ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの3/31 〜 4/4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3/31(月) ナイス橋本
4/1(火) melody.
4/2(水) RIZE
4/3(木) 木村カエラ
4/4(金) TOP20countdown
-------------------------------------------------------------------------
【3/31(月) ナイス橋本】
ユキ「汽車に乗って」(5分31秒)
ビート・クルセイダーズ「ヒット・イン・ザ・D.M.C」(2分25秒)
ロウIQ01「ゴット・ラッキ−」(4分10秒)

ユニゾン・スクエア・ガーデン「フルカラープログラム」(4分18秒)
クレバ「国民的行事」(2分44秒)

ナイス橋本
「マイ★フレンド」(3分20秒)
「夏の手紙」(5分36秒)
「アシタ」(5分50秒)

ET−キング「さよならまたな」(4分58秒)
タカチャ・フィーチャリング・アコ「ナミダ」(5分51秒)

ニコ・タッチズ・ザ・ウォールズ「夜の果て」(4分46秒)
ワカバ「ヨセントッパ!」(4分37秒)
-------------------------------------------------------------------------
【4/1(火) melody.】
モーサム・トーンベンダー「シンクロニシティ」(5分02秒)
アヴェンジャーズ・イン・サイファイ「セーヴ・アワ・ロック」(3分58秒)
ブラン「ニュー・ワールド」(4分40秒)

ラッドウィンプス「愛し」(6分25秒)
ストレイテナー「キラー・チューン」(3分12秒)

メロディ.
「遥花〜はるか〜」(5分57秒)
「セイ・ハロー」(4分36秒)
「ホライズン」(5分12秒)

ドア「ガラスのハイウェイ」(4分16秒)
ザ・コート「サクラと春、キミと僕」(4分57秒)

アクア・タイムズ「しおり」(4分13秒)
ポルノグラフィティ「うたかた」(4分10秒)
-------------------------------------------------------------------------
【4/2(水) RIZE】
斎藤和義「ヘルズ・ベルズ」(5分25秒)
スクービー・ドゥ「真夜中のダンスホール」(4分12秒)
リドル「ブルー」(3分13秒)

エルレガーデン「ミッシング」(3分24秒)
銀杏ボーイズ「ベイビー・ベイビー」(3分59秒)

ライズ
「リヴ・オア・ダイ」(2分56秒)
「火事と喧嘩は江戸の華・フィーチャリング・エド」(4分03秒)
「何でもない日の祝い方」(3分19秒)

イエロー・チェリー「幸せのかたち」(4分51秒)
中孝介「春」(5分36秒)

清水翔太「ホーム」(5分53秒)
-------------------------------------------------------------------------
【4/3(木) 木村カエラ】
いきものがかり「帰りたくなったよ」(6分00秒)
ホーム・メイド・家族「イージー・ウォーク」(4分30秒)
大橋卓弥「ありがとう」(4分58秒)

奥田民生「イージュー★ライダー」(3分56秒)
クラムボン「サラウンド」(5分13秒)

木村カエラ
「ジャスパー」(3分44秒)
「イエロー」(3分18秒)
「スターズ」(4分16秒)

ランクヘッド「素晴らしい世界」(3分50秒)
ラルク・アン・シエル「ドリンク・イット・ダウン」(4分02秒)

19「西暦前進2000年→」(4分04秒)
ベニーK「モノクローム」(4分27秒)
-------------------------------------------------------------------------
【4/4(金) TOP20countdown】

コメント(5)

ナイス橋本『OLD★NEW』2008/03/19

先行3シングルを含むセカンド・アルバムは、様々なミュージシャン&プロデューサーとの異種格闘技を通して練り上げられたカラフルでポップな音のカレイドスコープ(万華鏡)。
サブテーマは“フレンズ”。
“old(=古い)”&“new=新しい)”な“友達(=フレンズ)”がいたことで、今、自分がここにいる。
そんな感謝、連帯感、色んな「暖かい」気持ちで紡がれた楽曲達が、聴く者のココロを弾ませる。
melody.『Lei Aloha』2008/04/09

日本デビュー5周年を迎えたmelody.が、原点を見つめ直し、生まれ育った故郷ハワイや、ひとつひとつの絆への思いを胸に作り上げた4枚目のアルバム。
木村カエラ『+1』2008/04/02

前作より1年2ヶ月ぶり、4枚目のアルバム。
シングル曲「Samantha」「Yellow」「Jasper」はもちろん収録。
これまでのカエラ流ロックもありつつ、ニュー・ウェイヴなど、様々な音楽にどん欲に挑戦。
全てをカエラ色に染め、ジャンルを軽々と飛び越える存在は唯一無二です。
RIZE『K.O.』2008/04/16

今作ではRIZE色を保ちつつ、JESSEの新しい試みである“歌声”を多く含み、得意とするロック的なシャウトと攻撃的なラップが非常にバランス良く散りばめられている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング