ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピグミー/中部アフリカコミュのピグミーを食べる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アフリカ人は、あまりピグミーを人間扱いしていないように感じました。
ガボンを旅行中、ミニバスを途中下車したピグミーを指差しながら、私に写真を撮れとすすめてきました。
また週刊誌に書いてあったことですが、2004年頃コンゴ民主共和国東部では、ピグミーを食べると精力がつくということで、ピグミー狩りが盛んだったそうです。
アフリカ人はサルを食べますが、彼らにしてみればピグミーもサルの仲間と思っていそうです。

コメント(9)

はじめまして。
かけ出しですがピグミーについて研究している者です。

私はピグミー狩りというのは、
内戦の混乱下での特殊なものと理解しています。

ガボンでピグミーにお会いされたとのことですが、
どのような状況だったかとても興味があります。
また、私もガボンとピグミーについての紹介を始めたので
ご覧いただければ幸いです。
ムリヤラさん、こんばんは。
多分、ピグミー狩りは食糧難からくる一時的な飢えをしのぐためだと私も思いますが、新聞にはゴリラも食べられて絶滅寸前とありました。

ガボンでは別に特に状況なんかありませんよ。リーブルビルに向かう途中、ミニバスに普通に乗り、そして降りていきました。

ピグミー情報をひとつ。
2000年11月に得た、イスラエルの研究チームの発表情報によると、中央アフリカのピグミーの血液サンプル中15%にエボラ出血熱の抗体が確認されたそうです。
ガボン北部でしょうか。
シビリゼなピグミーですね。

乱獲やエボラなどによる大型類人猿の減少については、
以前から問題となっていますが、
最近UNEP(国連環境計画)から報告が出たようです。

http://www.unep.org/Documents.Multilingual/Default.asp?DocumentID=452&ArticleID=4915&l=en
シビリゼ?
耳慣れない単語ですね。どういう意味ですか?
でもムリヤラさん、さすがピグミー研究してるだけあって詳しいですよね。ガボン北部です。当たりです。
>mon frereさん
フランス語のciviliseです。
とくにガボンのピグミーは、
あかぬけているというか、すれているらしいです。

それから、北部というのは、ホームページを拝見して
言ってみただけです。

それにしてもアフリカ47カ国とはすごいことですね。
足元にも及ばない私は、ガボン・カメルーンに3回、
トータル1年ちょい暮らしましたが、
普段は家好きで出不精です。
つーちゃんさん、こんにちは。
来年はぜひアフリカに足を運んで下さい。
しかし、ピグミーを研究している大学はけっこうあるんですね。
はじめまして。年末年始に中央アフリカにいき、実際にピグミー(定住ピグミー)に会ってきました。一緒に踊ったりもしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピグミー/中部アフリカ 更新情報

ピグミー/中部アフリカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング