ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの10/22 〜 10/26

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/22(月) 斉藤和義
10/23(火) チャットモンチー
10/24(水) ゆらゆら帝国
10/25(木) SEAMO
10/26(金) TOP20countdown
-------------------------------------------------------------------------
【10/22(月) 斉藤和義】
アジアン・カンフー・ジェネレーション「アフターダーク」(3分12秒)
マボロシ「饒舌エクスプレス・フィーチャリング・タロー・ソウル、ケン・ザ・390」(4分51秒)
2バッカ+ベニー・ケイ「ホーム」(4分45秒)
ウルフルズ「たしかなこと」(3分42秒)
いきものがかり「茜色の約束」(4分46秒)
ロッカトレンチ「ヒートアイランド」(3分12秒)

斉藤和義
「愛に来て」(4分00分)
「アイ・ラヴ・ミー」(3分56秒)
「かすみ草」(5分33秒)

グリーン「レゲレゲ」(3分08秒)
小沢健二・フィーチャリング・スチャダラパー「今夜はブギー・バック」(6分08秒)
チャットモンチー「橙」(3分22秒)
-------------------------------------------------------------------------
【10/23(火) チャットモンチー】
アクアタイムズ「小さな掌」(5分40秒)
ドーズ「サブタレニアン・ベイビー・ブルース」(3分18秒)
イースタン・ユース「沸点36℃」(3分50秒)
バンプ・オブ・チキン「花の名」(5分53秒)
リエ・フー「あなたがここにいる理由」(3分34秒)
ダイシ・ダンス「フロム・ジャパン・トゥ・ジャパン.....」(6分11秒)

チャットモンチー
「親知らず」(4分48秒)
「世界が終わる夜に」(4分35秒)
「シャングリラ」(3分13秒)

清水翔太、童子−T「ワン・ラヴ」(4分05秒)
ゆらゆら帝国「空洞です」(4分44秒)
-------------------------------------------------------------------------
【10/24(水) ゆらゆら帝国】
フジファブリック「若者のすべて」(4分48秒)
ザ・ジェッジジョンソン「タイド・オブ・メモリーズ」(4分39秒)
ベースボール・ベアー「愛してる」(4分54秒)
ケミストリー「最期の川」(6分13秒)
ミスター・チルドレン「旅立ちの唄」(5分30秒)
ナオ「ペイパー・ムーン」(4分25秒)

ゆらゆら帝国
「おはようまだやろう」(5分26秒)
「できない」(4分23秒)
「空洞です」(4分44秒)

宇多田ヒカル「フレイヴァー・オブ・ライフ」(4分47秒)
シーモ「軌跡」(5分00秒)
-------------------------------------------------------------------------
【10/25(木) SEAMO】
エヴリ・リトル・シング「恋をしている」(5分16秒)
モンゴル800「大迷惑」(3分50秒)
真心ブラザーズ「オール・アイ・ウォント・トゥ・セイ・トゥ・ユー」(3分25秒)
ファンキー・モンキー・ベイビー「もう君がいない」(4分47秒)
伊藤由奈「アーバン・マーメイド」(3分56秒)
山崎まさよし「昭和モダン」(5分11秒)

シーモ
「ヘイ・ボーイ、ヘイ・ガール・フィーチャリング・ボア」(3分49秒)
「軌跡」(5分06秒)
「フロム・ナウ」(4分30秒)

ジュジュ「ナツノハナ」(5分35秒)
ゴー!ゴー!7188「脳内トラベラー」(4分31秒)
-------------------------------------------------------------------------
【10/26(金) TOP20countdown】
ミスター・チルドレン「旅立ちの唄」
ウルフルズ「たしかなこと」

ワット「ボクラノ・ラヴ・ストーリー」

コメント(4)

斉藤和義『I LOVE ME』2007/10/17

斉藤和義デビュー15年目第二弾、詩人とロックンローラー、二つの個性が見事に融合したアルバム
今までにない新たな世界観を魅せる、先行Sg.「虹」の勢いを引き継いだ、12枚目のオリジナルAl.。
斉藤和義的叙情フォーク、ロック、ポップ…全て有り。
15年分の斉藤和義を集約した力強いサウンドとダイナミックで繊細なボーカルで綴られるこの作品は、全編どことなくせつなく、悲しく、それぞれが恋愛映画のワンシーンを切取ったかのよう。
正に、ロック詩人とロックンローラーという二つの個性が見事に表現されている作品です。
チャットモンチー『生命力』2007/10/24

今を生きる女の子3人が作り上げた、3Pロックの金字塔的作品。
ピアノとクラリネットだけで演奏されるM-8「素直」など新たな可能性を表わした未発表曲7曲、そして「シャングリラ」〜「橙」までのバラエティに富む4枚のシングルに加え、Liveで人気の「バスロマンス」(ロッテガーナミルクチョコレートCMソング)、「世界が終わる夜に」(映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』主題歌)も収録と、フルヴォリュームの全13曲。
ゆらゆら帝国『空洞です』2007/10/10

ロックシーンだけではなく、クラブシーンに於いても支持を受けるゆらゆら帝国の約2年半振りのアルバム。
シングル表題曲「美しい」、c/w「なんとなく夢を」の別ヴァージョン含む被り曲ナシの10曲。
ジャケットはアートワークに於いても高い評価を得ているVo&G坂本慎太郎自身が手がける。
SEAMO『Round About』2007/10/31

愛と勇気と笑いがてんこ盛り、SEAMO渾身の3rd.アルバム。
シングル曲「Cry Baby」「Fly Away」ももちろん収録。
今回もゲストアーティストが多彩。
フィーメールシンガーとしてBoA 、hiroko (from mihimaru GT)、そして息の合う様は安心印の同郷のMICRO & KURO (from HOME MADE 家族)、一撃&kookaiV10(from 手裏剣ジェット)、そしてもちろん「Fly Away」でのスガ シカオと豪華ゲスト陣がサポートしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング