ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE 遮二無二!!】2025年9月27日(土) 東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ @明治神宮野球場 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神宮での最後の試合になりますね。
若鯉たちが跳ねて、今日は勝鯉になって終われますように。

頑張れ森くん!
後押しに応えろ鯉打線!

☆予告先発☆
燕:吉村 貢司郎
鯉:森 翔平

☆放送予定☆
≪テレビ放送≫
フジテレビONE 17:45〜試合終了
解説:坂口智隆 実況:大川立樹
≪ラジオ放送≫
Very カープ!RCCカープナイター 17:57〜試合終了
解説:笘篠賢治 実況:小宅世人

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・問題となる写真や画像の貼りつけはご遠慮ください。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(41)

今日のスタメンはショート内田なのですが、なんと二軍の公式戦でショートを守った事は1試合もありません(紅白戦ではあったらしい)
消化試合とはいえ凄すぎる起用だ…
うーん、中日の岡林は3安打で安打数並ばれ、阪神の大山も3安打で出塁率が並ばれそう。
さすがに明日は小園を使うかな
まーた村上に打たれてさぁー。しかも復帰してすぐやし。このバッテリーの詰めの甘さ。野手含めチーム全体が温すぎるわ。こんなチームに成り下がってるのに、なぜ辞任しないのか…
森はちゃんと投げんといかんだろ、消化試合とか関係ないわな。やる気が云々いえるレベルに達してないだろ。
お前らぁexclamation ×2exclamation ×2

ヤマトファイターさんいないからって甘えんなよexclamation ×250コメ目標で行くぞexclamation ×2

ちなみに今から飲みなんで自分落ちます。
小園は自分から出ない方を選んだんかな?
こうなると明日出ると1鳥も得られなくなりかねん。
>>[9]
首位打者を最優先に考えているという記事がありますね。

【デイリースポーツ】
広島・新井監督の親心 〜略〜 「首位打者を最優先」 日程も追い風

(記事抜粋)
〜略〜
“日程の利”も追い風となっている。チームの最終戦は10月4日・ヤクルト戦(マツダ)の予定。阪神・近本、中日・岡林、巨人・泉口らのライバルよりも遅い最終戦のため、他選手の成績を見た上で出場を調整できる。
〜略〜
新井貴浩監督(48)も全面サポートを約束。「相手を見ながらの起用になってくると思う。ここまで来たら頑張った証しだし、取らせてあげたい。最大限のサポートはしていこうと思っている」とここまでの働きぶりを最大限評価し、背中を押す。

 さらに「全部追って、結果一つも取れませんでしたというのは避けたい」と親心をのぞかせ、「一番いいのは三つ全部取れることだけど、現実的には首位打者を最優先に考えている。そこら辺のマネジメントはしていきたい」と起用方針を慎重に見極める考えを明かした。
>>[9]

リンクを忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2025/09/26/0019516965.shtml
森は被安打3
ホームラン2本に二塁打1本(投手に打たれた)。
モチベーションなんて無いとはいえ困るな。
佐々木はまたも初球打ち。ボールの変化球に当ててしまいピーゴロ。150打席以上もらってそれなんか。
まず選球眼を徹底して指導しておくれ
そこから始めなきゃ話にならんレベル
繋がりなんてミリも感じさせない攻撃だったな。
これが種蒔きって言えるんか?
2死から石原のヒットで森に代打は林。
好きなアウトコースも普通のショートゴロで伸びしろ感じない。
ファーストストライクを見逃して3球目の内角を打つも5-5-3の併殺。
あーあ
思考って言葉は義務教育〜高校〜大学で学ばないのか?
渡部はもうホームラン11本打ってるけど渡部より上の順位で指名された佐々木は?
モンテロはフルカウントから良い当たりもセンターフライ。
ドラ5と思えば十分だろ佐々木も
ちなみに私は渡部推しだったが
佐々木は来年どうなるかねえ〜
ここから成長するかな?(^_^;)
佐々木はアッパー過ぎだな
アッパーが悪いとは言わんが、右手の使い方がよくないから芯で捉える面が小さい
構えからまずもう少し肩の力を抜くようにしないと
打つべき球を見極めて、カウント作ること覚えないと佐々木の課題はコレ。
小園みたいに長打捨てるなら今のスタイルでもやれるかもだけど。
ミルミルは7回2死から川端を代打に。そして二塁打。

弊チームはベンチから小園が直立不動で敬意を表す。
>>[10]
本人がコン不抱えてる可能性もあるので、首位打者に絞ったのならもう出ない方が良いですね。
最後確定したら数打席だけ立つ可能性ありますが。
本人の意志なら仕方ないか。
流石に相手がセットアップともなると全く可能性さえ感じない打席になってしまったな、内田。
ちゃんとそこに気付けてれば良いんだけど。
打撃指導者がいない停滞の6年間は果てしなく大きいね
益田はこんなピッチングだと来年いないかもな〜
>>[29]

まずそこからでしょうね。
それが投手陣を疲弊させ、守備走塁に影響を与えて…

チームがほぼ崩壊したと言うていいですからね。

しっかり責任は取ってもらわないと。
新井さんはオフにしっかり岡田さんに教えを乞うたら?

とにかく采配も起用法も指導も選手管理も勉強してくださいな
明日は本拠地に戻るけど、枠空けてる分誰か上げるのかな?

監督もベテランも誰もユニフォームも脱がないようなチームだし、コーチに責任押し付けるような真似はしないと思う。
自分から身を引かないなら上下の入れ替えはあっても殆ど変わらずでしょう。
てか今日ショート内田だったのか笑
えらいぎこちないプレーしてるなと思ってたら。
下でも殆ど守らせてないのに、そんなんキャンプからやれよあほ。
そら客来なくなるよ、馬鹿にしとんか。
>>[36]
1塁小園と同じで無駄なオプション。
今日批判すべきことはそれのみ。
“Tough players can take criticism without feeling the need to talk back or give excuses. Tough players project confidence with their body language. Tough players go as hard as they can for as long as they can. Tough players are great teammates.” (Jay Bilas)

https://x.com/CoachBechler/status/1971551077834039577

タフな選手たちは、反論したり言い訳したりする衝動を感じることなく批判を受け入れられる。タフな選手たちはボディランゲージで自信を表現する。タフな選手たちは、できる限り長く、できる限り全力でプレーする。タフな選手たちは素晴らしいチームメイトだ。
(ジェイ・ビラス)

借金は17に。


野手
・中村#96
 2安打1四球
・大盛
 2安打1四球
・佐々木
 1安打1打点
・モンテロ
 音無し
・前川
 1安打
・佐藤
 音無し
・内田
 音無しも1四球
・石原
 2安打
・森
 2犠打
・林
 代打で登場も凡退
・末包
 代打で登場も凡退

投手
・森
5回被安打3奪三振5四死球4失点3の89球
・鈴木
6回から登板
2回被安打1奪三振2四死球0失点0の31球
・益田
8回に登板
1回被安打1奪三振0四死球1失点0の10球

気になったこと
・先発遊撃手は内田
お笑いじゃないか。
ネットの賢い民が調べてくれてたけど2軍合わせても紅白戦でしか遊撃手のポジションやった事が無いってよ。矢野の打撃が壊滅的とは言え打撃の可能性しかあるであろうレベルの内田を遊撃手とはね。
テレビ中継で見たのは終盤での併殺プレイのみだったけどほぼ初の守備でよく併殺完成させたな。
・佐々木
先制打は佐々木のタイムリー。
幸先良いスタートだったが2打席目以降の打撃は内容ゼロ。
2打席目は2死満塁のチャンスで1-0からファーストストライクを三塁ファールフライ。
3打席目は無死2塁のチャンスで初球のカーブ?を当てただけのピーゴロで進塁打にもならん。
4打席目は無死12塁のチャンスで1-1からの内角ストレートを打つも5-5-3の併殺。
全打席チャンスで打席をもらうも結果どころか内容あったのは1打席のみ。
150打席以上の経験が全く活かせていない。
・若手野手
前川に内野安打が1本あったが全く内容が無い。
2軍で何か光るモノがあったのか?
広島がビジター全日程終了 新井監督「温かい声援を最後までいただいて感謝」 2戦連続出場なし小園には「話はしている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f91ec8337d64118cbaeb00da8e59b6c552904e
−先発・森は一発に泣いた。

 「うん。やっぱりホームランになるということはね、村上と山田ね。一流の打者だけど、ホームランになるところに投げているということ。それは本人も分かっていると思うし。まあ今シーズン、良い経験になったと思うので、これを来年に生かしてもらいたいと思う」

 −スタメンは内田を遊撃で起用。ウエスタンでも遊撃は守ったことがないが…。

 「いやいや、守っているよ。フェニックス(リーグ)では守っていると聞いている。元々はサードがメインだけど、ショート、セカンドを守っていないわけではないし、昨日ああやって途中からでも2本打ったので、どこかで出してあげたいなと思ってショートで使った。でもね、守備も打球も難しいのをさばいたし、併殺も良い併殺だったし。ショートもいけるんじゃないかなという、動きを見せてくれたと思います」

 −小園の出場は2戦連続でなし。タイトルの兼ね合いで?

 「もちろん。彼とはそこら辺はコミュニケーションを取って話はしているので。やっぱり首位打者だし、二兎(にと)追って二兎逃す、これは絶対にやってはいけないので、それは日々対象相手の残り試合や成績も全てチェックしているので、それはこちらが取らせると決めているので」

 −ビジター最終戦。今日もこれだけのファンが入った。

 「そうやね。神宮球場にもたくさんファンが来てくれて、あまりビジターのファンの方に良い試合を見せてあげられなくて、そこは申し訳なく思っている。ただね今日もこんなに応援してくれて、温かい声援を最後までいただいて、感謝していますし、来年は喜ばせたいと思います」

ーーーーーーーーー
お、これはすまんかった。
プロ生活で遊撃手の経験はあったのか。
それは失礼。
それでも佐々木はどの若手(25まで)よりも1番スイングスピードは速いし、相手パワー投手に負けないものは見せている
メンタルも強い
じゃなければ新人タイ記録の15試合連続ヒットは打てない

あとは前のめりになり過ぎるところ(最初からどの球も打とうとする点)と、構えから肩の力が入り過ぎる点とスイング軌道がアッパー過ぎる点を修正出来れば長打・ホームランは出てくるしかなり良いバッターになれる
>>[39]
そういう問題じゃないんですけどね笑
てか自分自身守ってるとこ見たこと無いのに守らせたんかいって話ですね。酷すぎるわこの監督。

内田にショートチャレンジさせること自体は否定しないけど、たとえ消化試合とはいえ内容も数字も知らずに上の試合で守らせるとかホント全てに対して舐めてる。
フェニックスリーグや二軍じゃねぇんだよ、一軍は。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。