ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの2/18 〜 2/22

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/18(月) ジン
2/19(火) the brilliant green
2/20(水) LEO今井
2/21(木) SPECIAL OTHERS
2/22(金) TOP20countdown
-------------------------------------------------------------------------
【2/18(月) ジン】
ユイ「ナミダイロ」(3分30秒)
スーパーフライ「愛をこめて花束を」(4分52秒)
ニコ・タッチズ・ザ・ウォールズ「夜の果て」(4分46秒)
キリンジ「朝焼けは雨のきざし」(5分06秒)
キマグレン「あえないウタ」(4分50秒)
モダーン今夜「かもめ島」(5分01秒)

ジン
「フーガ」(4分53秒)
「獅子の種」(4分58秒)
「夜鷹」(5分23秒)

怒髪天「ロクでナシ」(4分33秒)
ザ・ブリリアント・グリーン「アッシュ・ライク・スノウ」(4分32秒)
-------------------------------------------------------------------------
【2/19(火) the brilliant green】
オレンジレンジ「君ステーション」(5分00秒)
エレファントカシマシ「桜の花、舞い上がる道を」(4分48秒)
宇多田ヒカル「ハート・ステーション」(4分30秒)
清水翔太「ホーム」(5分46秒)
メロディ.「遥花〜はるか〜」(4分50秒)
ホリデイズ・オブ・セヴンティーン「ドゥム・スピーロ」(2分51秒)

ザ・ブリリアント・グリーン
「アッシュ・ライク・スノウ」(4分32秒)
「バイ・バイ・ミスター・マグ」(4分33秒)
「ゼア・ウィル・ビー・ラヴ・ゼア〜愛のある場所〜」(4分01秒)

ルナ・シー「デザイア」(4分23秒)
レオ今井「メトロ・フィーチャリング・向井秀徳、吉田一郎(ザゼン・ボーイズ)」(4分08秒)
-------------------------------------------------------------------------
【2/20(水) LEO今井】
くるり「ブレーメン」(4分30秒)
グレイプバイン「ジュブナイル」(4分09秒)
チャットモンチー「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」(3分52秒)
DJシルヴァ「ドント・ワナ・フォール・イン・ラヴ」5分23秒)
ロロロ「スノウフレーク」(4分01秒)
ノート・ネイティヴ「カミング・ホーム」(5分00秒)

レオ今井
「フィックス・ネオン」(5分08秒)
「トーキョー・ライツ2」(5分17秒)
「メトロ」(4分08秒)

浜崎あゆみ「イズ・ディス・ラヴ?」(4分55秒)
スペシャル・アザース「ザ・バンプ」(5分21秒)
-------------------------------------------------------------------------
【2/21(木) SPECIAL OTHERS】
絢香「手をつなごう」(4分47秒)
スエミツ&ザ・スエミス「ボーイズ、ボーイ・ドント・クライ」(6分38秒)
つじあやのとビート・クルセイダース「ありえないくらい奇跡」(4分56秒)
榎本くるみ「未来記念日」(4分44秒)
アシッドマン「式日」(4分08秒)
臼井嗣人「グッドラックイエスタデー」(4分11秒)

スペシャル・アザース
「ローレンテック」(9分34秒)
「クウェスト」(8分02秒)
「ハンカチ」(8分05秒)

シロップ16グラム「リボーン」(5分58秒)
-------------------------------------------------------------------------
【2/22(金) TOP20countdown】

コメント(4)

ジン『QUALIA』2008/02/06

ジン、セカンドアルバム。
「クオリア」とは、ラテン語で人間が感じる”感覚”そのものを指す言葉。
何かを見たり聴いたりして感じる”感覚”は、人によって千差万別。
固定概念にとらわれず、ただただ感じるままにジンの音楽を楽しんで欲しい、そういう願いからつけられたタイトルです。
恐ろしいスピードで進化し続ける圧倒的なオリジナリティー。
ザ・ブリリアント・グリーン『complete single collection ’97−’08』2008/02/20

ブリグリ初のベストアルバム。
97年にデビューし、3rdシングル「There will be love there-愛のある場所- 」で大ブレイク。
その後も「そのスピードで」「Hello Another Way −それぞれの場所−」「angel song -イヴの鐘-」「Forever to me」など数多くのヒット曲を生み出したブリグリ初のBESTアルバムです。
LEO今井『FIX NEON』2008/02/27

「街」と「街灯り」をテーマに、都市を描写した全12曲のデビューアルバム。
LEOのサウンドに魅せられたゲスト・ミュージシャンも豪華。
向井秀徳&吉田一郎(ZAZEN BOYS)、Kenji Jammer(Simpley Red)、James Iha(ex. Smashing Pumpkins)。
豊かな声質にのって届けられる、文学性の高い歌詞。緻密なサウンド。
アーバンで奔放なCITY LIFEを、ハーフのシンガーソングライター・LEO今井が鋭く切り取って行きます。
SPECIAL OTHERS『QUEST』2008/02/06

ライブで常にファンの心を捕まえ、聴く者トリコにさせるジャムバンドの最高峰、SPECIAL OTHERSのアルバム。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング