ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの6/11 〜 6/15

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6/11(月) LUNKHEAD
6/12(火) 竹内まりや
6/13(水) 佐野元春
6/14(木) 蝉時雨
6/15(金) TOP20countdown
--------------------------------------------------------
【6/11(月) LUNKHEAD】
チャットモンチー「とび魚のバタフライ」(3分40秒)
ハルカリ「イッツ・パーティー・タイム!」(3分23秒)
琉球ディスコ「ナイス・デイ・フィーチャリング・ビート・クルセイダーズ」(3分34秒)
ゴルフ「恋人たちのシーン」(4分25秒)
クノシンジ「つよがりドライバー」(4分27秒)
イダセイコ「がんばりすぎなくていいよ」(5分20秒)

ランクヘッド
「ハート・ビーター」(3分51秒)
「夏の匂い」(4分40秒)
「きらりいろ」(3分57秒)

ヒトミ「サムライ・ドライヴ」(4分19秒)
ロスト・イン・タイム「田舎の生活」(4分53秒)
竹内まりや「みんなひとり」(4分26秒)
--------------------------------------------------------
【6/12(火) 竹内まりや】
ナイス橋本「夏の手紙」(5分36秒)
ジャクソン・ヴァイヴ「待ちぼうけ〜ハニー、ハニー〜」(4分31秒)
ドーピング・パンダ「アイル・ビー・ゼア」(3分42秒)
ユードウ&プラティ「エヴリシング・オール・ライト〜ヨンナーヨンナー〜」(5分57秒)
タカチャ「ツヨガリ」(5分18秒)
菅野よう子「ゲット9」(4分42秒)

竹内まりや
「みんなひとり」(4分26秒)
「スロー・ラヴ」(4分35秒)
「人生の扉」(5分48秒)

レミオロメン「幸せのカタチ」(4分55秒)
佐野元春「世界は誰の為に」(4分36秒)
--------------------------------------------------------
【6/13(水) 佐野元春】
ユイ「アンダースタンド」(3分30秒)
サンブレイン「僕&ハーモニー」(4分02秒)
スガシカオ「フォノスコープ」(5分00秒)
イルリメ「イルリメのダンス天国」(2分10秒)
まつきあゆむ「夕暮れのための音楽」(4分13秒)
ジュジュ「オープン・ユア・ハート〜素顔のままで〜」(4分58秒)

佐野元春
「君が気高い孤独なら」(4分33秒)
「荒地の何処かで」(4分11秒)
「黄金色の天使」(5分49秒)

トミー・ヘヴンリー6「プレイ」(4分29秒)
シド「スマイル」(3分07秒)
蝉時雨「ナミダ工場」(4分13秒)
--------------------------------------------------------
【6/14(木) 蝉時雨】
グループ魂に柴咲コウが「お・ま・え ローテーションガール」(4分04秒)
レディオ・キャロライン「ジャスト・ライク・マリア」(4分16秒)
ゴーイング・アンダー・グラウンド「ツイスター」(5分56秒)
ザ・スーザン「ゲット・ダウン」(2分31秒)
秦基博「鱗」(5分18秒)
中山うり「月とラクダの夢を見た」(5分00秒)

蝉時雨
「僕のテレビジョン」(3分30秒)
「蜩」(5分18秒)
「ナミダ工場」(4分13秒)

キンモクセイ「サクラドロップス」(6分14秒)
ラヴ・サイケデリコ「フリーダム」(5分29秒)
--------------------------------------------------------
【6/15(金) TOP20countdown】
チャットモンチー「とび魚のバタフライ」
ソエル「誰より好きなのに」

オレンジレンジ「花」

コメント(4)

LUNKHEAD『FORCE』2007/06/27

LUNKHAEDの4thアルバム『FORCE』とは、FORCE:“力”、FORTH:“前へ”、FOURTH:“4枚目”など多くの意味を併せ持ったアルバム・タイトル。
デビュー当時のがむしゃらさや前に向かう勢いを前面に押し出された“攻め”のアルバム。
「夏の匂い」「桜日和」「きらりいろ」シングル3曲を含む、全13曲収録。
竹内まりや『Denim』2007/05/23

本作は竹内まりや、前作より6年ぶりのオリジナルアルバム。
シングル「返信」「シンクロニシティ(素敵な偶然)」「スロー・ラヴ」「明日のない恋」に加え、TBS系「ブロードキャスター」テーマ曲「君住む街角」、2006年クリスマスイヴに放送された日本テレビ系「HAPPY Xmas SHOW!2006」テーマソング「クリスマスは一緒に」、協和発酵企業CMソング「人生の扉」、そして松たか子に提供した「みんなひとり」のセルフカヴァーを含む全12曲を収録。
プロデュースは竹内まりや&山下達郎。
佐野元春『COYOTE』2007/06/13

珠玉のロックチューン満載の話題作。
メロディー・メーカー、ビート詩人としての魅力をいかんなく発揮した佐野元春最高傑作。
“コヨーテ”と呼ばれる、あるひとりの男の視点で切り取った12篇からなるロードムービーであり、その映画の架空のサウンドトラックという想定で作られたという、佐野元春の14作目のオリジナル・アルバム。
10年来のバッキング・バンド「ザ・ホーボー・キング・バンド」を離れ、新バンドのレコーディングを経て製作された本作は、常に時代とリンクする姿勢を失わず、新たな表現を模索し続ける佐野元春の姿勢を明確に打ち出したアルバムとなっている。
バッキング・バンドに参加したミュージシャンは、深沼元昭(Mellowhead)、小松シゲル(NONA REEVES)、高桑圭(GREAT 3)。
蝉時雨『ナミダノイチ』2007/06/27

胸キュンPOP満載のメジャーデビューアルバム。
日々成長を続ける蝉時雨、「待ち人に花」「北風ハンカチーフ」そして先行シングルの「ナミダ工場」という極上のシングル曲を含む、結成6年目にして初のフル・アルバム!作もCocco、くるり、などのプロデュースで手腕を発揮している根岸孝旨の力を借り、バラエティーに富んだ音楽性と、骨太のサウンドに注目。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング