ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュのラグ・絨毯見せてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
“夢のマイホーム”の参考にしたいので、みなさんご自慢の『ラグ』を、ぜひ拝見させて下さい。素材・色・サイズ・こだわり(テイスト)・関連アイテム・エピソードなどのデータもあるとうれしいです。また、質問や相談にも活用して下さい。

コメント(45)

>>[2]

ペルシャ絨毯って、汚れがつきにくいですか?
ダイニングに敷いてるってことは、多少なりとも食べこぼしがありますよね。
ご実家から譲り受けて時にクリーニングとかされました?もしされていたら、お値段とか教えてほしいです。

うちも3月に家を建てた時に、主人の母からペルシャ絨毯(新品)を頂きました。
もらって数日、リビングに敷いていましたが、子ども(3歳)がインフルエンザで嘔吐し、絨毯を汚してしまい、看病もあり、その時にきれいにふくことができず、後日拭きましたが少し汚れが残ってしまいました。

絨毯を持ってきたデパートの方に聞いたのですが、ルンバは、フリンジを巻き込んでちぎれることがあるのでよくない、絨毯の下に滑り止めを敷くと思いますが、滑り止めを敷いて床暖房はさけてほしい、など、うちのライフスタイルとは合わないことばかり言われ、今は納戸にしまい込んでいます(^_^;)
子どもが3歳と0歳でまだ小さいので、これからどんどん汚すでしょうし、クリーニングに数十万かかるようで、使うのを躊躇しています。
汚れ対策など、良かったら教えてくださいm(_ _)m
>>[6]

わたしは、ペルシャ絨毯は他の絨毯に比べて数段扱いやすいと思っています。

実家から譲り受けるときに購入店へクリーニングに出しました。金額は・・・、ごめんなさい。よく覚えていないのですが、数万だったと思います。かかったとしても10万以上はしていません(逆に10万以上なら、金額、覚えていると思います。覚えていないくらいの額だったのでしょう)。

普段のお手入れは、ルンバだけですよ。ルンバがフリンジを巻き込んだことはありません。

絨毯を汚したときは、方法があります。嘔吐などは、表面の嘔吐物は紙などですくってしまいます。上にのっている汚れをどかした後、絨毯の汚れを落とします。よ〜〜く絞ったタオル(雑巾)を汚した場所に置いて、強く押すんです。絶対にこすっちゃダメ。汚れを吸い上げたら、タオルを洗ってまた押す。それを数回繰り返します。手際よくやれば、1、2分の作業です。

わたしは、赤ちゃんの時からペルシャ絨毯がリビングなどにあったので、やはり吐いたりミルクやジュースをこぼしたりなどは、きっとあったと思います。でも、実家の絨毯にはそんな目立つ汚れも見当たりません。

汚してすぐなら、上の方法で、まずきれいになりますが、時間が経った汚れの場合は、中性洗剤を使いましょう。わたしは肌が弱いので、体も洗える位やさしい住居用の中性洗剤を普段使っていますが、それを薄めた液でタオルを濡らして固く絞り、汚れた部分を強く叩きます。その時もこすらないように。汚れが落ちたら、今度は水で絞ったタオルでまた何度か押しましょう。それで、大概きれいになるはずです。ご参考になれば。

それから、うちはペルシャ絨毯には滑り止めをつけてません。特に必要に感じないからです。リビングのシャギーの下には滑り止めつけてますけど。

ペルシャ絨毯は、踏めば踏むほど価値が上がるので(ヨーロッパでは新品よりもユーズドのほうが高いくらい)、納戸に仕舞ってしまうのはもったいないですね(~_~) 子供さんたちがいても、どんどん活用してもらいたいなと思います。
>>[7]

詳しく解説ありがとうございます(*^。^*)
読んでいたら、うちにも敷いてみようかと思えてきました。
ただ、ダイニングとリビングでは、食べこぼしは毎日のことなので、リビング続きの和室に敷いてみようかなと思います。
>>[3]
コメントありがとうございます。なんだか照れくさいですね。

決して、高級住宅なんかじゃありません。ただ、建築物やインテリアが大好きで、どうしたら、美しい空間になるか、どうしたら、メリハリとアクセントがつくか、建築家にダメ出しをしながら、一緒に設計を作り上げていきました。置いてある家具も無垢や革張りの素材などは気にしましたが、特に必要以上の高級品ではないですよ。

ただ、いかに住まいやすく癒される空間になるか、常に考えながらインテリアのコーディネイトをしているので、そのように感じて頂けたのだとしたら、日々の努力が報われます。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
娘たち、高級品は無理なので通販にて着せ替え感覚で楽しんでいるようです。まだまだ使えるあきちゃったexclamation & questionものは、じーちゃんばーちゃんの所へもらわれて行き、たいへん喜ばれていますウッシッシ

【敷物・絨毯・ラグ・タイルカーペット】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59516881&comm_id=4192246
玄関にギャベ敷いています(*^。^*)
遊びにきた友人たちに好評でしたよ!
我が家で絨毯を敷き比べた時の写真です。
さて、どれを選んだでしょうか?
>>[13]

三枚目のグリーンの絨毯ステキだなと思いました(*^。^*)
ゆきんこさん ありがとうございます。

結局選んだのはこのラグです。

選んだと言うか最初から使っていたものですが、フェイクファーですが
気楽に使えて安心です。

上のペルシャ絨毯は売り込みに来られたのですが、
1枚が400万円とか500万円とか言われましてビビッてしまいました。

確かにブルーノは色が良かったです。

最初一枚目のグリーンのラグでしたが、毛足が長いと犬の毛が取りきれず。。。

二枚目の自宅でジャブジャブ洗えるラグに変えました。。。しかし、素材に張りがないのですぐシワが寄る。。。でも、夏場コレが一番衛生的に使えると思いました。

そして、今朝ふと思い立って、秋冬用に使っている三枚目の写真のラグに変えました。

ギリギリうちの洗濯機で洗えるので、とりあえず春まではコレにしておきます。

自宅でジャブジャブしたいので、ホームセンターかニトリのラグばかりになってしまいました(;^ω^)
こちらでみなさんの見させていただきありがとうございました。
ラグ届きましたぴかぴか(新しい)
アップするのが遅くなったのですがあせあせ
コヨーテラグのネイティブ柄に一目惚れして買っちゃいましたハート

使用感は毛足は短く、しっかりしている感じです。
ネットで購入したので色味とか心配でしたが、とてもよかったですムード
我が家のリビングはキリム織りのラグです。
はっきりした大柄と、両端の房がお気に入りです。
こちらはダイニング。こちらもキリムにしました。
インテリア雑誌をすごく見る私ですが、最近はインテリア雑誌でもキリムやギャッベをとてもよく見ます。

>>[22]



突然すいません…X-<(>_<)


写っている物一つ一つがツボだったので(///ω///)


ひーこさんのお家全体を拝見したいぐらい☆←

横入りすいません(^o^;)

>>[29]

ありがとうございます♪
嬉しいですー!

我が家はこのコミュニティーの色んなトピックに写真のせてます^^
最近だと【現実の】マイホーム part2のトピに何枚かリビングの写真を載せていますのでよかったらお時間のある時に探してみてくださいね♪
>>[23]

こんなのはどうでしょうか?^^
1枚目のストライプのは他にオリーブと水色もありましたがけっこう明るい色目です。ちょっとポップすぎですかね??

2枚目は落ち着いた色味のキリム柄です。合わせやすいと思いますがお部屋のイメージが一気に変わっちゃうかもです。

3枚目のバンダナ柄は最近よく見かけてかわいいなーと思ってました。紺色に合わせてどうかな?と思ったんですがちょっとボーイッシュな感じですね。

meifanさんのお家がどんな雰囲気なのかわからないのですが、なんとなくのイメージで探してみました!
もう見ている柄だったらすみません。。

http://www.receno.com/rag/zio-d.php
全部こちらのお店ですが、今セール中でお安いし、種類も豊富ですので見てみてくださいね!
もう見ていたらすみません。。
このソファを取り置きしてるんですが、ラグはどんなのが合うと思いますか?>_<
楽天で色々探してるけど、悩む〜、、
ちなみに床はウォールナットの濃いめの色です。
うちにカイセリキリムの3m×2mくらいの大きなものがあります。
ホームセンターですべり止めを買って、サイズ的に一枚じゃ足りないので数枚敷いてましたが、どうしてもよれます。
子供達にぐちゃぐちゃにされたり。
もう納戸にしまってしまいました。
キリムは雰囲気がでるので好きなんで本当は敷きたいんですけどね。
しっかりした大きなすべり止めがあればいいのになあ…。
キリムを敷かれている方はどうされているか教えてください。
>>[33]

以前キッチンのシンクのお色のことでコメントさせてもらったものです!
ほんとうだ〜!パッチワークのソファ、似ていますね♪
私はこのトピを遡ると写真のせていますが、大柄のキリムで攻めました(笑)
カーテンや床や家具の色にもよると思いますが、個人的には北欧モダンにはキリムやギャッベを合わせるのが好きです。
無難にいくなら無地で少し毛足の長いオリーブ色のラグは北欧系には合わせやすいですよね。
間取りや広さにもよりますが、円形のものとか可愛いですね!
完全に好みの話ですが、ひとつの意見として参考までに(^-^)
>>[34]

我が家はキリムをリビングとダイニングにそれぞれ敷いていますが、140×190だったかな?のサイズで小さいので、滑り止めが一枚で足りています。
そしてよれたりずれたりしてもそこまで気にならない性格なので、気付いたら直してますけど、3M×2Mとは、かなり大きいですね!
ホームセンターで巻きで切り売りしている滑り止めでも、2M幅足りないですか?
せっかくのいいものですから、眠らせておくなんてもったいないですね〜!
何のアドバイスにもならなくてすみません。。
ストレスなく素敵なキリムを敷いておける方法が見つかるといいですね。
>>[35]

キッチンのシンクの時はありがとうございました^o^
シンク、結局オレンジにしました!!
ひーこチャンさんがアドバイスくださったように、小物などトータルで見たらオレンジだな!とすぐ答えが出ました^ ^

キリム、ギャッベ、可愛いですよね〜!!
最初は、シンプルなソファにキリムやギャッベを合わせようと思ってたんですが、食器棚を下見しに行った時にこのソファに一目惚れしてしまって^^;

主人の反対を無視して即買いしてしまいました(笑)

遡ってひーこチャンさんの画像拝見したしたが、パッチワークにもキリムいけるんですね!!
やはりひーこチャンさんのおうち、何から何までツボです〜!!(o^^o)

でもうちは主人が派手なの苦手なので、そこまでこってりは実現難しそうですT^T
キッチン背面の水色クロスでさえ反対っぽかったですからね^^;
まぁ決定権はほぼ私が持ってますが(笑)

無難だとやはりオリーブのラグですよね!
私もそれは思いましたが、無難過ぎて面白くないかな〜と思って(笑)でもあんまり遊ぶと主人が〜^^;みたいな(笑)難しいです^_^;

でもひーこチャンさんのおうち見たら、やはりキリムやギャッベに惹かれるので、主人の容量範囲に入るような大人しめなやつ探してみようかな(笑)

おっと、気付けば長々と独り言のように失礼しました^^;
でもひーこチャンさんとは趣味がドンピシャなのでまだまだ語り合いたいくらいです(笑)
わたし、ひーこチャンさんのおうちのファンになりました(笑)
他に画像載せてますか?まだまだ見てみたいです(o^^o)
>>[036]
巻で切り売りしているすべり止めがあるんですね!
それは知らなかったので、さっそくホームセンターで見てきます。
コメントありがとうございます!
うちは、ペルシャじゅうたんの隣の、パキスタンのじゅうたんを購入したけど、和室にひこうか、リビングか迷った挙句、まいたまま保管しております。

子供が3歳で家事もおぼつかない私にとって、安物のじゅーたんすら、1枚粗大ごみに出しております。4年住んでもまだ、インテリアが完成しません^^;

最初に決めたものと10年付き合うつもりで、ギャッベとかが、今おしゃれで安価で、汚れてもリカバリーできるし、味があっていいかなぁと思います。

パキスタンは、うすめの仕上がりですが、きゃっべは、ダンツーに近い厚みがあります。サイズも定型ですが、何しろかわいくて、どれを選んでもウキウキですよね。きっと^^

値段は、決して高くないと思います・・・

安価で・・・アクリルで裏打ちのしっかりしたものだと・・・昔ながらの家具店で、ダサい花柄とかをさけて選んでみられては・・・ニトリと変わらないっていう可能性もなくもないけど・・・高いし・・・ホームセンターとかイオンもなんかありそう・・・

円系ラグはどお?2枚くらいポンポンッて配置したら、それなりにおしゃれになるような気がするよ。

色は好きなのを選んだらいいし。ソファは置くの?イケアはいろいろありそうだよね。

>>[33]

さし色の 赤と、まろやかな黄緑、グレーにプラウンのソファ。私は、ベージュにイチゴとかエルクとかのモチーフの赤っぽい柄がちょこちょこ入ったじゅうたんがいいかなって思いました。
>>[43]

アドバイスありがとうございます!!
やはり無地より何かポイントでも柄があった方がいいですかね^ ^
差し色の赤やオレンジ系でいくのもいいですね!
参考になりました^o^ありがとうございます!!
>>[37]

好みがこんなにも合うお方がいて嬉しいです〜!
シンク、オレンジにしたんですね♪一緒ですね!うちはリクシルのキッチンなので色味が違うと思うので是非出来上がったらお写真を載せてくださいね☆

ラグですが、オリーブ色のラグはやはり定番ですよね。普通すぎちゃうから遊びたいお気持ちわかります!私もオリーブ色のラグなら間違いないから気に入るのが見つからなかったらとりあえずそれにしようと思っていたんです。
シンプルでとても可愛いけど、何か一癖欲しくなりますよね(^-^)
落ち着いた色味や柄のキリムも沢山あると思うので、旦那様のオッケーがもらえるものが見つかるといいですね!

ちなみに私もソファはもっと合わせやすいものにするつもりでしたが、maさんと同じくこのソファに一目惚れで、入荷待ちしてゲットしました(*^o^*)
私ももっと語りたいですが、トピズレになってしまうのでこの辺にしておきます(笑)

我が家の写真は、色んなトピに載せています。リビングダイニングのトピや玄関ドアのトピ、現実のマイホームのトピなどなどです。なかなか遡るのも大変ですよね。
近いうちにアルバム作ろうと思っているので、作ったらどこかのトピでお知らせしますね!その時は是非見にきてくださいね\(^o^)/

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング