ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの【夢の】トピ立て前の質問コーナー part4【マイホーム】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※このトピはpart3を使い切ってからご使用下さい

あなたが尋ねたいことは、前にも誰かが訊いていていい答えが出ているかもしれません。
またあなたの質問に対する答えは、後からほかの誰かの役にも立ちます。

●質問する方へ●
紹介されたトピを参考にして、必要があれば誘導先のトピに続けて質問しましょう。

●回答される方へ●
参考になるトピタイトルとURLを張ってあげてください。

●みなさんへ●
具体的なやり取りは、既存トピに移動した後にお願いいたします。
ここで長々とやり取りを始めてしまいますと、情報の集積が出来なくなりますので、
ご理解と御協力をお願いいたします。

旧トピはこちら。

【夢の】トピ立て前の質問コーナー part3【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63231291&comm_id=63372
【夢の】トピ立て前の質問コーナー part2【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50448898&comm_id=63372
【夢の】トピ立て前の質問コーナー 【マイホーム】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32306303&comm_id=63372

コメント(685)

>>[642]
リビングに大きな本棚…ハート達(複数ハート)
読書好きの憧れです。

既存トピはなさそうなので『はしご(梯子)について』というタイトルで、下記のように新しく総合的なトピを立てても良いような気がします。
また、トピ建て後のひとつめの質問にはお返事が来る可能性の高い内容を問う+αの方がいいように思います。もしよかったら↓引用ください。

-------------------------------
【タイトル】※タイトルに(副題)は無い方が良いと思います。
はしご(梯子)について

【本文】※個人的なものではなく、総合的な感じが良いと思います。
こちらははしご等に関する総合的なトピです。個人的な質問、急ぎの質問、同時に関連のある複数の質問をされる時、または質問以外でもはしごや高い物を取るためのもの、高いところにいく手段等についての相談や話題に、ご活用ください。
-------------------------------



(上記の内容で一旦トピを立てられ、あらためて下記のコメントを書き込みます)
-------------------------------
【コメント1】※さしつかえのない程度に、ご自身の状況をお知らせ下さい。
リビングに幅3m×高さ4m弱の本棚を造り付ける予定です。
はしごに関する情報お持ちの方いらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂けませんか?

また、移動式のはしごを考えており、インターネットでいろいろと調べたところ、ドイツのハーフェレというものを見つけました。
しかし、こちらの商品、実際に使用されている方を見つけることができませんでした。
もし、実際に使用された、または検討された方、いらっしゃいましたら、使用感、価格等教えていただけないでしょうか?

-------------------------------

素敵なリビングになりそうですね!
できあがったら下記トピでもぜひお披露目して下さいぴかぴか(新しい)
本の収納について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=66829167
>>[645]
「軒」ですかね?詳しい方でやっち☆さんが再度ご質問されたトピにてご回答お願いします。


*屋根についての相談
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=65748758
が良さそうな気がします。
*勝手口について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=26439305
でもよいかもしれません。
>>[646]
返信ありがとうございます。
トピ立て方法、詳しく教えてくださり、ありがとうございます!とても丁寧で、ほんとにまるっとそのまま使わせていただき、さっそくトピ立てしてきました!

何かコメントつくといいなぁ。

はしご付本棚、お披露目できる日がきたら、ぜひぜひ見てやってくださいね〜。
>>[647]
丁寧にありがとうございます。
またじっくり読んでみます。
オススメのメーカーとか、写真など見たいですが…
>>[650]
あせあせ(飛び散る汗)言葉足らずで済みません。「こちらが参考になります」ではなく、
先ほどのトピで「質問されてみてはいかがでしょうか」ということですあせあせ(飛び散る汗)
こちらはあくまで誘導トピですので…
はじめまして♫
この度マイホームを建てることになったのですが、予算的な物もあり建売住宅を購入しました。外壁や建具、玄関ドア、キッチン、トイレ、壁紙などほとんど自分達で決められるのですが私は南欧風の外観が好みなのですが、購入した所は片流れ式の屋根です。そこで質問なのですが片流れ式の屋根で南欧風にした方はいらっしゃいますでしょうか?
また、片流れ式の屋根のお家には、南欧風に近づける事は難しいでしょうか?(;_;)よろしくお願い致しますm(__)m
>>[652]
私も冷蔵庫に貼るのは好きじゃなかったので、冷蔵庫の向かい側で狭いのですが家事スペースを作りました。

そこの壁の一部をホワイトボードにしてもらい、プリントを張ったり、買い忘れた物をメモしたりしています。家電製品置き場と同じ並びになりますが、少しホワイトボードが奥に下がっているので、普段のごちゃごちゃした感じもそんなに目立たないのではないかと思います。

プリントを張っているマグネットがイマイチで、オシャレで強力なマグネットがないかと探しています(^_^;)
>>[656]
読み返すと誤字だらけでした。張る→貼る ですね(^_^;)

ボードはクロスとはっきり区別出来るように、ブルーにしました。子どもがクロスにも書くと困るので...
私もプリントの保管には悩んでいたので、どうしても作りたかったスペースです。
>>[654]

初めまして☆
我が家は去年完成して住んで5ヶ月になります。

うちの場合は、「○○の注文住宅」という地方雑誌(「」の中には県名が入ります)やSUUMOの注文住宅雑誌(これも地方雑誌です)を買って、自分の住んでいる地域にはどんなホームメーカーがあるのか勉強しました。
その中に自分達の予算やこだわりたい部分やデザインの好みに合いそうなホームメーカーがあれば、住宅展示場を見に行ってみるといいと思います。

また、どんな家を建てたいというイメージを作る段階では、CASA BRUTUSやMAISHA、LIVESなどの雑誌を愛読しました。
私の場合は雑誌をとにかく沢山見たかったので、ブックオフに通って雑誌集めをしました(^-^)

家を建てるに当たってまず何をしたらいいのか分からないとのことでしたが、まずは取り敢えず住宅展示場に勉強がてら足を運ぶのが一番だと思います!
それと並行して雑誌でイメージを膨らませて、どこで建てるのが自分達に合っているのか決めるといいのかなと思います。

参考になれば嬉しいです。
我が家は玄関ドア、玄関ホールのドアが一部透けるガラスです。夜に外から玄関ドア前に立つとキッチンの一部が見えてしまいます(*_*)


玄関ホールの窓部分にドアカーテンを付けたいと思っているんですが付けている方はいらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、是非見せて下さい(*^^*)
諸費用かなりかかりますね。
広告の金額は土地と建物だけの金額です。

住宅メーカーが販売している土地なので、
他社だと、土地売買の額も上がるのは
通常です。

まずは住宅購入に関する入門書か、住宅雑誌を
読むところから始めてみては?
基礎的な住宅に関しての知識がないと
住宅メーカーの人の話を聞いても
?マークが連続するだけで終わってしまいますよ!
(´・ω・`)
>>[664]
携帯電話の会社に問い合わせください
>>[667]

>素人でも作成出来るソフトの情報

こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

家づくりに参考になるHP
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28978185&comm_id=63372


>平面図を見て立体図にしてくれるようなトピ

既存トピは無さそうなので『平面図を見て立体図にして下さい』というタイトルで、新しくトピを立てられると良いと思います手(パー)


こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

情報収集…(参考HP、地域)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42575872&comm_id=4192246
模型・設計・図面
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42449019&comm_id=4192246
庭を作る際に参考になるトピを探しています。

庭木を決める際に参考にできるホームページについても尋ねたいです。
>>[670]
やりはじめたものの、検索でもきりがないほどひっかかるので、
ご自身で検索されて興味のあるものをご覧になられてはいかがでしょうか。
キーワードは「庭」もしくは「外構」がよさそうです。

庭木を決める際に参考にできるHPについてたずねるのはこちらのトピでいかがでしょうか。
*【外構】シンボルツリーのおすすめはありませんか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=27763098

DIYでお庭を作っておられる方たちもいらっしゃいます。
*あなたのお家のDIY見せてください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=53880886

<以下やりかけたけどやめた一覧>
*外構・エクステリアについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=53202806
*庭について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=18488066
*裏庭の除草対策
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=78109096
*シンボルツリー・庭木見せて下さい!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=62866836

*外構(庭)の事でアドバイスください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=70558405
>>[671]

ありがとうございます(^O^)

参考にさせて頂きますぴかぴか(新しい)
みなさん、床の色ってどうしましたか?
1階と2階で色を変えたいんですが、階段はどちらの色に合わせましたか?

1階全てをメープルにしたいのですが、2階と階段はメープルにするには別料金がかかってしまうようなんです。
せっかくなので2階は各部屋ごと床の色を変えようかとも思っています。

みなさん床の色の栄目はどこですか?
>>[674]

我が家は一階フローリングにメーカー標準ではない建材を使用しました。
予算的にも階段から二階を作る余裕がなかったので
1階床→アッシュ系オークのフローリング

階段から二階廊下→一階のフローリングに酷似した色の標準建材
(酷似していても微妙にやはり微妙に違うので蹴込板は白にしてごまかしてます)

二階各部屋→主寝室はウォルナット、子供部屋二部屋はホワイトオーク

としています。

切り替えとしては二階各部屋で変えてることになりますね。

こうなった理由として、二階の雰囲気(床の色)は変えたい。
けど一階建具と笠木やカウンター、手摺りはフローリングとは違う色のチェリー色にしたので木の色はこれ以上使うとごちゃごちゃしそうなので、必然的に階段はフローリングと同じ色。
階段登りきったところで急に色変わるのもなんか違うな〜…
じゃあドアの向こうから違う色にしよう!
という流れでした。

巾木との干渉もありますしシュミレーションソフトなどで見てみるのがいいと思います(´^∀^`)

いいお家になるといいですね(´∀`)
>>[675]

ありがとうございます!
やはり階段、2階は酷似にしたんですね!!
リビングが吹き抜けなので、建具の色も揃えたほうがいいよいいと言われ、ガラリとは変えられないしなぁと悩んでいました。
蹴込板が白だとあえての黒などでもオシャレだろうなって思ったんですが、蹴込板の色を変えるにも別料金かかりそうで(^_^;)笑

シュミレーションソフトとにらめっこして、公開しないようにしたいと思います!ありがとうございます(^^)
>>[676]

ありがとうございます!
やっぱり蹴込板の色で雰囲気がかわりますよね。
そこに別料金かからないか、今度の打ち合わせで確認して見ようと思います!
ありがとうございます!
手前味噌で恐縮ですが冷や汗
下記のコミュにて既存トピックを探しやすい様に分類しました手(パー)ご自由に、ご利用して下さいわーい(嬉しい顔)

【夢の】index【マイホーム】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4192246
既存トピをカテゴリ別に『あいうえお順』で紹介してあります。

【夢の】index【マイホーム】トピック一覧
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=4192246&type=bbs
キーワードからカテゴリを探す場合はこちらでどうぞ。
地鎮祭について教えて下さい!
母から地鎮祭の時に使う砂を伊勢にある猿田彦神社(土地の神様?!)に貰いに行ってきなさいと言われました。
地鎮祭での使用方法は地鎮祭をしてくれる神主さんに聞けば分かると言われたのですが、HMの方に言ったら、その砂はどうやって使うのですか?!それによって準備する物が違うので。と言われてしまいました。

地鎮祭でどのように使うのかご存知の方がいましたら教えて頂きたいです!
>>[680]

猿田彦神社のサイトにありましたので、スクリーンショットを貼りますね。

清めるために土地の四隅へ撒くようです。
>>[680]

こちらはトピ案内トピなので該当トピ案内しますわーい(嬉しい顔)

こちらのトピに続けて質問されると良いと思います手(パー)

地鎮祭について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52974708&comm_id=63372

もしくは、こちらのトピで質問されると良いと思いますわーい(嬉しい顔)

質問総合トピック【4】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=63372&id=78625549

こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

地鎮祭・上棟式(棟上げ・建前)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42143823&comm_id=4192246


※トピの説明より

●質問する方へ●
紹介されたトピを参考にして、必要があれば誘導先のトピに続けて質問しましょう。

●回答される方へ●
参考になるトピタイトルとURLを張ってあげてください。

●みなさんへ●
具体的なやり取りは、既存トピに移動した後にお願いいたします。
ここで長々とやり取りを始めてしまいますと、情報の集積が出来なくなりますので、
ご理解と御協力をお願いいたします。
>>[681]
ありがとうございます。
四隅に撒けばいいのですね!
HMの方に伝えてみます。
>>[682]
トピ違いだったんですね。
申し訳ありません(>人<;)
>>[684]

いえ、トピ違いでないですよわーい(嬉しい顔)こちらのトピは既存トピ案内トピなので、また尋ねて下さい手(パー)

ログインすると、残り658件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング