ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国立八代高専コミュの八代高専のお約束_校則

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八代高専の校則って、何でしたっけ?
今思えばやりたい放題だった学生生活。
高校に比べ、校則はゆるめで、自己責任において行動する、そういう感じだったと思います。
私の時代には「学校、寮にお酒を持ち込んではいけない」という決まりがありました。
規則をちゃんと守る私は、ブドウと砂糖を持ち込んで、ロッカーでブドウジュースを作ったことがあります。
一週間目までは調子良かったんだけど、二週間目に発酵を始めたブドウジュースがロッカー内で大爆発。
掃除とにおい消しが大変でした。
嫌気呼吸とか、二酸化炭素とか、もう少し授業をちゃんと聞いておけばよかった、と反省しました。

コメント(20)

ピロリンさん、
いくら時効だといっても、これでは、やりすぎというより、もはや悪行三昧じゃあないですか!
でも、半分は私も関与していたので、共犯ですね。
ははは、

うわさでは最近の八代高専の学生もずいぶんおとなしくなったそうです。
体育館でバイク走らせたのは、私たちが最後だったかもね。

って、ここだけ読んだら、どんな荒れた学校だったの?って思われちゃいますね。

先生方からも、大うけでしたからね。あの時。

こないだ恩師と話したときは、当時の先生方もスゴかったらしい。

実験と称して、あの球磨川に「浮遊物」を設置して、川の流れを変える、ということを、しかも学生たちに下働きさせてやり遂げたとか。

さすがに、これは地元消防に許可もらってやったって言ってましたけどね。

先生の記憶が確かなら・・・ですけど。
1アボガドロ数=・・・・・何だったっけ??
あの化学担当の年配女性先生の名前忘れちゃった。大吉先生だったっけ??
化学だけは苦手だったなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)


卒業して15年経過してるから時効成立だよね?
冬休み中に”αη&”卒研室(先生の名前忘れたたらーっ(汗))で鍋パーティーやったなぁ〜。
酒しこたま持ち込んで。ウインク
んで何とち狂ったか餅を鍋の中に入れたら「油固めてポイ」状態になって処分にえぇ〜っらい困ったもんなぁ〜。


あ、そうだ。俺がまだ在学中の頃は
・18歳以上でのパチンコ
・20歳になっての喫煙&飲酒
で無機停(&寮生だったら多目的室で近親・反省文書かされる&草むしり)だったけど、それって今も変わらず??
こ−いちさん、

大吉先生でしたっけね。
「モ〜ル数・・・」って微妙にビブラートがかかっていました。

まあ、化学式はわからなくても、アルコールの味はわかる!

でも、もうちょっと勉強しとけばよかった・・・

多目的室って、南寮と北寮の間にあった建物ですか?
ピロリンさん

私も泳いでましたよ。
なぜか夜中に泳ぐとキモチんよか〜
という感じでした。

今も泳げるんですかね(コソっと)
ケリーさん


そうですそうです!
あのワンオクターブアップ&絶妙なビブラードの声。
あれ絶対「ラリホー」唱えてますよね!(爆)


大吉先生の化学の授業とかけてドラゴンクエストととく。

その心は!

私の体力ゲージ色も化学の点数もまっ赤っ赤でしたあせあせ(飛び散る汗)


お後がよろしいy・・・・・ほんとか?あせあせ
ケリーさん


多目的室のこと忘れてました。あせあせ
北寮と南寮の間にあったんです?
私が寮にいたときは、北寮と南寮の間は通路だけで、多目的室は南寮1Fの西側(東側??)にありました。
当直室が南寮側にあって、その先に畳50〜60畳くらいの部屋でした。
俗名「愛の説教部屋」(笑)
途中から「このコーナー」は多目的室からロビーに変更になりました。足がまうごつ痛かったぁ〜あせあせ
愛の説教部屋。
私たちのときは、最初っからロビーでした。
そこに愛があったのかは・・・不明ですけど。
どうも、
校則の方はあまり覚えてないですけど、寮則でしたら、酒、パチ、麻雀とかが一発謹慎かかって、違反品持ち込み、抜け出し、点呼欠席の累計とかで色々あった気がしますね
ちなみに自分の時代は、寮役員は必ず謹慎してましたけど、いつの時代もそうだったんでしょうか?

多目的室は、南寮の東側の突き当たりでしたね。南北の間にあったのは自習室とか言う名前だった気がします。
ああ、自習室でしたね。あの部屋は。
多目的室って、私の時代にはなかったのかな、ひょっとして。

寮役員は、厳しい先輩が多かったですよ。昔は。
説教のときは、みんなびびりまくってました。

私もビビッてました。
点呼後の勉強時間中に寮内放送で「トントントン。」「フーッフーッフーッ」「ブツッ」の音が聞こえた時はもぉ〜・・・(驚愕
(私が在寮中の時は「今からやりますよぉ〜」の合図でした。)
「一年生は全員ロビーまで集合」
とかね。
「今度は誰が何やったんだよ・・・」とかね。
(で、自分だったりするわけですが)

体育会系の全体責任ってやつ。
でも、いい経験にはなったと思います。

社会に出たら、叱ってもくれないですからね。
最近は叱る人、怖い上司がすっかり減ってしまいました。

そういう意味では、「愛の説教部屋」だったのかもしれませんね。
寮生あるあるですね。
自分の時は、「一年生は、…(タメ)静かに自習してください」ってフェイント入れられたことありましたよ。
しかしすでに廊下を走る音はしてましたけどw
フェイントはひどいなあ。

そういえば、スリッパに挨拶してましたね。

それと、マイク放送も、方言が豊かで面白かったです。

鹿児島の先輩だったかな?ロビーで待ち合わせだったのに、なかなか友達が降りてこないので「M君、もだえんかい(いそがんね)」

もだえる???
スリッパに挨拶ですか?
お説教のときに、スリッパ見て挨拶すんな!とは言われてましたけど…それとは別の話でしょうか?

方言といえば、大分人の私は初説教で言ってることの半数が理解出来ず大変だった記憶がありますね
ozoneさん、

確かに。同じ九州といっても、各県、地域でこんなにも方言が違うのか、っていうのも発見でしたね。普通高校に行ってたら、この経験は得られなかったかも。

今は仕事で関西に住んでいますが、こっちに来てすぐのころは、毎日が異文化体験。

それでも、高専で一度、異文化を(説教を通じて)体験済みですから、あのころのロビーの床の痛さが、今になって役立っているわけです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国立八代高専 更新情報

国立八代高専のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング