ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道遺産コミュの挨拶&自己紹介はこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは!
挨拶&自己紹介トピックを設けました。
簡単な自己紹介と好きな北海道遺産の名称などを書いてください!
とりあえず、このコミュにたどり着いた方メッセージをお願いしますw

コメント(55)

taputapuさん、ちゃっぴり〜ぬさん、タカさん、参加ありがとうございます!
どうぞ、ヨロシクおねがいしまーす!
はじめまして!

 昨年4月にオホーツクは小清水町に移住してきました。もうすぐ1年が経ちます。紆余曲折ありましたが、何とかここが自分の住む場所だといえるような状態になってきました。

 移住者としてはかけだしですが、移住者の立場から、オホーツクに関する移住に関する情報発信を続けてきました。その中で北海道遺産に関する情報提供もと考えていて、ここにたどり着きました。いろいろな譲歩交換ができればと思っています。

 オホーツクへの移住に関するコミュニティーも立ち上げました。よろしくお願い致します。
>natsumiさん
北海道に移住されるほどの北海道フェチ!!!大変尊敬いたしますw
これからも、北海道の魅力をどんどん全国に発信していきましょう!

>のりすけさん
のりすけさん、お待ちしておりました!
これから、北海道、そしてこのコミュを盛り上げて行くための最高の人材であると確信しておりますwwww
あるひさん>

 どうもです。この前移住してきたと思ったのに月日が経つのが本当に早いですね。オホーツクも雪解けがどんどん進んでいます。一方で知床では、油流出の鳥の問題が出ています。来週末、地元の方のよびかけでこの問題の調査活動に参加してきます。こうした、地元の人たちが地域の問題に具体的にどう関わるかがある意味で「遺産」を本物の遺産にしていく展開になるような気がしています。
はじめまして!

学生時代よく一人で北海道を旅しました。そして、その時一番気に入ったオホーツク地方に住んでから、20年以上が経ちました。
今でも、四季を通して様々な美しい姿を見せてくてる、この地の自然が大好きです。

最近ライフワークの概念を知りました。そして、今は、大好きなこの地で、もっと多くの人々と、喜びや楽しさを分かち合える生活の実現を目指しています。

北海道の自然が好きな方、ライフワーク等に興味がある方、是非情報交換しませんか? マイミク募集中です。


よろしくお願いします。
はじめまして。

父方は当別の開拓農場出身、母方は上砂川の炭鉱出身という絵に描いたような道産子です。

北海道遺産って発想が素敵ですよね。有名な観光地をあえてはずしているところもいいです。「こんなに魅力的なところがまだまだありますよ」ってね。

というか、場所の魅力って、もともとあるものではなくて、見いだしていくものですよね。

遠くからですが、応援したいと思います。

ううん、北海道帰りたいなあ…。なんで俺、名古屋にいるんだろう?w

よろしく。
初めまして。
道産子ですが12年前東京から戻って来て夫も4年前から札幌支社に移動になりそれから二人で北海道めぐり、北は礼文、利尻、南は函館、釧路湿原はアフリカのサバンナみたいで感動しました、網走刑務所、摩周湖、etc...道内に素晴らしい所がたくさんあります。

海外旅行も良いけれど道内旅行も良いです。
夫も5日しか休みが取れないので海外は子供と道内は夫と色々めぐりたいと思っております。

宜しくお願い致します。
はじめまして、ゴゼンと申します。
北海道初心者(?)なので、行った(見た)ことのある北海道遺産はまだ少ないです。
いろんなところを回ってみたいなぁ〜♪
はじめまして!湯っこです☆
今は神奈川在住ですが、生粋のどさんこです><

あと2週間で、わがふるさとに帰省するのが
まちどおしいです(笑

今年は家族旅行で道内をまわる予定なので、新しい「遺産」を見つけたいと思います。
はじめまして。道内の地方大学で学生生活ラスト・イヤーを過ごしている者です。
北海道遺産構想のコミュがあると知り、とてもうれしくなって早速登録しました!
昨年夏に行ったインターンシップで初めて「北海道遺産」を知りました。以来、北海道遺産構想の大ファンです。DVDも持っています☆
これからどんどん書き込みしたいと思いますので、みなさんどうぞよろしくお願いします!
はじめての皆さんこんにちわ!
管理人のあるぴです。
道外の方の参加もたくさん増えてほんとにうれしく思います。

GOTOMOVEさんばんえい競馬弁当!おいしそうですね!帯広、北見、旭川、岩見沢のご当地食材が楽しめるなんて最高です!

機会があったら是非、食べてみたいと思います。
はじめまして。
行った事の無い場所をどんどん訪れたいと思っています。
ラーメン・ジンギスカンも含まれているんですね。びっくりでス!!
 
制覇できたらいいな・・
はじめまして。

北海道が大好きでよく行っています。
北海道遺産といえば、今年は旧士幌線のアーチ橋を見に行きました。
タウシュベツを初めて見たときには感動しました。
あれって小さくですが国道からも見えるんですね。

これからもあちこちさまよってみようと思います。

今後ともよろしくお願いします。
はじめまして!北海道遺産っていいですよね。らわんブギや江別のレンガとか…自分がいままでいったなかで1番よかったのは、旧士幌線のタウシュベツ橋梁ですね〜
はじめまして!
野付半島が大好きです。ネイチャーガイドもしてます。
どうぞよろしくお願いします!
野付半島はまっ平らな地形で、温暖化による海面上昇で沈みつつある場所です。昨年秋の低気圧の被害がひどく、トドワラの木道が壊されてしまったり、浜がずいぶんと削り取られてしまいました。
地球の温暖化、今、何とかしなくては本当に野付半島がなくなってしまいます。
みなさんのちょっとした省エネが、北海道遺産の野付半島を助けることになります!ご協力、よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして、みなさん!!

よしのりといいます。
北海道にしかない文化を残すことで「真の北海道」を遺す。

北海道遺産はそんな気がします。
近郊で一番いいと思ったのが小樽とふきだし湧水です。
ふきだし湧水は飲んでみてなまら美味かったですよ。
あとは、ばんえい競馬と留萌地方の番屋群(特に花田番屋)は遺して欲しいですね。

こんな私ですが、よろしくです。
初めまして。
北海道には過去2年間しか住んだことがないため
偉そうな事は言えませんが、是非とも秘湖(東雲湖や豊似湖など)を北海道遺産に登録して欲しいと思います。
私が管理しているコミュニティー「北海道三大秘湖」も宜しく御願い致します。
はじめまして 

北海道の10日間 まとめました。

写真もありますので、よろしければ ご覧ください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=426077868&owner_id=7356246
はじめまして。
北海道石狩郡生まれ、これまで旭川、下川町、上富良野町と渡り歩き、現在紋別市在住の主婦です。

両親とも屯田兵の子孫です。
開拓魂を叩き込まれて(・・・)育ちました。

学生時代、一人自転車で道内を回り、生まれ育った北海道の美しさ、荒々しさ、道路のよさ(?)を誇りに思いました。
特に好きな場所は、日の出岬(雄武町)からの朝日や、浜頓別から稚内に向かう道や、礼文島の西岸のトレッキングコースや・・・・きりがありません。
よろしくお願いします。
はじめまして(^∀^)

北海道に住んでいると、北海道の素晴らしさが“当たり前”に感じてしまいます。

北海道を飛び出し、南へ南へ旅に出ました。

それはそれはステキな旅で、さらに北海道の良さを改めて感じるコトが出来ました(^人^)


バイク乗りとしては、雪が降る冬は微妙ですが、春を迎える喜びを強く強く感じるコトが出来るのも、目には見えない“遺産”ではないでしょうか(・ω・)


しばらく北海道を走っていませんが、身近なところから歩き回って、北海道の良さと自然の豊かさを自分なりに感じています(^-^)

よろしくお願いします(*u_u)
はじめまして。

北海道は積丹町にて
宿とレストランをやっております。

我が町も遺産登録されており
嬉しい限りです。

よろしくお願いします。
はじめまして〜 小樽の防波堤が北海道遺産とは知りませんでしたexclamation ×2 身近なものが北海道遺産だと興味わきますねぇ!
はじめましてわーい(嬉しい顔)

「北海道遺産スタンプラリー 五稜星を探せ!」に参加しています。


それまで、北海道遺産を知らなかったのですが、
知らず知らず、いくつかの北海道遺産を巡っていました(ニッカウヰスキー余市蒸留所、上の国の中性の館など)。
これを機会に興味を持っていろいろと調べていこうと思っています指でOK

よろしくお願いします。
はじめまして。
札幌在住の40代半ばのオヤジです。
屯田兵の子孫です。
色々勉強できたらいいな・・・と思っています。

好きな処は・・・。
三笠の幾春別でしょうか・・・。
あの立抗には圧倒されます。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道遺産 更新情報

北海道遺産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング