ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの11/12 〜 11/16

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11/12(月) 熊木杏里
11/13(火) eastern youth
11/14(水) 9mm Parabellum Bullet (11/14(水)の放送時間は、21:30〜22:45です。)
11/15(木) 音速ライン
11/16(金) TOP20countdown
-------------------------------------------------------------------------
【11/12(月) 熊木杏里】
ストレイテナー「トゥデイ」(4分38秒)
ニコ・タッチズ・ザ・ウォールズ「イメージ・トレイニング」(4分50秒)
ニルギリス「ブランド・ニュー・デイ」(3分18秒)
ソッフェ「ラヴ・ストーリー」(5分47秒)
グリーン「人」(3分41秒)
ブレスフォー「グッド・モーニング!ミスター・サンシャイン」(4分08秒)

熊木杏里
「新しい私になって」(4分17秒)
「朝日の誓い」(3分56秒)
「ひみつ」(5分13秒)

くるり「ジュビリー」(4分51秒)
ソノミ、クレバ「ひとりじゃないのよ」(3分42秒)
イースタン・ユース「沸点36℃」(3分51秒)
-------------------------------------------------------------------------
【11/13(火) eastern youth】
ラルク・アン・シエル「ハリー・クリスマス」(4分45秒)
エレファントカシマシ「俺たちの明日」(6分13秒)
スカーレット「ショート・フィルムズ」(4分41秒)
ミドリ「愛って悲しいね」(2分52秒)
10−フィート「ゴーズ・オン」(3分11秒)
羊毛とおはな「手のひら」(4分22秒)

イースタン・ユース
「沸点36℃」(3分51秒)
「野良犬、走る」(5分32秒)
「サンセットマン」(6分39秒)

9ミリ・パラベラム・バレット「ディスコミュニケーション」(3分10秒)
-------------------------------------------------------------------------
【11/14(水) 9mm Parabellum Bullet】
アキコ「サンタが街にやってくる」(4分38秒)

9ミリ・パラベラム・バレット
「ディスコミュニケーション」(3分10秒)
「サンドーム」(3分36秒)
「ターミネイション」(3分48秒)

椿屋四重奏「恋わずらい」(4分52秒)
リサ「ソーツ・オブ・ユー」(5分59秒)
音速ライン「青春色」(4分15秒)
-------------------------------------------------------------------------
【11/15(木) 音速ライン】
コッコ「ジュゴンの見える丘」(5分59秒)
レオ今井「ブルー・テクニック」(5分16秒)
ポリシックス「ロケット」(2分52秒)
バハシシ「約束」(4分43秒)
中孝介「種をまく日々」(5分30秒)
トトス「フロム・ナウ」(2分14秒)

音速ライン
「青春色」(4分15秒)
「ヒトカケ」(3分55秒)
「旅ガラス」(3分11秒)

スネオヘアー「ワルツ」(4分43秒)
アクア・タイムズ「小さな掌」(5分49秒)
-------------------------------------------------------------------------
【11/16(金) TOP20countdown】
夏川りみ「時代」(6分03秒)
レオ今井「ブルー・テクニック」(5分16秒)

ミスター・チルドレン「君が好き」(4分29秒)

コメント(5)

熊木杏里『私は 私をあとにして』2007/10/24

熊木杏里、約1年ぶりとなる待望のアルバム。
CMや映画主題歌で一度は聞いたことがある話題曲を多数収録した、現時点での熊木杏里オールタイムベストといえる強力アルバム。

・資生堂企業CMソング「新しい私になって」
・映画『バッテリー』主題歌「春の風」
・NHK土曜ドラマ「病院のチカラ〜星空ホスピタル」主題歌「最後の羅針盤」
・ドラマ「奇跡の動物園2007から旭山動物園物語」エンディングテーマ「朝日の誓い」
・ユニクロwide Leg CMソング「朝日の誓い」
・ロッテチョコレート「紗々」CMソング「一等星」
eastern youth『地球の裏から風が吹く』2007/11/21

「沸点36℃」を先行シングルに、「今日が手渡される〜」(「地球の裏から風が吹く」)のフレーズから始まり、「夜がまた来る」で終わるストーリー性を感じさせる移籍第一弾アルバム。
変わらぬ文学性の高い歌詞とともに、日常に沸いてくる「悲しみ、孤独、焦燥、激情、」 などを歌い上げた、詩とロックの高い次元での融合。
2008年、結成20周年を迎える彼らの、「声にならぬ歌」が、初冬の夜更けに響いてゆきます。
9mm Parabellum Bullet『Termination』2007/11/14

「The World」(album ver.)、「Heat Island」(album ver.)、「Discommunication」を含む全12曲収録、ファースト・フル・アルバム。
あらゆるジャンルを9mm流に昇華する唯一無二のスタイルが結実した、新世代の到来をバースト寸前のテンションで告げる作品。
音速ライン『三枚おろし』2007/11/14

全編、疾走感と切なさに溢れた、音速節満開の3rdアルバム。
「真昼の月」「恋うた」「青春色(あおはるいろ)」のシングル3曲に加え、ライヴで人気の「旅ガラス」など収録。
eastern youth『地球の裏から風が吹く』2007/11/21

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング