ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県の教員になるぞぉ〜!コミュの小論文!2008年度

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
今年、はじめて千葉の採用試験を受ける者です。
千葉は1次試験で小論文がありますが不安です。
今までどんなお題が出たのか知っている教えてください!!
お願いします。m(_ _)m

コメント(19)

80%も占めてるんですか?!!!びっくりですc(>ω<)ゞ
確かにとにかく書くしかなさそうですね!!
初受験の大学4年生です。
今実習中で全く勉強時間がとれません涙

80%かどうかはわかりませんが、かなり論文が重視される傾向があることは様々なところでよく聞きます。
教養試験が6割程度の正解率で合格している先輩もたくさんいました。何より千葉の論文って他県に比べて形態が特殊ですよね。評価の対象になりやすいことは間違いないです。
それに、倍率が全国一低いわけだから、いやがおうでも人物重視の試験にならざるを得ないのだと思います。

短時間で文章をまとめる練習が必要ですよね。
時間がないよ〜(>_<;)
小論文は過去はどんなテーマがでたのですか?また、小論文の80%というのは一次試験の中だけの話ですか?
うろ覚えでもいいですか?

昨年しか受けてないので、それだけですが
「希望校種を前提に、今の子供を取り巻く社会現状を分析し
 自分の経験から
 今後希望校種で行っていきたい生徒指導の在り方について」
みたいなお題だったように思います。

個人的には、一次だけのような気がしていますが
実際はどうでしょう?

昨年の二次では、志願書と自己アピール文、二次用提出書類だけで
内容が盛りだくさんだったので
20分くらいの面接時間では
小論の内容までは触れられませんでしたよ。
こんばんは
コメントがたくさんあってビックリしました。
そしてありがとうございます。
とても参考になりました。
倍率そんなに低いんですか?
知りませんでした。
論文の「お題」何だか凄いですね。
とにかく頑張るしかないですね。
みなさん頑張りましょう!!
アタシの大学の先生方は、
みんな1度は試験管などを経験した方ばかりデスが、
千葉県は東京都や近隣の県に比べて、小論文は重視しないと聞いてマスたらーっ(汗)
本当のところはわからないけど…
私もりえハートさんと同じ意見です。
私自身は今年初千葉ですが、去年受けた友達は小論4行で受かったそうですあせあせ(飛び散る汗)
う〜ん、なんともいえませんが…涙
小論4行で合格exclamation & question
そんなラッキーなことってありえるんですねexclamation ×2うらやましい…。なんか、いろんな話があるけど…やるしかないですねパンチがまん顔
こんばんは。
色々な情報がとびかってますね。
ホントのところはどうなんですかね。
とりあえず、残り一ヶ月がんばらないとですね。
みなさん!!頑張りましょう!
こんばんは。
一週間を切りましたね。。。頑張りましょう。

ところで。
「希望校種・希望教科」に即して具体的に書くことが大切と、参考書・問題集等にありますが、皆さんどのように書いてらっしゃいますか?

例えば
「私が希望する、中学英語の場合について述べると・・・」などでしょうか?

いまいちピンとこないので、アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
アタシは小学校デスが…
柱を2つ立てて、
1つずつに、例と策を書いています電球


参考になるかわかりませんが…あせあせ(飛び散る汗)
>りえさん
コメントありがとうございました。
参考にしたいと思います。
頑張りましょう!
皆さんもうすぐですねあせあせ(飛び散る汗)緊張してきました。。

論文の過去問題を見たら、「字数制限なし、B4で1枚、裏面も試用可」って書いてあったんですが、これは裏面も書いたほうがいいってことでしょうか??
論文は8割書くっていいますよね??

勉強不足ですみません。アドバイスいただけたらと思います。
★高菜サン
多分裏までいかなくても充分だと思います!
去年受けた際には,横書きの用紙(原稿用紙ではなく,線だけ引いてあるような‥)だったので,文字数とか原稿用紙の書き方というよりも,内容重視という印象を受けました電球
用紙もB4くらいで,時間も40分と短いので,裏までいく人はすごいと思います(*^_^*)

‥でもすべて私の解釈であって,参考書とか予備校の先生が言ってたとかではないのであせあせ(飛び散る汗)間違ってたらすみません(;_;`)

知っている方がいらっしゃったら私も教えて頂きたいですm(__m)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県の教員になるぞぉ〜! 更新情報

千葉県の教員になるぞぉ〜!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング