ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの10/15 〜 10/19

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/15(月) abingdon boys school
10/16(火) 8otto
10/17(水) 長澤知之
10/18(木) 175R
10/19(金) TOP20countdown
-------------------------------------------------------------------------
【10/15(月) abingdon boys school】
ミスター・チルドレン「旅立ちの唄」(5分30秒)
ベース・ボール・ベアー「愛してる」(4分54秒)
木村カエラ「イエロー」(3分16秒)
ゴスペラーズ・ウィズ・ハウィーD.「イット・スティル・マターズ〜愛は眠らない」(4分22秒)
安藤裕子「海原の月」(4分32秒)
ジャモーサ「キャント・ストップ」(3分12秒)

アビングドン・ボーイズ・スクール
「イノセント・ソロウ」(4分15秒)
「ロスト・リーズン・フィーチャリング・マイクロ・フロム・ホーム・メイド・家族」(5分17秒)
「アテナ」(4分49秒)

ストレイテナー「メロディック・ストーム」(3分44秒)
オットー「1977」(3分19秒)
-------------------------------------------------------------------------
【10/16(火) 8otto】
スピッツ「さすらい」(3分17秒)
イースタン・ユース「沸点36℃」(3分50秒)
バンプ・オブ・チキン「花の名」(5分53秒)
リエ・フー「あなたがここにいる理由」(3分34秒)
音速ライン「青春色(あおはるいろ)」(4分08秒)
チャラ「あたしなんで抱きしめたいんだろう?」(4分40秒)

オットー
「1977」(3分19秒)
「カウンター・クリエイション」(4分00秒)
「ヘイ・ジャー」(3分14秒)

ザ・ローカル・アート「ラストスパート」(3分58秒)
長澤知之「P.S.S.O.S.」(4分33秒)
-------------------------------------------------------------------------
【10/17(水) 長澤知之】
加藤ミリヤ「ラララ・フィーチャリング・若旦那(湘南乃風)」(7分13秒)
2バッカ+ベニーK「ホーム」(4分45秒)
真心ブラザーズ「オール・アイ・ウォント・トゥ・セイ・トゥ・ユー」(3分25秒)
スロウカーヴ「表現は自由(ザット・メイド・ミー・マッド)」(2分54秒)
グレイプバイン「超える」(4分01秒)
ダストボックス「ウォール・オブ・アイス」(3分36秒)

長澤知之
「P.S.S.O.S.」(4分33秒)
「狼青年」(3分02秒)
「風を待つカーテン」(3分57秒)

青山テルマ、ソルジャ「ここにいるよ」(5分23秒)
久保田利伸、ソンミン「キープ・ホールディング・U」(5分58秒)
175R「ハッピーライフ」(3分27秒)
-------------------------------------------------------------------------
【10/18(木) 175R】
伊藤由奈「アーバン・マーメイド」(3分56秒)
ファンキー・モンキー・ベイビーズ「もう君がいない」(4分47秒)
ゴーイング・アンダー・グラウンド「さかさまワールド」(5分26秒)
いきものがかり「茜色の約束」(4分42秒)
サリュ「リバティ」(4分42秒)
スズモク「プラグ」(3分39秒)

175R
「ハッピーライフ」(3分27秒)
「空に唄えば」(4分17秒)
「サンキュー・フォー・ザ・ミュージック−10th・アニヴァーサリー・ヴァージョン−」(5分18秒)

コブクロ、絢香「ワインディング・ロード」(4分56秒)
斉藤和義「虹」(4分35秒)
-------------------------------------------------------------------------
【10/19(金) TOP20countdown】
グレイプバイン「超える」
ゆず「ウソっぱち」

コメント(4)

abingdon boys school『abingdon boys school』2007/10/17

超大型新人バンド、待望の1stフルアルバム。
第1期a.b.s.の集大成。
T.M.Revolution西川貴教がフロントマンを務めるabingdon boys school、待望の1stフルアルバム。デビューシングル「INNOCENT SORROW」、2ndシングル「HOWLING」、3rdシングル「Nephilim」といった3曲のシングルに加え、2005年に発売となった人気コミック「NANA」のトリビュートアルバムにて発表された「stayaway」や、ボーナストラックとして収録となるBUCK-TICKトリビュートアルバムに収録された「ドレス」のカバーなどを含む全12曲。
どんなジャンルにも属さない、まさに“オルタナティブ”なアルバム。
8otto『Real』2007/10/10

完全世界基準の圧倒的グルーヴ感。
大阪に潜伏する驚異のドラム・ボーカル4ピース、待望のメジャーデビュー盤。
ゼロ年代に世界同時多発的に勃興している“ダンス meets ロック・ムーブメント”を関西アンダーグラウンドシーンで鍛え上げられた独自のセンスで完全に体現する驚異のバンド。
長澤知之『P.S.S.O.S.』2007/10/03

長澤知之、セカンドミニアルバム。
“必然なるアシッド・ボイス”と形容されたその独特の歌声は、さらに太く、表現力も増して、説得力をもって耳に飛び込んできます。
共同プロデューサーに佐藤洋介(COIL)を迎えて、より洗練されたロック・サウンドを構築、長澤最大の魅力であるソングライティング(同世代からの反響の大きい歌詞世界/天性のメロディー・ライン)のパワーが遺憾なく発揮されています。
175R『サンキュー・フォー・ザ・ミュージック』2007/10/10

インディーズからVirginレーベルまでのすべての軌跡を網羅した初のベスト・アルバム。
「ハッピーライフ」、「空に唄えば」から「スタートライン」までのメジャーでの全シングル作品とインディーズを代表する「SAKURA」など全16曲を入れた豪華内容。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング