ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの12/3 〜 12/7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12/3(月) Rie fu
12/4(火) Good Dog Happy Men
12/5(水) セカイイチ
12/6(木) SHERBETS
12/7(金) TOP20countdown
-------------------------------------------------------------------------
【12/3(月) Rie fu】
レミオロメン「ワンダフル&ビューティフル」(4分47秒)
スタン「アメジスト」(3分32秒)
ザゼン・ボーイズ「アイ・ドント・ワナ・ビー・ウィズ・ユー」(6分17秒)
依布サラサ「カリキュラム」(4分28秒)
風味堂「メリークリスマス、、、。」(4分55秒)
トリコ「ミュージック」(4分46秒)

リエ・フー
「カム・トゥ・マイ・ドア」(3分58秒)
「ロンドン」(4分35秒)
「あなたがここにいる理由」(3分37秒)

大塚愛「ポケット」(4分35秒)
グッド・ドッグ・ハッピー・メン「グロリア・ストリートから愛を込めて#3−嬉しくて哀しい事−」(4分43秒)
-------------------------------------------------------------------------
【12/4(火) Good Dog Happy Men】
ザ・ブリリアント・グリーン「エネミー」(4分52秒)
ビヨンズ「ウィークエンド」(4分18秒)
フォズトーン「黒点」(3分42秒)
エアー「ハヴ・ファン」(4分17秒)
アビングドン・ボーイズ・スクール「ブレイド・コード」(4分28秒)
スクール・フード・パニッシュメント「ユー・メイ・クロール」(4分56秒)

グッド・ドッグ・ハッピー・メン
「グロリア・ストリートから愛を篭めて#3 −嬉しくて哀しい事ー」(4分43秒)
「そして列車は行く」(5分18秒)
「黄金の鐘」(7分42秒)

セカイイチ「空中ブランコ」(2分50秒)
-------------------------------------------------------------------------
【12/5(水) セカイイチ】
ダブル「残り火−エターナル・ベッド−」(4分56秒)
369「帰り道」(4分31秒)
電気グルーヴ「少年ヤング」(4分28秒)
ナンジ「ヴィヴィッド」(5分36秒)
アルト「愛に手ふれて」(5分36秒)
ダーティ・オールド・メン「メリー」(5分15秒)

セカイイチ
「勇気の花」(3分50秒)
「モナカ」(3分44秒)
「微熱少年」(5分02秒)

レッドバルーン「雪のツバサ」(3分46秒)
シャーベッツ「レインボウ・サーファー」(5分08秒)
-------------------------------------------------------------------------
【12/6(木) SHERBETS】
桑田佳祐「ダーリン」(4分34秒)
フェイス「トゥー・フューチャーズ」(5分33秒)
ザ・ハロー・ワークス「今夜はブギーバック(リプレイ)フィーチャリング・ハナレグミ」(3分54秒)
オーハシトリオ「バウムクーヘン」(5分05秒)
一青窈「ただいま」(4分16秒)
口笛太郎デュオ「イズント・シー・ラブリー」(5分34秒)

シャーベッツ
「レインボウ・サーファー」(5分08秒)
「レイ」(4分09秒)
「アイスランド・ボーイ」(3分18秒)

ゴー!ゴー!7188「脳内トラベラー」(4分28秒)
吉井和哉「バッカ」(4分24秒)
キンモクセイ「冬の磁石」(4分35秒)
バンプ・オブ・チキン「花の名」(5分58秒)
-------------------------------------------------------------------------
【12/7(金) TOP20countdown】

コメント(4)

Rie fu『Tobira Album』2007/11/21

ロンドンから東京へ。Rie fu1年8ヵ月ぶりのサードアルバム。
「Until I say」から「ツキアカリ」「5000マイル」、そして「あなたがここにいる理由」まで4枚のシングル(4曲のタイアップ曲)を含む全13曲を収録。
まさにRie fuの唯一無二の声と、ソングライティングの才能が爆発した、ロンドン生活の集大成的作品です。
Good Dog Happy Men『the GOLDENBELLCITY』2007/11/28

三部作「the GOLDENBELLCITY」の最終章がいよいよ開放される。
ep1 の『混沌』をテーマに綴られた4曲、ep2 の『愛』をテーマに綴られた4曲が今作で表現された15曲とリンクし、the GOLDENBELLCITYの全貌が明らかにしています。
アルバムに住んでいる楽曲達が所々で知っている顔(ep1,2で登場している)を覗かせたり、逆にアルバムの世界の意味がep1,2 に存在していたり。
時間軸は同じ設定で情景や視点を変えて構成されたこの三部作には門田ならではのユニークな表現、仕掛けがふんだんに込められ、Good Dog Happy Men らしさが満載の、三部作の締めくくりに相応しい作品が出来上がりました。
セカイイチ『世界で一番嫌いなこと』2007/11/21

バンドという固い絆で結ばれた4人が訴えかける、究極の意欲作。
世界で唯一の存在“セカイイチ”が鳴らす音を、世界を体感せよ。
今作は、アナログサウンドとデジタルサウンドの融合を推し進めつつも、これまでのアルバムとの決定的な違いは、アルバム収録曲に漂うラウンジテイストの落ち着いたトーン&マナーと、参加ミュージシャン陣の顔ぶれからも頷けるようなサウンドスタイルである。
そして、ストレートなキーワードを岩崎慧の唯一無二の声で吹き込むことで、ソウルを基調とした良質なポップソングへと昇華させており、その作風が、セカイイチならではの世界である。

参加ミュージシャン:神田朋樹、ASA-CHANG、小谷美紗子、深沢秀行(岡村靖幸BAND)、柏倉隆史(toe)、美濃隆章(toe)、小西麻美(ミンガス)、藤原正人、リューチ(nenem)
SHERBETS『MIRACLE』2007/12/19

浅井健一がSHERBETSとして10年間あたためてきた渾身のロックアルバム。
SHERBETSオリジナルとしては5枚目、またSHERBETSのリリースとしてはベスト盤『SIBERIAN MADNESS』以来2年ぶりとなる。
ベンジーが“宝物”と表現するSHERBETSはSHERBETSでしか創りえない、より深く、広い世界観を表現していく特別な存在。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング