ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK連続テレビ小説「ばけばけ」コミュの(各週別トピ)第2週「ムコ、モラウ、ムズカシ。」 初回放送日:2025年10月6日(NHK朝ドラ『ばけばけ』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(各週別トピ)第2週「ムコ、モラウ、ムズカシ。」 初回放送日:2025年10月6日 の感想をお願いします。

▽▼▽▼▽▼関連コミュ▼▽▼▽▼▽
 ↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
 ↓べらぼう
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6385801
 ↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
 ↓マンガ・本
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437179
 ↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
 ↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751
 ↓単語説明特訓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=200275&id=101080481
 ↓ドラマ・映画の名言
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=92524429
 ↓動物投稿
http://mixi.jp/view_community.pl?id=11300
 ↓ファッション
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1192560
 ↓猫の肉球や口元が好き。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=140804
 ↓あさイチ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5670924&id=74097343

※こちらは朝ドラ『あんぱん』が好きな人のコミュですので、
脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(83)

一瞬でしか、お相手見られないのね。この時代。
ハンバート
ハンバート
はまりまくり。
テーマの歌、のんびりしてて いいね。
父上母上も 同じようなお見合いだった
日に日に世の中悪くなる

でスタートする餌ドラ主題歌斬新(笑)
人の迷惑かけない武士になってよ!
娘の縁談 壊さない程度のね!
おトキ 激おこ
やっぱ大阪制作やな。

随所で笑いを取りに行くな〜

8日
縁談は失敗か。。親たちが足引っ張ったなぁ。。
しかし、本人の前で『あの話』連発されたら
気になって仕方がないよね。笑
演者さんの上手さを感じました!
雨清水家のおじ様 おば様とトキ

何の話かは 明日に持ち越し。
この頃のお見合いは、男性の問題・・・本人同士の気持ちは二の次か・・・
お茶を置く際に少しだけお相手の顔をチラ見できただけ。
障子を閉めたあと、緊張が解けたか?嬉しさか?その場に寝そべって笑うおトキちゃんw

お見合いが終わって、食卓を囲みながら笑い合う家族。
「発表する。すまん、断られた。即答で断られたそうじゃ」おトキちゃん動揺。
まだ武士を引きずってる家族には婿入りできんと断られたらしい。
何だ、おじい様と父上のせいじゃないの!!
「人のためになる武士をやってよ!!人を幸せにする!!娘の邪魔しない程度にね!!」
ごもっとも!家の中でも泣き声が聞こえる・・・

雨清水家で頭を下げる「親が子の足を引っ張ってはいかん」「武士らしさが破談になった」
おばさま、おトキちゃんにだけ話があると。
あのあの話www(笑)おじさまとおばさまの話とは一体何だろう?
>>[35]

座敷わらしと言われた三之丞は、
雨清水夫婦の三男です。
おトキとは遠い親戚って話ですが…

10月に入って怪談系の話。
私はとりあえず
ジャパニーズ・ハロウィンだ
ブラック・ユーモアだ と思って
観ています…が、
これから半年もするんやなぁ…
水曜

昔のお見合いは男子しか場に入っては
いけない!の!

蛇もカエルもあれ、今の時代から
ここを見てる設定なのか!
妖精さん?スマイル

お茶汲み人形トキちゃん

先方悪くないと心の声
人形トキも小豆洗いににてないけど
悪くない似てたら逆にどうよ🤣

お母さんは御爺さまにお茶をぶっかけた!
たしかに断られたら
貧しい暮らしはなかったかもだけど
かわいいトキとは会えなかったわけで

で、ほのぼのしい会話から落とされた
…ダメだったんね、やっぱ
武士を引きずる家には
ザンギリ息子合わないよね

からの傳様
あの話その話どの話?

やっぱトキにはなにかひみつがあるんね…






>>[70]

いつも、るりさんは、きちんと、みていらっしゃって、安心します。
あんぱんが、とても面白かったので、
今回、怪談が苦手な私はついていくのに精一杯です。おばけ
>>[72]

いえいえ 私も怪談が超苦手なので
怪談好きなヒロインに共感もできないし〜
でも、これから話題の俳優陣が出演される予定だから、気になってて。
まだまだ様子見〜
>>[67]

いいところで、続き。

トキちゃんに問題がないなら、お父さんの武士道(あるのか?単に髷が切れない)のせい。
金曜日になったら、あれ わかるかな?

駄目ならつぎがあるよ、おトキちゃん。
根本的解決にならない。
2025/10/08放送分より

トキの見合いは失敗。あんなに時代錯誤な祖父と父がいる家に婿入りするのは嫌だよね……。トキもついに、祖父と父に不満をぶつける。
「武士でおるのは構わんけど、人を幸せにする武士やってよ。せめて人に迷惑かけないで。娘の見合いをダメにしない程度にね」
家族のせいで縁談がなくなるなんて、理不尽極まりないよね。優しいサワが側にいてくれてよかった。

松野家の面々は、雨清水家に謝罪に訪れる。トキ祖父は腹を切る覚悟らしいが、そういうところが原因で破談になったんだよね。そこを反省しないと。

タエさん、トキに何を話すおつもりで?
皆が気にする「あのあの話」って何? 松野家と雨清水家には、トキに隠し通したい何かがあるんだね。
女性が断髪するのは、断髪式があってから。
でも、北川景子も、他の女性も、長くしています。
ある意味古い時代の髪型で、男性の方が、早く散切りしたみたいです。
貧乏脱出大作戦はじまりはじまり。
お茶を出す瞬間しか、双方顔を合わせる機会がない。二人は結構見つめ合ってたね。
中村家息子は悪くないと、おトキちゃんも
「よき。小豆洗いに似ちょらんけど、よき」
ファーストインプレッションはOK。
妄想で、一緒にしじみ汁を飲んで「ああ〜」と言い合う良い仲!

岡部父ちゃんと小日向じいじが囃し立てる中、障子を閉めてその場に仰向けなって寝転び、緊張を解いてるおトキちゃん。
三之丞君も不思議そうに見てるし。そんなことは部屋に戻ってからやりましょう。

松野家に帰って、岡部父ちゃんがしじみ汁飲んで「ああ〜」。
今日ぐらいは「ああ〜」と言わしちょくれ。

昔、千鶴母ちゃんのお見合いした時、躓いて小日向じいじにお茶をぶっかけ、大変なことに…。じいじが寛大だったのでめでたくご結婚。
千鶴母ちゃん、あの時お断りされていたら、現在の貧乏ぐらしもなかったのに…。
「そんなこと言われたら、あの日のわしが泣いてしまうぞ」
「泣かないで、あの日のおじい様〜」

この話の流れだと、おトキちゃんちゃんのお見合いは、いい感じだよねえ。

さて、おトキちゃんのお見合いの結果は…。傳様からは中村家からの即答いただいたと。
「すまん。断られた。即答で断られた」
少しでも座を和ませようとしたら、和ませすぎたと。おトキちゃんが悪い訳ではなく、いまだ髷を結ってる松野家に婿は出すわけにはいかないと断られたみたい。

おトキちゃんは、憮然とした表情で席を立つ。
岡部父ちゃんと小日向じいじに向かって、武士でおるることは構わないけど、人のためになる武士をやってほしいと。
「人のためになって人に好かれて人を幸せにする…せめて人に迷惑をかけない武士やってよ。人の邪魔にならん。せめて娘の見合いを駄目にしない程度のね」
「なんじゃ?人を幸せにする武士って?茶柱か?」
岡部父ちゃん、チンプンカンプンなこと言ってるし!

おサワちゃん、一人佇んで途方に暮れてるおトキちゃんを見つけて、
「小豆洗いに似ちょらんかったか?」
「似ちょらんかったけど…」
と大泣き!松野家の前では泣けなかったんだよね。

一家揃って、雨清水家に泥を塗る始末となってと、深々と頭を下げる。
「我々は泥を塗られても構わんのじゃが…」
「私は嫌ですよ」さすが姫様。
「親が子の足を引っ張ってはいかん」

小日向じいじは、腹を切る覚悟はできていると言うが、もうそんな時代ではないよね。
「いわゆる武士らしさのようなものが、破断につながったことを自覚してほしい」
そろそろ、武士辞めなきゃならないかもね。

岡部父ちゃんは、再度お見合いする予定だと言うが、千鶴母ちゃんはもう雨清水様にはお願いすることはないと。
「そうよねえ。次は何を塗られるのか分かりませんし。オホホホ」
と笑った後、おトキちゃんだけに話があるから、三人は席を外せと傳様。

「おトキだけに話がある?どんな話を…」
それじゃあ席を外す意味がないと、確かにおトキちゃんだけに話すんだから、当然だよね。

「まさか、あの『あの話』じゃないですよね」
松野家の三人は『あの話』をされるのを恐れているぞ。北川タエ姫様もわかったようだが、傳様は、なかなかピンとこない様子。
「あの『あの話』とは、なんじゃ?」

結局、傳様はわかったけど、あれだけ五人で「あの『あの話』」と言ってるから、おトキちゃん、絶対に「あの『あの話』」って何?と思ってるよね。
言い出しっぺは、岡部父ちゃんだからな!
父ちゃん、じいちゃん、足引っぱっている。
ついにトキも爆発。相手の人、気に入ったみたいだし。
でもキングオージャーの出演、あれで終わりとも思えないし。

最後のあの話ってなんでしょう。悪い話ではないけど、
父ちゃん、じいちゃんを入れるとおかしなことになってしまいそうな
ことっぽいですね。とにかくあの2人が厄介な存在に。

じいちゃん役の人、平清盛で源為義やっていて、息子の義朝は
世の中を見て進歩していったのに為義は最後までみすぼらしい
格好でした。どうも今回もそのイメージが。
二週目に初感想です。
先週は様子見でしたが、面白い展開で、間違いなくハマりそう。
主演の高石さんのコメディエンヌぶりに、小芝風花さんを重ねてます

髷って、結構遅くまで結ってたんですね。しかも帯刀してるし、廃刀令無視??

見合いの相手は戦隊に出ていた子。出番、アレだけ??

今日は最後に「あのあの」言ってましたが、「あの」って何だろう??


気になるのが、おトキが、学がないと、たびたび、
いうところ。
腹を切るという父上。切れる刀なのかな?

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK連続テレビ小説「ばけばけ」 更新情報