ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県の教員になるぞぉ〜!コミュの2009年度1次!おつかれさまでした!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おわりました〜〜〜!!!!

今やっと落ち着いてきました。





中高英語だったのですが、英語が難しかったです・・・・



教職教養は割と簡単だった気もしますが・・・・



小論文は、なんだかまとまりのないまま時間を迎えてしまいました・・・


うん。



不安です!!!!!!でも精一杯がんばれたのでよかったです!!!

みなさん出来具合はどうでしたか??


コメント(14)

お疲れ様です手(チョキ)
とにかく会場は無風で暑かったですねあせあせ(飛び散る汗)
私も中高英語でしたぴかぴか(新しい)

まぁそれなりに研究していきましたが、微妙に形式かえてきましたね。
けどそんなに影響ないですかねあせあせ(飛び散る汗)
とりあえず論文は昨日考えてた感じのテーマでした指でOK
しかし自分のコミュニケーション能力を分析exclamation & questionってのは意表つかれましたわがまん顔


あ〜いろいろ書きたいけども…
とりあえず一旦おきますねわーい(嬉しい顔)
確かな学力とかでるかなって思ってたのに、コミュニケーション能力…。
結構びっくり


小学校を受けましたが、びみょーでしたたらーっ(汗)


まだ、全部採点してないのでわかりませんが、低めに見ると教職6割、全科5割ですね。

人生、長い目を持っていこうと思いましたバッド(下向き矢印)
お疲れ様ですexclamation ×2 私は英語で受験しました〜

論文は自分で予想したのと違いましたが、落ち着いて対応できたかと。
内容の良し悪しは判断できないですがあせあせ

英語は、できたのかどうかわかんないですあせあせ(飛び散る汗)

今回初めての受験でしたが、全力で取り組めたと思います
いやぁー(長音記号2)おつかれさまでした手(パー)

私も小学校受けましたが、びみょーふらふらバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

小論・専門・教養の採点の比率ってどんなもんなんですかねexclamation & questionexclamation & question


結果くるまで不安ですが、終わったことなので、待つのみ…ですね手(パー)


本当、暑い中おつかれさまでしたっほっとした顔ぴかぴか(新しい)
お疲れ様でした。

私は小学校でした。

論文、自己分析やら具体的に一つ…みたいなのには驚き、普通に書くのはできないなーどう書くかなーって考えてたら、あっという間に10分。丁寧さとまとまりに欠ける論文になってしまいました…



しかし帰りがめちゃ暑かったですねバッド(下向き矢印)
お疲れ様です
小論文は難しかったので冷や汗すが
あとは神のみぞ知るわーい(嬉しい顔)ってなかんじで
祈り続けますお願い
受験校種は特別支援です
来年見る人へ

教職教養25点、小学校専門を100点として自分に不利な配点をすると55点でした。まぁ6割位かと思います。

結果でたら報告します。

130点満点の80点ですね、微妙です。
初めまして。
来週の日曜に沖縄県の採用試験を受けます。
教職教養はどういったものが出題していましたか??
北海道での採用試験で分かるのは・・・教基2条、学校教育法20条・・・などが出題していたみたいですが???教えてもらえれば嬉しいです。
ヒロピーさん
貴重な情報ありがとうございます。どこも新学習指導が結構出ているみたいですね。

39%ですね笑
了解しました。

ありがとうございます
トモーさん

私が言うのもなんですが
直前期は、体調管理が大事ですぴかぴか(新しい)
私は教育史を捨て(笑)、答申(特に1/17の)を読みました。

がんばってください!!
ヒロピーさん
体調管理ほっとした顔かなり重要ですね。最近は疲労回復という文字によく騙され、毎朝栄養剤を飲んでいます笑

1月17日のですねほっとした顔了解です。ありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県の教員になるぞぉ〜! 更新情報

千葉県の教員になるぞぉ〜!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング