ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの4/2 〜 4/6

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4/2(月) 斉藤和義
4/3(火) 竹内電気
4/4(水) m-flo
4/5(木) SPARTA LOCALS
4/6(金) TOP20 countdown
--------------------------------------------------------
【4/2(月) 斉藤和義】
ケツメイシ「トレイン」(5分22秒)
チャットモンチー「女子たちに明日はない」(3分11秒)
モノブライト「紅色 バージョン2」(3分09秒)
マーズ・リトミック「アンコール」(3分02秒)
勝手にしやがれ「U−K−3」(2分31秒)
ジャンヌダルク「ヘブンズ・プレイス」(6分39秒)

斉藤和義
「ベリーベリーストロング〜アイネクライネ〜」(6分32秒)
「君は僕のなにを好きになったんだろう」(5分53秒)
「ウエディング・ソング」(4分30秒)

スキマスイッチ「全力少年」(4分33秒)
ゴーイング・アンダー・グラウンド「トワイライト」(4分50秒)
竹内電気「ミドリ」(5分11秒)
--------------------------------------------------------
【4/3(火) 竹内電気】
ビート・クルセイダーズ「ゴースト」(4分08秒)
ユア・ソング・イズ・グッド「あいつによろしく」(5分03秒)
キックフリップ「ライフ・タイムズ」(4分05秒)
ミヒマルGT「パンキッシュ☆」(3分58秒)
グレイ「鼓動」(5分14秒)
ア・ハンドレッド・バーズ「ビコーズ・ザ・ウェイ・ラヴ・イズ・フィーチャリング・テン(アルバム・バージョン)」(5分18秒)

竹内電気
「ハロー・ミスター・リグレット」(4分18秒)
「ミドリ」(5分11秒)
「オーバー」(4分36秒)

中村一義「犬と猫」(4分06秒)
m−フロ−・ラヴズ・モンキー・マジック「ピクチャー・パーフェクト・ラヴ」(4分56秒)
--------------------------------------------------------
【4/4(水) m-flo】
スピッツ「ルキンフォー」(4分30秒)
スーパーカー「ラッキー」(4分13秒)
ブラフマン「ハンダンズ・ピロウ」(2分19秒)
中孝介「花」(4分38秒)
スーパーフライ「ハロー・ハロー」(3分48秒)
ウタリ「シュナ」(4分01秒)

m−フロー
「ラヴ・ドント・クライ」(クリスタル・ケイ)(4分25秒)
「ラヴォトミー」(安室奈美恵)(5分13秒)
「シンプル&ラヴリー」(倖田來未)(3分48秒)

絢香「アイ・ビリーヴ」(4分56秒)
アートスクール「ミッシング」(3分58秒)
バンプ・オブ・チキン「グロリアスレボリューション」(3分11秒)
スパルタ・ローカルズ「まぼろしフォーエヴァー」(4分05秒)
--------------------------------------------------------
【4/5(木) SPARTA LOCALS】
シーモ「クライ・ベイビー」(5分08秒)
ダブル「スプリング・ラヴ」(4分10秒)
安室奈美恵「ファンキー・タウン」(3分44秒)
ウォークアバウト「もっと遠くに」(4分06秒)
ザ・ピロウズ「スケアクロウ」(4分31秒)
キセル「シリー・ボーイ・ブルース」(4分53秒)

スパルタ・ローカルズ
「まぼろしフォーエヴァー」(4分05秒)
「ミーハーハー」(4分13秒)
「アイドル」(4分09秒)

ラッドウインプス「いいんですか?」(4分08秒)
フェイス「永遠の時間」(5分04秒)
--------------------------------------------------------
【4/6(金) TOP20 countdown】
中孝介「花」(4分38秒)
ユア・ソング・イズ・グッド「あいつによろしく」(5分03秒)

バンプ・オブ・チキン「プラネタリウム」(5分30秒)

コメント(4)

斉藤和義『紅盤』2007/03/21

ゼクシィCMソング「ウエディング・ソング」を含む、斉藤和義のラブソングアルバム。
小説家、作詞家、他アーティストと制作した、これまでのカバー曲、コラボ曲、そして、新たに書き下ろした新曲が、恋愛のストーリーとクロスオーバーした珠玉のラブソング集。
竹内電気『HITS!!』2007/02/07

名古屋を中心にライブ活動を行う、愛知県三河地方出身の五人組。
山下達郎をリスペクトし、ひたすら自らを「J-POP」と言い切る彼らのサウンドは、エモからAORまでと幅広い振れ幅を持つ。
わかりやすい楽曲の世界観と、時に「キモい」とまで言われる激情的で独特のステージパフォーマンス、さらに平均年齢21歳という若いバンドとは思えない高い演奏力が評価されている。
2006年10月には、日本マクドナルドのラジオCMを書き下ろし、全国のJFL系FM局で2クールに渡ってOAされていたりも。
同年11月タワーレコードバイヤーの熱烈ラブコールにより、東海地区のタワーレコード9店舗限定でのシングルリリースを実現(自主音源。そのシングルは全国販売へと至った)。
メジャー・アーティスト並の店頭展開で、地元シーンの話題をかっさらい、音楽関係者が最も注目している期待のニューカマー。
m-flo『COSMICOLOR』2007/03/28

m-floによる音楽異種格闘技列伝"Loves"シリーズ集大成。
今までm-floがLOVEを捧げてきたBONNIE PINK、MINMI、DOPING PANDA、melody.etc.との楽曲を収録。
SPARTA LOCALS『まぼろしFOREVER』2007/04/04

およそ3ヶ月のツアーの合間を縫ってレコーディングを敢行し、できあがった本作はまさしく驚愕、騒然、入魂のロックンロールアルバム。
うねりながらも疾走するビート、その切れ味はさらに鋭さをまし、マグマのようにたぎった熱を思う存分にブチ込んだ激作。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング