ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊島岡女子学園コミュの亀山からお願いがあります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
18年間勤務した豊島岡から免職処分を受けました。
解雇無効請求の裁判を起こします。
傍聴をお願いします。

コメント(26)

亀山せんせいですか?国語の、、?(もし違ったらごめんなさい)
先生には一言では言えないくらい深い思いがあります!!
もちろん、すべて良い意味でのです!
出来る限り傍聴したいと思います。
先生には高3のときにお世話になりました。
日時が決まりましたら、教えていただきたいです。
亀山先生、何があったんでしょうか、心配しています。
東京地裁ですよね?日時と部屋番号が決まったら教えてください。
亀山先生!?
免職なんて何があったというんでしょう!
先生の、文学への愛情たっぷりの熱い授業、
卒業して15年経つ今もよく覚えています。
できる限りの都合をつけて傍聴しに行きますので
またこの場でお知らせくださいね!
私も、亀山先生大好きでした。

豊島の先生は、あまり記憶に残る先生がいなかったけど、亀山先生は担任の先生以上によく覚えてます。私ももう14年前の話ですが・・・・

先生のおかげで、本を読むのが好きになりました・・・・

残念ながら、香港在住なので、傍聴にはいけませんが、良い結果になるよう、祈ってます。
先生には卒業後もお世話になっております。

私も傍聴希望しますので、よろしくお願いします。
亀山先生、ご無沙汰してます。

話は聞いてはいたんですが、
トシマがいい学校だったなと思っていただけに
こんな事になってしまったのが残念です。
やっぱり変わっちゃったんですかね…。


傍聴できるかはわからないですが、
公正な判断が下されるといいなと思っています。
私も、
亀山先生の姿が
目に浮かびました。
もう15年ほど前になりますか。
豊島の中で
大好きな先生でした。

鬱って誰でもなることだし、
もっと職場が理解してくれたら
どんなに楽か、と思うのですが。
退職勧告はひどすぎる。
それに、
こんな理由で退職勧告したら、
訴えられるって、
わかってない経営の甘さ。
びっくりです。
法学部卒の私としては
傍聴したい、ですが、
子どもがまだ小さいので、
ちょっと無理かもしれません。
ごめんなさい。
ただ、
亀山先生の熱意は
みんな卒業生も
今も伝わり続けてるから、
だから負けないでください。
そして
お体、大事にされてください。
高2のときに、亀山先生に古文を教えて頂きました。
先生の授業がきっかけで、それまで苦手で大嫌いだった古文の授業が
面白く楽しくなりました。

とても大好きな先生だったので、何故このようなことになったのか
理解に苦しみます。
学校は、今まで学校の為に尽力されてこられた先生をもっと大切に
するべきだと思います。

都合がついたら傍聴したいと思います。

了解です!!
メッセ送るんでよろしく!!
豊島にはいろんな思いがあります・・・。
私は大学に行ってないアングラな人間ですが、使えるコネがあったら協力できます!!
あと、豊島には言いたいことが山ほどある!!
母校ではあるがいい思い出だけじゃないぞ私は!!
感謝もあるが怒りだってある!!
みんなだってそうだろ?
みんなで応援しよう!!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=999271915&owner_id=20634932

学校の経営方針との軋轢と職場環境の閉塞感からうつ病を発症しました。病気罹患を理由に再三違法な退職勧奨を受け、応じなかったために免職処分を受けました。
多くの方に関心をもっていただいた上で、裁判官に裁決をお願いしたいのです。
公判になりましたら、どうか、お誘い併せの上、傍聴お願いしたいと思います。


イオンと同じだね。
これってマジ人権侵害じゃん。
私からお願い。
傍聴席を満杯にすることで、裁判官の心理をこっちに有利に向けさせる傾向があるそうだ。
みんなも記事を発信してくれ!!で、としまっこ以外の多くの方、特に心の病の方に知らせてほしい。
私も心の病気で今闘病中だから、本気で亀山先生のこれからを応援したい!!
ミクシィ以外にブログを持っていたらそれでいい。
私は抗議メールの送り先まではっ付けた。これはマジ。
参考
http://ameblo.jp/saitama-under/entry-10167889135.html

あと提案一つ。
専用コミュ作りましょうか?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3854006
専用コミュ作りました。
在学中、先生に現代文を教えていただきました。
生徒に対して大変熱心に対応してくださる、大好きな先生でした。

私も現在、メンタル面の病気で通院していますので、
心の病の辛さを少しは理解しているつもりです。
裁判の傍聴も含め、何かお力になれることがあれば応援します!
 中三の時、古文漢文が全くできなかった私に、先生は一対一で補習をして下さいました。(補習になった生徒は私一人でした…)
 「さっぱり分かりません〜」「もう無理です…」と先生に泣き付いていました。そして、私だけの為に補習をする羽目になってしまった先生が、「無理じゃないですよ!」「大丈夫です」と丁寧な言葉で、優しく親身に励まして下さっていたことも覚えています。
 その後、文法もろくに覚えていなかった私が、結局大学は古文漢文関連の学科を選び進みました。
 今の私のきっかけになって下さった方なのに、何でこんな大事なことを忘れていたんだろうって自分が情けないです。

 少しでもお力になれるなら、是非恩返しがしたいです。応援しております。
私も先生のことが大好きでした。
担任ではなかったのに、誰より印象に残っている先生です。
言葉への愛情、生徒への真剣な想いがいつも伝わってきました。

もう15年以上前ですが、
もしも私の高校生活に先生が存在していなかったら、
自分の高校時代の印象も全然違っていたと思います。

傍聴に行けるかどうかは厳しいですが調整ています。
応援しています。
一年の時、現国を教わりました。いつも工夫した授業で、すごくおもしろかったのをおぼえています。その後理系クラスに進んだので教わることはなかったですが、授業に対する真摯な態度はとても印象に残っています。
仕事が休めないので傍聴には参れませんが、応援しています。良い判決が出ることを祈っています。
ご無沙汰しております。
何の気なしに豊島岡を検索したらここに辿り着きました。
1997年卒業の者です。
私には何のコネもなく、お役に立てる事がないとは思いますが、
ずっと応援しています。
豊島岡ではこれといって良い先生だった〜とかいうのがあまり記憶にありませんが、
先生はとても穏やかで、優しい方で、古典の授業がとても好きだったのを覚えています。
私の在学中にも3年の担任が心を煩って辞めてしまったり、他にも辞めてしまった先生がいっぱいいました。
あの学校の職員室は職場として良い環境であるとは私も思えません。
負けないで下さい!!
皆さん、コメントありがとうございます。
勇気をいただきました。

一人の人間として、生きていくためには、協力してくれる仲間を信頼することが必要で、それができる仲間に恵まれたことを深く感謝します。

心からのことばが、こんなに強く温かく人を励ましてくれるものであることを知りました。

ことばを大切にする教員でありたいと思います。




ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊島岡女子学園 更新情報

豊島岡女子学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング