ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミュージック・スクエアコミュの3/5 〜 3/9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3/5(月) GRAPEVINE
3/6(火) SOIL&"PIMP"SESSIONS
3/7(水) Tommy heavenly6
3/8(木) キャプテンストライダム
3/9(金) TOP20 countdown
--------------------------------------------------------
【3/5(月) GRAPEVINE】
レミオロメン「茜空」(4分41秒)
ニルギリス「アップデート」(4分46秒)
藍坊主「コイントス」(3分47秒)
伊藤由奈「アイム・ヒア」(4分40秒)
ドア「はるかぜ」(4分51秒)
ソウルヘッド「ステップ・トゥ・ザ・ニュー・ワールド」(4分04秒)

グレイプヴァイン
「指先」(4分44秒)
「ランチェロ’58」(5分02秒)
「スモールタウン、スーパーヒーロー」(5分02秒)

ヨーキング「遠い匂い」(3分52秒)
バンプ・オブ・チキン「バイバイサンキュー」(5分01秒)
ソイル&“ピンプ”セッションズ「プルート」(5分26秒)
--------------------------------------------------------
【3/6(火) SOIL&"PIMP"SESSIONS】
クレヴァ「アグレッシ部」(4分08秒)
東方神起「チュージー・ラヴァー」(4分32秒)
ポルノグラフィティ「m−フラッド」(5分11秒)
モノライン「モノグラフ」(3分47秒)
ユイ「チェリー」(3分28秒)
トイ「風の便り」(3分37秒)

ソイル&“ピンプ”セッションズ
「ダウン」(4分57秒)
「ウィ・ウォント・モア!!!!!!」(3分56秒)
「プルート」(5分26秒)

桑田佳祐&ミスター・チルドレン「奇跡の地球」(4分48秒)
スーパーバタードッグ「サヨナラカラー」(5分14秒)
トミー・ヘヴンリー6「ヘビー・スターリー・チェイン」(3分51秒)
--------------------------------------------------------
【3/7(水) Tommy heavenly6】
モンキー・マジック+シーモ「卒業、そして未来へ。」(4分34秒)
レッドバルーン「走り出す季節」(4分36秒)
オレスカバンド「忘れもの」(4分07秒)
タテタカコ「ワスレナグサ」(4分34秒)
ゆず「春風」(4分42秒)
鈴木亜美・ジョインズ・バッファロー・ドーター「O.K.ファンキー・ゴッド」(3分50秒)

トミー・ヘヴンリー6
「ヘヴィー・スターリー・チェイン」(3分51秒)
「プレイ」(4分31秒)
「ラッキー・ミー」(3分14秒)

ショコラ&アキト「悪魔と天使」(4分30秒)
ザ・ラヴ「桜」(5分22秒)
100s「希望」(4分34秒)
キャプテンストライダム「ローン・スター(アルバム・バージョン)」(3分41秒)
--------------------------------------------------------
【3/8(木) キャプテンストライダム】
倖田來未「バット」(3分34秒)
アストロ「ゲノマドライヴ」(4分41秒)
ベニー・K「1001ナイツ」(4分44秒)
岩瀬敬吾「ノイズとため息」(4分32秒)
アンジェラ・アキ「サクラ色」(5分11秒)
ゲーテフォルク「ザ・ドアー・トゥ・エヴリ・ホエア」(4分14秒)

キャプテンストライダム
「ローン・スター(アルバム・バージョン)」(3分41秒)
「風船ガム」(4分14秒)
「ケムリマン」(5分20秒)

レミオロメン「3月9日」(4分25秒)
ゴーイング・アンダー・グラウンド「スタンド・バイ・ミー」(4分35秒)
ミスター・チルドレン「フェイク」(4分55秒)
--------------------------------------------------------
【3/9(金) TOP20 countdown】
クレヴァ「アグレッシ部」(4分08秒)
レミオロメン「茜空」(4分41秒)

ホーム・メイド家族「ユール・ビー・オールライト・ウィズ・槇原敬之」(4分54秒)

コメント(4)

GRAPEVINE『From a smalltown』2007/03/07

GRAPEVINE、デビュー10周年 通算8枚目のオリジナル・アルバムは、今後彼らの代表作になるであろう傑作です。
バンド初のセッションによって誕生したナンバー「FLY」などで今だ進化を続けている事を証明した GRAPEVINE。
新たなアプローチを取り入れた楽曲や、彼らの真骨頂である歌モノなど“らしさ”と現在進行形のバンドであることを感じさせてくれるファンの期待を裏切らない楽曲を収録。
サウンド・プロデューサーとして長田進(Dr.Strange Love)が全面参加。
SOIL&“PIMP” SESSIONS『PIMPOINT』2007/03/07

世界中をその爆音ジャズで揺るがす SOIL &“PIMP”SESSIONS 渾身のアルバム。
ジャズの概念をぶち壊し、ジャズの未来を開拓する彼らの圧倒的な熱気がこめられた激熱な1枚。
モントルー・ジャズ・フェスティバルやノースシー・ジャズ・フェスティバルなど、海外のビッグ・フェスでも熱狂的に受け入れられ SOIL&“PIMP”SESSIONS が世界標準のバンドであることは証明済み。
Tommy heavenly6『Heavy Starry Heavenly』2007/03/07

川瀬智子(the brilliant green)のソロプロジェクト、トミーヘヴンリーのセカンドアルバムは、ヒットシングル5枚を含む、こわカワイイトミーヘヴンリーワールド炸裂の一枚。
キャプテンストライダム『BAN BAN BAN』2007/03/07

キャプテンストライダム流ロックンロールアルバムが完成。
インディーズ時代の傑作アルバム『ブッコロリー』の初期衝動を持ちながらも、ライヴで鍛えられたストロングかつドラマチックなサウンドをベースに様々な感情を一気に体感させてくれます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミュージック・スクエア 更新情報

ミュージック・スクエアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング