜!
区役所があるのは一社なので引っ越してきてから手続きが
便利かもしれないです。
こんばんわ。
横浜から旦那さんの転勤で名古屋にきましたマリーです☆
名古屋のお友達いわく、子供の教育に良い区は瑞穂区昭和区
あたりのようです。
緑区は自然豊かですが、都心から少し遠く、天白区の植田駅には転勤族が多いようです。
旦那さんが出張が多いようなら、名古屋駅に一本で行ける
東山線の星が丘・一社・藤が丘あたりがお勧め♪
ちなみに私は星が丘在住歴4年ですが、とても治安がよく、横浜に住んでいた時より住みやすいです。ただスーパーが駅近くにないのでお買い物は三越になります。でもデパートのわりに安いのでご安心を〜☆
>みかさん☆
ご丁寧にありがとうございます!!
藤が丘って住みやすい環境なんですね〜。
そうなると物価や地価とかはやっぱり割高だったりするんですかね!?
名古屋市内だとなんでも高いイメージがあるんですよね。
でもちょっと離れた市外だと安いみたいですね。
長久手も住みやすそうなのでチェックしてみます。
とにかく地図を買わないと、、、!!

>マリーさん☆
色々ありがとうございます!!
名古屋のママさんは教育熱心という噂を聞いたことがあるのですが、それは本当だったのかなぁ。

東山線で1本で行ける所ってのは確かに便利ですね!!
多分そのうほうが旦那にとってはいいとは思うんですよね。
でも勤務地が名古屋から30分くらいの所にあるのであまり離れてると1時間以上はかかっちゃって大変だったりしますよね。
名東区から名古屋に出るとどれくらいなのだろうか、、
悩み事がいっぱいだ(>0<)
星が丘って素敵な名前の街だなってこの前ネットで発見したとき思いました。
横浜より住みやすいって素敵な街なんだろうな。
あと数日で名古屋に引っ越して満5年になります。
名古屋ってどの地区もわりと転勤族多くないですか?
ちなみに私は千種区のはずれ、東区との境界近くに住んでいますが転勤族の友人多いですよ〜。そしてわりとどの人も「住めば都」と言ってます。(とか言うと住む場所絞れないかな??)

地価は関東近郊より確実に安いと思います。駅から極端に離れていなければ、市内から名古屋まで30分くらいで行けると思いますが・・・?(ご主人様のお勤め先は市内でしょうか)
東京で言う自由が丘とか吉祥寺のような町が少ない(そして規模が小さい)とは思いますが、大きなショッピングセンターがいくつもあり、そこで似たような楽しみ方ができると思います。ちなみに星ヶ丘は代官山チックです(私の勝手な見解ですが)。

私は名古屋大好きになっちゃいました!
ガイドブックなど見ながら、あれこれ空想を膨らませてくださいね〜
藤が丘から名古屋駅までは33分位でしょうか。

私も長久手町です。藤が丘からリニアモーターカーで一駅です。夫の仕事だと定期があるからいいのですが、私が栄や名古屋駅に遊びに出るときは、地下鉄の290円に加えリニモの160円(いずれも片道)がもったいないのでプリペイドカードを購入して安くなるようにしています。
でも名古屋市内から一歩出ているので同じような条件でも家賃は安いです。
主人は都会育ちですが、私が田舎育ちという理由で長久手にしたのですが、アピタという大型スーパーもあり程よく便利で、自然もあります。図書館がきれいで子供さんも結構いますよ。

町報を読んだら、「平成こども塾」というのが最近開設されて、木工教室とかいろんなイベントを毎月実施しているようですが、施策に関しては区や町の役所のHPを見てみる方が分かりやすいと思います。
家探し頑張ってください♪
>テルボウズさん☆
ありがとうございます!!
引越し最近なんですね〜。
お疲れ様です!!
住み心地がいい街とは心強い言葉です!!
「栄」ってトコは栄えてる街なんですかね!?
全然知らなくてゴメンナサイ!!
イイトコみつかるように頑張ります♪

>ワカゾーさん☆
ご丁寧にありがとうございます!!
『住めば都』とはいいですね〜。
私もそうなりたいな♡
いや、絶対なる!←今から言い聞かせてます(笑)

旦那の勤め先は市内ではなく高浜市なんです。
1時間前後でいけたらと言ってるので、名古屋市内で探そうかと思ってます。
旦那が幼少のころ千種区に住んでたのでそのあたりに住みたいなぁとは話してるんですよね。
私的にはどこでもいいのですが、すぐ買い物に行けたり、子供に優しい環境で、名古屋にもすぐ行かれるところがいいんですよ〜。
(色々というとキリがないのですが、、、)
まだ名古屋をゆっくり見てないので今度行ったときに東山沿線の地域を見てみたいなとは思ってます。

>ゆくさん☆
ご丁寧にありがとうございます☆
リニアモーターカーで名古屋まで1駅なんていいですね〜♪
それは新情報(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
藤が丘は(みなさんの情報によると)子供も多いし、住みやすい環境みたいですね!
でも電車で調べたら名古屋から勤務地まで1時間半くらいかかっちゃうみたいなんですよーー。
そうすると難しいかなとも思ってます。
でもリニアモーターカーは知らなかったので旦那に即伝えます。

「平成こども塾」とは子供に嬉しい情報!!
ちょっとチェックしてみます!
>yacchiさん
ゆくさんの「藤が丘からリニアモーターカー(リニモ)で一駅」というのはゆくさんのお宅の最寄り駅「はなみずき通り」のことだと思います。藤が丘から名古屋までは東山線を利用します。アピタ長久手店ははなみずき通り駅の次「いりが池公園」にあります。

ご主人様の勤務先が高浜市ということは名鉄三河線をご利用ということですよね?となるとJR沿線がいいかもしれませんよ。東海道線はよく知らないのですが、中央線なら金山、鶴舞、千種、大曽根までなら市内です。金山で東海道線に乗り換え、刈谷で三河線に乗り換えになります。でも正直遠いかな。お住まい候補は市内でも南の方がいいかもしれません。いい所が見つかるといいですね!(千種区ならまた色々情報集められますよ♪)

ちなみに電車の本数は東京と全然違います。通勤の時間帯はまだ違うと思いますが、山手線や中央線の時間間隔を連想してはいけません。私は未だに桜通線の本数の少なさに目まいがします・・・。
名古屋在丸2年の者です。私は東山線星ヶ丘をお勧めします。三越があるのですが、とりわけ繁華街から離れた百貨店はイケテナイとの思いを払拭されます。というか、最近とみに変わりました。星ヶ丘テラスという複合施設もやや小さく店舗の定着率は微妙ですが、頑張っている感はあります。駅徒歩3分圏内にスポーツジムコナミ・ヤマダ電機・郵便局・旧UFJ銀行・小児科(2件はあります)・星ヶ丘テラスと三越は直結。やや困ってるのはレンタル屋がない、図書館が小さい、ぐらいかな。全国的にも有名な東山動物園も、車渋滞を尻目に徒歩圏内です。名古屋市内では家賃は高めですが、東京に比べたら何のその。平和公園という公園も20分は歩きますがプチBBQやペットや子供と遊ぶにはもってこいです。私は星ヶ丘以外には住めません…。ただ星ヶ丘駅から離れると微妙に坂を感じます(‘丘’と付くぐらいなので)から、チャリは筋肉がつき、息切れ必須です。
>ワカゾーさん★
ホント色々ありがとうございます☆
この前名古屋のガイドブックを買って名古屋をチェックしてみました。
そしたらリニモは名古屋とは反対の方に走ってるんですね!!
早とちりした私がバカでした(>△<;)

ワカゾーさんの言うとおり名鉄三河線だとおもいます。
主人がいうに通勤時間は1時間前後だったらOKみたいなこと言ってたので、できれば市内に住みたいなぁって私は思ってるん
です。
なぜ東山線沿線付近に住みたいかというと、主人が幼少の時に東山公園近くに住んでてそのあたりに住みたいっていう気持ちが強いのと、東の地区が環境がいいという噂を知り合いから聞いてるんからなんです。
だからちょっと勤務地に遠くてもその辺りに住みたいとは主人も言っています。
電車が東京みたいにこないのは今から覚悟してないといけないみたいですね。
今度名古屋にいくのでいろんなところをめぐってみます!!

>asaさん☆
なるほど〜。
詳しく教えてくれてありがとうございます!!
コメントを読んでて星が丘に住みたい!!って勝手に思っちゃいました(笑)
アハハ、単純な私です。。。
でも星が丘は前から名前が可愛い地域だなって思ってたんですよね。
だから今度愛知に遊びに行ったときは近くまで行ってみます!!
通勤時間に1時間前後・・・は東京では普通、もしくは近い範疇ですよね。でもこっちでは「遠い」部類に入ると思います。車通勤の人も多いです。私が派遣で働いていた時、バイトの女の子たちが車通勤なのには驚きました。
旦那さんは愛知の方だし今もこちらで働いていて、1時間前後の通勤時間にOK出してくれてるなら、大丈夫だと思いますが、うちの旦那は東京で通勤片道1時間のとこに住んでた時、「近い」と言ってたけど、今や片道20分。(栄に通勤)「東京に帰ったらどこにも住めない・・・」とつぶやいてます、私が・・・。
といってもここでも遠いとこから出勤している人も勿論いますけどね。
旦那さんが昔東山付近に住んでいたなら、その変貌ぶりに驚くかもしれませんね。

星ヶ丘は名東区と千種区が混在しているのですが、どなたかが「治安が良いし」と書いていましたね。私も転勤でここに決めたのには治安の良さもありましたが、昨秋に当時住んでいた団地(星ヶ丘駅徒歩7・8分)の階段で後ろから抱きつかれて警察呼んだことがあるので、治安のいいとこってないんだなーって実感しました。名古屋市全体的にひったくりも多いです。どこでも気を付けなきゃいけないことは一緒ですね。

何となくですが、星ヶ丘→藤が丘の間には公団の団地やマンションが駅近にボコボコあるので、たくさん迷って早く3人で住めると良いですね!
>★asaさん★
確かに近ければ近いほど、旦那が楽ですよね〜。
家族で一緒に時間を過ごせるし、移動時間も少ないし、どこが一体いいのやら!?
東山付近はすごく変わっているんですね〜(^0^)
そしてらきっと旦那がびっくりするだろうな。
だって、15年前くらいに行ってた訳ですから(^^)

どこも安全だっていう地域はないみたいですね〜。
asaさん、変質者にあって大変でしたね(>△<)
相当びっくりしたことでしょう!!
ホントそういう人ってむかつくし、いなくなれって感じです!!

星が丘〜藤が丘の間に団地があるみたいなのはうれしいことですが、勤務地から遠くていいかを最終確認しないとですよね(笑)電車も東京みたく本数が多いわけではないし。
迷ってきたーーー(>д<)

>★わいもさん★
どうもです!!
チャリでいける範囲ならそれでいいと思いますよ(^-^)
私もチャリで色んなところ行ってみたいです♪
はじめまして(*^_^*)
昨日から名古屋市民になりました。
天白区の植田に引越しましたが、今まで居たところがかなり静かだったので、車の音が気になります(^_^;)

でも周りには公園もあるし、遊歩道も近くなので、これから娘と散歩するのが楽しみです(*^_^*)

いろいろ住むところも悩みましたが、住めば都かなと自分に言い聞かせています(*^_^*)
自分の事ばかりになりましたが、お互いに名古屋を楽しめるといいですね(^_-)-☆ 
加えて言うと、私、変質者に遭ったの、妊婦の時だったのです。
おっぱい触られたの!知らない人に触らせたことなんてないのにっ!(当たり前です)
大声出したらその時は逃げ去ったけど、また2〜3分後に舞い戻ってきて、ちょうど私が自宅のドア開けて入りロックかけた瞬間にドアノブをガチャガチャしてきたっ!
すえおそろしや〜・・・。

旦那様には通勤時間の件、要確認ですよ☆私は高浜市って初めて聞いた。

でも毎日通勤する夫どもには悪いが、ずっと家にいるのはこっちだから、妻の満足する所に住むのが家庭円満の秘訣!?通勤時間は慣れるけど、環境悪いもしくは不満あると、日々蓄積されていくような気がします。
>りおたんさん☆
書き込みありがとうございます!!
名古屋市民って響きがいいですよね〜(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
私もなれるといいのですが、、
愛知って公園多いですよね〜。
子持ちにはありがたいことです!!

私もりおたんさんみたいに楽しめるように頑張ります★

>asaさん☆
またまた書き込みサンクスです!!
変質者がおっぱいを!!!(怒)
大丈夫だったーー???
すっごい恐ろしい事件だーー(☄ฺ◣д◢)
マジ、その変体ムカツク(╬☉д⊙)

asaさんの言うとおり、家に居る時間が多いのは妻だから満足の行く場所に住むのが一番ですね!
旦那には通勤時間くらい(笑)我慢してもらわなきゃ!!アハ
近くになったらヨロシクです!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋在住の転妻さん♪ 更新情報

名古屋在住の転妻さん♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング