ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電脳コイルコミュの四話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
四話の情報お待ちしております。
基本ネタバレ有りです。

各話作画陣などのスタッフは放送後随時明記致します。

脚本 磯 光雄
絵コンテ 笹木信作 
演出 安川 勝
作画監督 板津匡覧

原画
井上俊之 本田 雄
本間喜一 井上 鋭
尾崎和孝 押山清高
立石 聖 吉川真一
川口 隆 下村 一
坂元恵美 三浦弘二
柴田則子 加藤寛宗
板津匡覧

コメント(38)

あ〜ビックリ、六大学野球に「延長の場合あり」と書かれてて、思わずテレビで確かめました。

5時からきちんと「おかあさんといっしょ」。 よかった。
これから夏に向けての高校野球を鑑み、今から予約の時間を延長しておきました。
スゲェ…今回はド直球なサイバー戦でしたね。 Σ( ̄□ ̄;
まずは一言。
イサコの「古流じゃムリ」の一言に素で驚いた。
イサコ強すぎだよ・・・
前半おとなしめで、なんだ「いじめと仕返し」の回か・・・と思っていたら、終盤にかけてぐいぐいエキサイティングな展開で、いやー今回も堪能しました。キャラも出揃ってきたみたいですし、次回も楽しみですねー目がハート
いやぁ、今日のバトルも迫力満点でしたね!
画面に食らいついてました。

それにしても、イサコは本当カッコいいですね。何ですか、あの机の山に偉そうに座ってる彼女!
カッコよすぎですってば!惚れる!本当に6年なのか!?

そしてイサコにかかっていくフミエも強いですねぇ。

ダイチは完全にかませ犬、としか言えませんが(滝汗)

ヤサコもイサコに太刀打ち出来るくらい強くなれっ!
 (^-^ა)悠さん!俺も「コイルじゃ無理」って聞こえました!!ビデオ撮ったからもう一回聴いてみよう。

私も「コイルじゃ無理」って聞こえました(≧ω≦)ノ

イサコの「小さな魔女さん」に、なんだかときめいてしまいました(笑)
5番の子が食べてたのが可愛くてたまらないです♪♪
うちの坊主は最初から見ていて私は途中から…
「デンスケ出ていなかった……」

今回は学校のシーンばかりだったようで。


イサコ、かっこよかったね。フミエもかっこよかったー(長音記号1)(^O^)
初めまして
|_・)

机の山をバックにしたイサコは鉄雄のようでした。
対決シーンのBGM♪も素晴らスい!!!

「〜コイル」はKIDS版甲殻機動隊ですか?
今回はバトルが激しくて、見ごたえありました。

そして、強くてカッコイイイサコのファンになってしまいました。桑島ボイスってのもまた良いです。

>摩訶不思議さん
延長の場合もあるってこと、知らないでいました。高校野球シーズンには気をつけます。
ちょwwww攻殻機動隊好きな俺にとって今回は垂涎ものの電子戦でした。

ミサイルってあれ攻性ウィルスの弾? 鉄壁の障壁やら、それの融解やら、敵ユーザを追尾したり、敵ホストに自身のダミーを送り込んだり。おまけに敵の後ろに『枝』をはったりで、こいつらまじで小学生か!と思ってしまいました。

「小さな魔女さん」というセリフもcoolでいいですね。優秀なハッカーのことを「ウィザード」と呼ぶことがありますが、きっとその小学生版なのでしょう。


こいつらといっしょに遊びたいwwww
イサコが、昨日のできごとを知らない(ふたりに会ったことも無い)とか、行く先々で何かしら因縁をつけられるのは、「もう一人のイサコがいる」ってことなのかな…
電子戦争な部分はアニメならではの見応えでワクワクした一方で、
イサコに対するいじめや、ヤサコの金沢時代をほじくるようなイサコの
発言が、ちょっとズキンとする感じでした。
小学生くらいの世代って、残酷だったりするもので。
>いじめ
特に下駄箱でのやり取りのあたり、息が苦しくなりましたよー。いたたまれない感じで佇むヤサコの姿が胸に沁みます。

そこから、後半の爽快な展開に行くのがメリハリ効いてて、また良いのですけれど。
このトピックに書くのが適当か微妙ですが…

「攻殻機動隊」「電脳コイル」の世界を実現! - ARToolKitを使った拡張現実感プログラミング
http://www1.bbiq.jp/kougaku/ARToolKit.html

というページを見つけました。
実行サンプルに「サッチー」がいます。
透過型のヘッドマウントディスプレイがあれば、あなたもコイル探偵局局員に!

(情報元: http://moriyama.com/diary/2007/diary.htm#diary.07.06.02)
きてますね! 電子戦燃えましたよ! まさに攻殻機動隊。
メガばあのわたした強力なお札は、1枚は攻勢防壁っすね!!

>机の山をバックにしたイサコは鉄雄のようでした。

わしもそう思いました。

それと、宮村優子女史の作のせいか、イサコが転校して学校で謎が巻き起こるのは「六番目の小夜子」でもあるように思えました。

一番気になったのは「ミチコさん」。 前に聞いたこれが、また出るとは思いませんでした。

見返して見たら2話のイントロで「ミチコさんを呼びだした人は、あっちに連れて行かれる」と行ってます。

つまりこれが全ての謎の根幹ではないかと、今思ってます。
兄が!?

>左右田瑞貴さん
他のアニメでは、野球延長録画で失敗してもそれ程ダメージ受けませんが、シーズンで1つくらいは大ダメージを受けるアニメがあります。
それがこれですね!! 録画失敗が無いように気をつけます。
甲子園時期は要注意デスね!録画。
NHKなので、一回終了しても再放送はあると思いますが、最新話のブロードバンド配信は…厳しそうなので、録画大事ですね。
それにしてもNHKアニメは良質なものが多くて素晴らしいデス☆
自分はヲタクをやってウン十年の人間なんすが
今回の話しは昔ワクワクしながら観てたアニメが
どーんと詰まったような内容で大満足でした。
(最近ではアニメも見なくなっていたのですが
 コイルだけは毎週ビデオに撮ってます!)
なんというか忘れてた”ヲタ魂”を思い出しました(笑
20: 人形屋さん
>http://www1.bbiq.jp/kougaku/ARToolKit.html
うわぉ!凄いっすね♪
こんなのを見ると、10年後にはコイルのようになっているんじゃないかと
大いに期待しちゃいます。


それと今回の放送で、結構人間関係の黒い部分を映し出そうとしていたので
SF面のみならず、ストーリー面も期待が膨らみました。

アニメーションとしての迫力も十分なので、
今のところ文句のつけようがありません!
http://www.nicovideo.jp/watch/1181060608

4話がカッコ良かったので、イサコちゃんMADを勢いで作ってしまいました。
ほぼ無編集の手抜きでスンマセン。
26: UDQNさん
>http://www.nicovideo.jp/watch/1181060608

ステキです♪
改めてイサコちゃんカッコ良すぎ!
25: clausemitzさん
>http://www.youtube.com/watch?v=ceTqz7zTEEY

電脳飛び出す絵本ですね。面白そう。
夏のコミケで誰か出したりしないかなぁ…

絵本の動画のRelatedVideoに、もっとすごそうなのがありました。
今は「マーク」が無くても現実のものと同期できるのでしょうか
Physics and Augmented Reality
http://www.youtube.com/watch?v=enXTKvhE7yk
http://www.youtube.com/watch?v=umbTreYhidM

Gizmondo Augmented Reality Game
http://www.youtube.com/watch?v=Lfp8id6bpDU
デンスケが出なかった〜泣き顔

ダイチたちがディスプレイに向かってカチャカチャやってる構図が面白かったです。

イサコが強すぎなのはあんまり面白くないです。
弱点とかないのかな〜。
弱点が発覚したら、かわいくなると思う。
触れられてはいなかった気がしますが、
5人中4人がかけているところを見ると、
黒客のユニフォームみたいなものかもしれませんね。
弟だけ丸めがねなのは、ペットとの兼ね合いかもしれません。
電脳戦は何度見ても引き込まれますねー。
というわけで第4話の本放送版とDVD版の違いについて。
*基本的に画面上が本放送版、下がDVD版となります。
**今回は修正点が少し多いので、2つに分けています。

[画像左]
第04話 03:48前後
本放送版ではイサコの眼鏡が消えてしまっていますね。

[画像中]
第04話 20:58前後
モジョは一匹前の話で削除されてしまっているので、数を合わせています。

*ちょっとおまけ。
[画像右]
上:第04話 01:53前後
中:第04話 02:15前後
下:第04話 02:40前後
ア、アイコの机が瞬間移動してるとか!?これはDVDでもそのままでした。
さて、引き続き第4話の本放送版とDVD版の違いについて。
メタタグマニア(笑)の本領発揮です。
*基本的に画面上が本放送版、下がDVD版となります。

[画像左]
第04話 21:05前後
オヤジが発射した追跡用メタタグのデザイン変更。

[画像中]
第04話 21:05前後
フミエが発射したハッキング用メタタグのデザイン変更。

[画像右]
第04話 21:36前後
フミエが発射したハッキング防御用メタタグのデザイン変更。

本放送時 http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=2&comm_id=649509&id=18619255 の37番
の疑問点に対する回答のようです。こういった細かい修正は嬉しいですね。
*発禁メタタグの3枚目はDVD版では使用を確認できませんでした…

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電脳コイル 更新情報

電脳コイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング