ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの6/25 〜 6/29

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6/25(月) MCU
6/26(火) ホフディラン
6/27(水) くるり
6/28(木) PINKLOOP
6/29(金) TOP20countdown
--------------------------------------------------------
【6/25(月) MCU】
絢香「ジュエリー・デイ」(5分18秒)
ニコ・タッチズ・ザ・ウォールズ「(マイ・スウィート)エデン」(4分34秒)
グッド・ドッグ・ハッピー・メン「ナイトメアーズ・ビギニング」(4分53秒)
カラーボトル「イェイ・イェイ・イェイ」(4分55秒)
伊藤由奈・ウィズ・マイクロ・オブ・デフ・テック「マハロハ」(3分58秒)
スリープ・ウォーカー「ウィンド・フィーチャリング・ユキミ・ナガノ」(5分51秒)

MCU
「シーサイド・ばいばい MCU・ヴァージョン」(5分00秒)
「サマー・カルナヴァル」(4分10秒)
「アンダー・マイ・マーシャル・ロウ・フィーチャリング・デーモン小暮閣下」(4分15秒)

コッコ「雲路の果て」(5分28秒)
斉藤和義「ウエディング・ソング」(4分30秒)
カンシオン「青春の影」(3分47秒)
ホフディラン「はじまりの恋」(3分40秒)
--------------------------------------------------------
【6/26(火) ホフディラン】
フルアーマー「マネー&ゲーム」(3分42秒)
エアー「サーフライダーズ」(3分46秒)
ハーフビー「スリップ・オン」(4分23秒)
セカイイチ「レイン/ザット/サムシング」(4分08秒)
ゴー!ゴー!7188「真夏のダンスホール」(4分07秒)
グルーヴィー・クラス「メイズ」(3分51秒)

ホフディラン
「TOKYO CURRY LIFE 〜邦題・東京カレー物語〜」(4分53秒)
「HEY!お嬢さん」(3分31秒)
「遠距離恋愛は続いた」(3分31秒)

宇浦冴香「マイミライ」(2分57秒)
ミッシェル・ガン・エレファント「ドロップ」(6分28秒)
オレンジレンジ「モンキー・マジック」(4分13秒)
くるり「ジュビリー」(4分51秒)
--------------------------------------------------------
【6/27(水) くるり】
アビングドン・ボーイズ・スクール「ネフィリム」(4分23秒)
モノブライト「未完成ライオット」(3分38秒)
マボロシ「超ジェラス」(3分50秒)
ハナボーイ「ザ・ブランド・ニュー・モーニング」(5分04秒)
キャラバン「キー・オブ・ライフ」(3分58秒)
みつき「大切なもの」(5分19秒)

くるり
「ブレーメン」(4分25秒)
「恋人の時計」(5分55秒)
「ジュビリー」(4分50秒)

東京スカパラダイスオーケストラ、田島貴男「めくれたオレンジ」(5分19秒)
音速ライン「木枯らしに抱かれて」(3分07秒)
ピンクループ「ホープ」(4分00秒)
--------------------------------------------------------
【6/28(木) PINKLOOP】
倖田來未「フリーキー」(3分18秒)
エイジアエンジニア「ハレモヨウ2007」(4分46秒)
ケツメイシ「また君に会える」(5分32秒)
ソウル・フラワー・ユニオン「ラヴィエベル〜人生は素晴らしい!」(5分07秒)
阿部芙蓉美「群青」(4分58秒)
林夕紀子「オール・トゥモローズ・パーティーズ」(4分52秒)

ピンクループ
「キス・ミー、ダーリン」(2分42秒)
「サレンダー」(3分45秒)
「ユー・アー・ア・ライヤー」(3分52秒)

ザ・ピロウズ「つよがり」(4分45秒)
ジャズトロニック「ボヤージュ(メイン・ミックス)フィーチャリング・ソノミ・タメオカ」(6分13秒)
--------------------------------------------------------
【6/29(金) TOP20countdown】
アビングドン・ボーイズ・スクール「ネフィリム」
怒髪天「酒燃料爆進曲」

岡本真夜「トゥモロウ」

コメント(4)

MCU『A.K.A』2007/06/20

映画「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」に出演し、feat.MCUとして主題歌「シーサイド・ばいばい」をヒットさせたMCU。
前作1stより2年ぶりとなるセカンドアルバムです。
「シーサイド・ばいばい」MCUバージョンや、「nukumori」「omoide」「サヨナラ」のセツナソングス3部作などを収録。
また、DefTechやBENNIE Kなどを手がけた北浦正尚をサウンドプロデューサーに迎え、新たな魅力を打ち出し、更にはデーモン小暮とのメタルラップまで、これまでとこれからのMCUの集大成ともいえる内容です。
ホフディラン『遠距離恋愛は続いた!!』2007/06/21

ホフ・ディランとしてはおよそ5年ぶりのアルバム。
2002年のベスト盤を最後に休止していたが、2006年9月のライブから活動を再開。
くるり『ワルツを踊れ』2007/06/27

音楽の都「ウィーン」で生まれた至高のポップス。くるり新楽章。
先行シングル『JUBILEE』含む至高の楽曲群。
日本のロックバンドとしては初となるオーストリアはウィーンでのレコーディング。
モーツァルトやベートーヴェン等であまりにも有名な音楽の都。
古からの音楽のシャワーを全身に受けレコーディングされた楽曲。
クラシックとロックの融合という異次元のポップス、あたたかくもきらめく、くるりの新境地。
ウィーン交響楽団とのセッションなども、新しい試みです。
2007年夏公開の映画「天然コケッコー」の主題歌も収録しています。
PINKLOOP『PINK FLAVORED POWER POP!!』2007/06/27

PINKLOOPの持ち味であるPOWER POP,MELODICPUMKが完全復活。
インディーズ時代より数えて通算4枚目のアルバムは、ファーストアルバムを彷彿とさせるグッドメロディー満載の仕上がりです。
レコーディングには、B-DASH、locofrank、BOMB FACTORYなどを手がけるパッチ北口を起用。
メンバー曰くこれまで最もPINKLOOPらしいメロディックでポップな作品に仕上がったとのこと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング