ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの7/2 〜 7/6

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7/2(月) Jazztronik
7/3(火) 安室奈美恵
7/4(水) melody.
7/5(木) 中孝介
7/6(金) TOP20countdown
--------------------------------------------------------
【7/2(月) Jazztronik】
木村カエラ「サマンサ」(4分04秒)
クレバ・フィーチャリング・草野マサムネ・フロム・スピッツ「くればいいのに(シングル・エディット)」(4分58秒)
フルアーマー「マネー&ゲーム」(3分42秒)
ミーシャ「エニイ・ラヴ」(4分58秒)
綾香「ジュエリー・デイ」(5分18秒)
町田昌弘「言う 愛」(4分26秒)

ジャズトロニック
「ボヤージュ(メイン・ミックス)」(6分13秒)
「雨音・フィーチャリング・タエコ・オオヌキ」(4分54秒)
「サンクチュアリー・フィーチャリング・ミカ・アリサカ」(5分21秒)

ポルノグラフィティ「ナナナ・サマーガール」(4分01秒)
安室奈美恵「ファンキー・タウン」(3分48秒)
--------------------------------------------------------
【7/3(火) 安室奈美恵】
アシッドマン「リマインド」(3分38秒)
琉球ディスコ「ナサキ・フィーチャリング・モンゴル800」(4分21秒)
ニコ・タッチズ・ザ・ウォールズ「(マイ・スウィート)エデン」(4分34秒)
カルテット「情熱白書」(4分15秒)
アルファ「宇宙ハワイ・フィーチャリング・ハナレグミ」(5分02秒)
スモーガス「フリーク・イントゥ・ザ・ミュージック」(5分22秒)

安室奈美恵
「ハイド&シーク」(4分36秒)
「イッツ・オール・アバウト・ユー」(4分12秒)
「トップ・シークレット」(4分30秒)

くるり「東京」(5分33秒)
秦基博「シンクロ」(4分20秒)
ウーア「リズム」(5分31秒)
メロディ.「ファインディング・マイ・ロード」(4分30秒)
--------------------------------------------------------
【7/4(水) melody.】
東京事変「オスカ」(4分26秒)
アポジー「ジャスト・ア・シーカーズ・ソング」(4分47秒)
アビングドン・ボーイズ・スクール「ネフィリム」(4分23秒)
マイクロ・オブ・デフ・テック「ハナ唄」(4分31秒)
二千花「ジーニアス・パーティ」(4分06秒)
九州男「ミュージカル・メッセンジャー」(3分19秒)

メロディ.
「ファインディング・マイ・ロード」(4分30秒)
「レディ・トゥ・ゴー!」(4分45秒)
「シャイン」(4分03秒)

アジアン・カンフー・ジェネレーション「夜の向こう」(3分12秒)
ドーピング・パンダ「ヤ・ヤ」(2分58秒)
山下達郎「高気圧ガール」(4分21秒)
中孝介「花」(4分43秒)
--------------------------------------------------------
【7/5(木) 中孝介】
スキマスイッチ「マリンスノウ」(5分18秒)
アンジェラ・アキ「たしかに」(4分56秒)
バード「バトゥカーダ」(3分40秒)
怒髪天「酒燃料爆進曲」(3分58秒)
モノブライト「未完成ライオット」(3分38秒)
スポンテニア「ハナビ」(3分57秒)

中孝介
「花」(4分43秒)
「サヨナラのない恋」(5分33秒)
「家路(アコーティスティック・バージョン)」(5分23秒)

アート・スクール「アンダー・マイ・スキン」(3分44秒)
グレイプバイン「それでも」(4分43秒)
勝手にしやがれ「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」(3分16秒)
--------------------------------------------------------
【7/6(金) TOP20countdown】
スキマスイッチ「マリンスノウ」
アポジー「ジャスト・ア・シーカーズ・ソング」

ミスター・チルドレン「くるみ」

コメント(4)

Jazztronik『Grand Blue』2007/06/27

JAZZ&CROSSOVERシーンの旗手として最前線を走り続けるJazztronikが、レーベル移籍後初となるフルアルバムを満を持してリリース。
近作には新進気鋭のシンガーとして有坂美香、為岡そのみ等。
ベテラン勢として山崎まさよし、大貫妙子、今井美樹、MONDAY満ちる等が参加。そしてヴァーバル(m-flo)、ロバート・ギャラガー(ex.Galliano)等といったラッパー、アジテイターが野崎良太の手による美麗なアレンジメントの元にそのスキルを競い合います。
もちろん秀逸なインスト楽曲もきっちり収録。
安室奈美恵『PLAY』2007/06/27

前作『Queen of Hip-Pop』から約2年ぶりとなる安室奈美恵のアルバム完成。
先行シングル「FUNKY TOWN」の他、「Baby Don't Cry」「CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK」「White Light」のシングル楽曲などを収録。明るく気持ちの良い良質なダンスナンバーを中心に、斬新なロックナンバーやシックでスローな曲など、安室奈美恵の今を刻み込んだアルバムとなっています。
melody.『READY TO GO!』2007/07/04

ヒットシングル「Lovin' U」「Finding My Road」、そして本人が幼少のころ口ずさんでいたという80年代バラードの代表作、ピーター・セテラ「Glory of Love」のカバーも収録した、ジャンルを超越したmelody.渾身の3rdアルバムが登場。
アルバムタイトルの“準備はOK!”という意味からもわかる通り、次のステップに向け、邁進していく彼女の“歌”に対する情熱が存分に堪能できる素晴らしい出来となっています。
中孝介『ユライ花』2007/07/11

地上で最も優しい歌声中孝介の下に、森山直太朗、御徒町凧、河口恭吾、いしわたり淳治ら才能豊かなミュージシャンが寄らい(集い) 作り上げた優しさ溢れる1stアルバム。
2007年4月に発売後スマッシュヒットの森山直太朗作曲「花」、河口恭吾作詞・作曲「サヨナラのない恋」を含む12曲。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング