ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

乳歯の相談室コミュの質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。よろしくお願いします。
娘は11ヶ月で、上が4本、下が2本生えてきてます。下の歯がハの字に生えてきてるんですが大丈夫でしょうか?歯並びの悪い子なのでしょうか?永久歯も同じ生え方になるんですか?

コメント(6)

はじめまして。

乳歯の前歯は上下とも斜めに生えてくるのが普通ですので、心配しなくても大丈夫です。斜めに生えてきて徐々に真横をむいてきます。永久歯の前歯もそのようにして生えてきます。

↓こちらのトピに乳歯の隙間についての説明も書いてありますので、参考にしてくださいね♡

ちなみに、うちの息子も11ヶ月になりますよ〜。
ありがとうございます!
そうなんですねぇ、よかったぁ(^^;) 安心しました。
同じ歳の子供さんがいらっしゃるんですねっ♪
なんだか親近感が・・・って勝手にごめんなさい。
それで、また質問してもよいですか?
初めての育児で分からない事だらけで、お時間があったら教えて下さい!
最近は虫歯予防の為にフッ素をされる方が多いようですが、フッ素は何歳から始めるのが理想的ですか?
それと、歯が始めた頃からあごを左の方に歪めるようになりました。歯軋りもします。今でもよくやってます。歯が生え始めて気持ち悪いのかなとも思うのですが、大丈夫でしょうか?
そうですね、私もなんだか親近感♡です。

フッ素塗布の時期ですが、歯が生え始めたときから行うのが理想的ですが、1本1本塗布するのは大変ですから、歯が生え揃う2歳頃が良いかと思います。フッ素塗布は1回で終了ではなく年に2〜4回必要です。なので、定期検診を兼ねて歯科医院もしくは保健所でよってもらうと良いと思います。

また、フッ素塗布には歯科医院で塗布するのと併用して自宅でフッ素配合の歯磨材を使用するのがベストです。
1歳〜3歳で歯磨きでフッ素を塗布する事が難しい場合は、スプレー状のものがありますので、それを使用するといいかもしれませんね。

★写真:レノビーコ(フッ素スプレー)です。
分かりやすく写真までありがとうございます!
家庭でもフッ素を塗布できるんですね。知りませんでした。
2歳くらいになったら歯医者さんに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
とむとむ☆ぷーさん

 
こんばんは。
説明書にも書いてると思いますが、フッ素を塗ったあとは30分間うがいはできません。効果が得られないからです。飲食もできません。
うがいができなくても使用できますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

乳歯の相談室 更新情報

乳歯の相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング