ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの文房具などの細かい収納

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ着工で、もう間取りは決まっています。

みなさんのおうちは文房具などの細々したものはどう収納していますか?
あとはアルバムなど…

私は今アパート暮らしで、テレビボードについている棚が文房具入れになってますがぐちゃぐちゃ…
性格の問題かもしれないですが、新居では和室に細かい仕切りつきの収納をつくってもらう予定です。

みなさんはどうされているか参考にさせてください!

コメント(15)

ちなみに、わかりにくいですが写真のように丸窓の飾り棚の下が細かい物用の収納になる予定です。
はじめまして^^

一日のうち和室にいる時間が長いとか
書き物をするときは必ず和室でというのであれば別ですが
「あっあれをメモしなくちゃ〜」と思い立ったときにわざわざ和室に行くのは
面倒くさがりの私にはおっくうに感じましたf^◇^;

中がぐちゃぐちゃでも外から見えなきゃいいんでは?
と思ってしまう私の性格w

私はマイホームはまだですが
「細々したものボックス」なるものを無印のカゴなどで用意して
リビングの棚か…テーブルやテレビの脇辺りに置こうと思っています。
実家がそんなカンジで
(見た目を気にしない家庭だったのでクッキーの缶でしたがw)
「その箱をのぞけば事足りる」感が便利でした。
テレビ見ながらメモを取ったり耳かきも爪切りもしてましたあせあせ

色んな人のブログを読んでいると
皆さんLDKのどこかにやはりそうした箱や引き出しを設けているようですよ。
たかさん
和室とリビングは続き間なのでそこまでは気にならないかもしれないですが、頻繁に使うものくらいはバーカウンターの隅っこにでも置こうかな電球と思います手(パー)
(カウンターの端にパソコンを置くので…)

子供がまだ小さいので家具は必要最小限と考えてます電球
私も、りおさん同様キッチンに置いてます。
一日中、LDKにいるような感じなので、一番キッチンが使いやすいです。
キッチン脇にPCコーナーと収納庫も作ったので、移動距離もなく便利ですよ。
サキさん、はじめまして。
うちも、書斎に造り付けの机(というよりカウンタ)をつけて、うださんと同じような収納ボックスを買って、文房具は全てそこに置こうと思っています。
あと小物としては爪切りや綿棒などの衛生用品や薬品類ですが、これはリビングに別途収納用品を置いて保管しようと思っています。
我が家の場合は、キッチン後ろに長い天板があるので、
その下に自作で小物収納スペースを作りました。
ちょっとした棚に厚紙BOXを並べて、何が入っているか白ペンで書いてあります。
なんか中国映画で見た薬箱?みたいです。
来客時はロールスクリーンで隠します。
子供も、どこに何が入っているか知っています。
かなり使いやすいです。
>トッシーさん

こんばんは。
この厚紙BOX、いいですね!

我が家もちょうど今日、リビング隣接の納戸に棚を作ったところでして
文房具などを入れるカゴか箱を探そうと思っていたところでした。
よろしかったら、どちらで購入されたのか教えて下さい。
サキさん、はじめまして!
我が家も収納では悩みました!
LDKに押し入れひとつでは不安なので、キッチンの横の壁に奥行き20cmの棚を付けてもらう事にしました。
文具や細々した物は箱に入れて、料理本なども置くつもりです。
下3段は等間隔、上3段は左右でピッチを変える予定で、その間にカレンダーやコルクボード、ホワイトボードを付けるスペースを空けました。
LDKがほぼワンフロアなので、個人的な書き込みを人目に付く壁に吊したくないし、冷蔵庫のドアもこれからは目立つので、メモなんかも貼り付けられないので…。
天井からロールカーテンを付け、必要な時には目隠し出来るようにするつもりです。
見にくいですが、設計図添付しますね〜!

>のこさん

この厚紙BOXはリサイクルショップで売っていた新品処分品を、大量に購入したので、どこで正規に売っているか分かりません。すいません。
コクヨの製品で、リビングアレンジメント 親商品とパッケージには書いてありました。だぶん廃盤商品と思われます・・・
トッシーさんの小物収納いいですね〜

私も最初作りつけしたかったのですが、家だけで予算が。。。

キッチンにカウンターの棚つけると後でこんな工夫もできるんですなね^^
トッシーさん、ありがとうございました。
もう販売されていないのは残念でしたが、お写真からイメージをふくらませることができて
とっても参考になりました!
気長に、ピタッとくる物を探したいと思います(^-^)
我が家のリビングではサイドボードとキャビネットが活躍しています。
書斎のPC関係は旧宅からの再利用家具が活躍しています。

我が家の和モダンの収納家具
http://blog.livedoor.jp/kanazawa_no_ie/archives/50712858.html
アルバムは、ウォークインクローゼットですね

ちょっとした鋏、ペンたてをダイニングのカウンターのFAXの脇に置く予定です
その他は、ダイニングの収納の中

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング