ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トイプードル♡フレンズコミュの質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

うちのトイプのビーちゃんなのですが、

朝や夕方頃になると 気持ち悪くなるのか げろげろします。 何かを食べたというわけではないのですが、胃液みたいなものを少し吐いたりするのです。
 時々その中に 毛が混じっていることもあるのです。

生まれて1年半になるのですが しばらくそういう感じで続いています。

こういうことは結構あるものなのでしょうか? 

小さな犬を飼ったのは初めてなのですが、教えていただければありがたいです。

トピックを新しく作成していいものかと悩みましたが、皆様のご意見お待ちしています。

コメント(7)

朝夕というのは、食事前ですかexclamation & question
お腹空きすぎると犬は胃液など吐いたりすると聞いたことがありますexclamation ×2
ウチのコも極たまに、空腹過ぎて吐いたりしますダッシュ(走り出す様)
あるいは、一度病院で診ていただいたほうが良いかもしれませんわーい(嬉しい顔)
その方が飼い主サンも安心すると思いますしねハート
お腹が すくと 吐きますねグッド(上向き矢印)
量を 増やしたり 時間を かえてみたりして 様子を
みたら どうですか

あと うちは ドックフードが あわなかったことも
ありましたよ。
フードを 変えたら よくなりました。

毛が まじるってことは 自分の毛を むしっているってことですか?
ストレスなど 分離不安もあるのかもしれないですね・・あせあせ(飛び散る汗)
うちの子もよく胃液に毛が混じってるものを吐いていますたらーっ(汗)朝ごはんをあまり食べてくれないので夜まで我慢させるとお腹空きすぎて吐いちゃうのかなと思いお昼にあげてますダッシュ(走り出す様)毛ゎ先住犬の毛を噛んでるのでそれでしたふらふらバッド(下向き矢印)
みなさんありがとうございました。 今日、時間を変えてご飯をあげてみています。
みなさん ありがとうございましたあ!!

解決法として、食事の時間をずらしてみました。
朝をすこし遅くして、昼を早くしました。
そうすると、げろげろしなくなりました。

空腹だったのかな、、

どうもありがとうございます

ほっとしました。
よかったですわーい(嬉しい顔)電球その調子で治るとぃぃですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 また飼い犬に手をひどく噛まれました。夕方から車で10分くらいの川で灯篭流しをやるので一緒に連れて行ったのですが、3時間程土手でジャズ演奏などがあり、人間もつかれてはいたのですが
小さい子がちょこちょことさわりに来ていたのが嫌だったようでいきなり噛み付きました。両手で押えたので両手に深手を負いました。この噛み癖をどうしたら直せるのか専門家にたのむしかないでしょうか?いい直し方がありましたら教えてください。2才半の男の子です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トイプードル♡フレンズ 更新情報

トイプードル♡フレンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。